• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月02日

このTIIDAだけ?

うちのTIIDAは、エンジン始動してA/Cのコンプレッサーのマグネットスイッチがつながる時、必ず「ゴキ」とすごい音がします。
一ヶ月点検に出したときディーラーにも言ったのですが、「メーカーに聞いても不具合が出ているという話は無いです。」との答えが帰ってきました。
みなさんのTIIDAは、こんな音でませんか?
特に朝の一発目がすごいです涙
ブログ一覧 | 不具合 | クルマ
Posted at 2006/06/02 23:41:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

キリ番♪
ハチナナさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年6月3日 7:23
そんなに気にした事はないので大きな音は出てないと思います。
多少人によって聞こえ方も違うので1晩預けてちゃんと聞いて貰ったほうがいいですよ。
コメントへの返答
2006年6月3日 12:49
一ヵ月点検に出した時、2~3日預けておいたのですが、「確かに音はしますね。コンプレッサーも固体差があるからですかねぇ~」と言ってました。
が、納得がいかないので、近いうちにコンプレッサー交換してもらおうと思っています。

有償になるか、無償になるか分かりませんが、無償交換をうったえてみます
2006年6月3日 9:53
あ~そう言えば、私のもたま~に「ゴキッ」って言いますねぇ。エンジン掛けてからエアコンONにする時とか・・・。
確かにビックリするくらいの音なので、しないに越した事はないですよねぇ。
コメントへの返答
2006年6月3日 12:38
近いうちに、もう一度ディーラーに持ち込んで、コンプレッサー交換してもらおうと思います。

直るかどうか分かりませんががく~(落胆した顔)
2006年6月3日 20:50
私のティーダはそんな音したことがないです。
ちゃんとディーラーに確認してもらって解決するのが良いと思います。
万が一コンプレッサーが原因だとしたら、保証期間内なので当然無償交換だと思いますよ。
2006年6月3日 21:20
私のは、そんなに大きな音はしないですね。
無償交換で直ると良いですね。


プロフィール

「3年ぶりの勝龍」
何シテル?   08/21 11:46
丸13年の乗り続けたTIIDAですが、車検の見積もりがあまりにも高額だった為、NOTE e-POWER NISMO-Sに乗り換えました。今回の車は、今のところ弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
丸13年の乗り続けたTIIDAですが、車検の見積もりがあまりにも高額だった為、NOTE  ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
購入したディーラーの、初めてのJC11

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation