• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろりのブログ一覧

2010年01月09日 イイね!

車検終了~

車検終了~今週は車検のため車を預けてました。
代車はまだ新車の香りが残る走行距離の少ないバモスのターボでした~。インテグラと比べると室内広いし、こういう車でのんびりと遠出でもしたかったです。

消耗品や部品などを交換して車検にかかった費用は前回とほぼ同じくらいの金額で15万ほどでした。

車検のついでに整備さんにいろいろ聞いてみました。

前回のスポーツランドやまなしの走行でぶつけたインテグラの下側の部分ですが、特に大きな凹みは無かったとのことでした。かなり大きな音だったので大丈夫かと思ってたんですが・・・とりあえず安心しました。

それと右リアのブレーキキャリパーのオイルのにじみについても見てもらいました。原因は私がブレーキラインを交換したときにボルトが上手く締められてなかったっぽいです・・・

それと2速がサーキット走行中にニュートラルに入ってしまう問題です。2速のギアとシンクロを交換した場合、工賃込みで10万ほどらしいです。やはり安くはないですorz
どうせならやるなら機械式LSDとファイナルギアの交換と同時になると思います。
なので・・・SLYの最終コーナーはシフトレバーが動かないようにしばらくの間は左手で押さえながらのブレーキになるかもしれません(笑)
Posted at 2010/01/09 21:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月23日 イイね!

ブレーキキャリパーのO/Hしてみました。

ブレーキキャリパーのO/Hしてみました。先週は一週間かけてフロントのブレーキキャリパーのO/Hをやってみました。ピストンを抜き取るのと戻すので時間がかかりましたが、どうにか作業が終わりました。
取り付け後に近所を走ってみましたが問題なさそうです。
今回は一緒にブレーキパッドも新しいのに交換しました。またエンドレスのMX72です~
写真は交換前のものです。パッドの一部が完全に磨り減っててローターにキズをつけてしまいました・・・
前回のスポーツランドやまなしは1枠だけで走行を止めとくべきでしたorz
Posted at 2009/08/23 17:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月12日 イイね!

エンジンマウント交換後

エンジンマウント交換後無限のエンジンマウントへの交換が終わりました。
とりあえず街中を走っただけですが車のほうに大きな変化はないです。
今まで使ってた純正エンジンマウントには整備士さんの言ったとおり大きめ?のヒビ(写真のRの文字の右横あたり)が入っておりました。交換して良かったっす~

これでしばらくは安心してサーキット走れます(´ー`
Posted at 2009/07/12 18:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月03日 イイね!

板金塗装屋へ

板金塗装屋へ私のインテグラですが板金塗装屋にもっていきました。かなり前からある助手席側ドアの後ろ辺りの線キズと凹みを直してもらうためです。
ある程度パテ埋めして形は整えたんで塗装だけやってもらうつもりでした。線キズの周りもかなり凹んでいたため、かなりパテを広範囲に使ってるので塗装の範囲も広めです。

なるべく安い所でやってもらうため何件か板金塗装屋をまわってみました。

1件目は塗装料金のみで5万でした。塗装だけでも範囲が広いから結構かかりそう。
2件目も塗装料金のみで5万・・・orz

しかし3件目のお店は4万2千!
それも私のイマイチなパテ埋め部分の形状だしもキッチリ整えてくれるとのことです!
いや~、板金塗装屋さんもサービスが良いところがあるんですね。
何件かまわってよかったですよー


それで今日インテグラが戻ってきました。
仕上がりも問題なしです(´ー`



そして明日はホンダツインカムに車を持って行ってエンジンマウントの交換です。
Posted at 2009/07/03 20:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月28日 イイね!

ホンダツインカムへ

ホンダツインカムへエンジンマウントの交換のためホンダツインカムへ行ってみました。
店に入るとまず安心総点検というのを薦められました。サーキットの走行回数も増えたし、本庄では下をぶつけたりしてるのでとりあえずやってもらうこにしました。

待ち時間は店の入り口のすぐ横にとめてあったTC2000でかなり速かった(1分1秒だったかな…)FD2を見せてもらいました。
おお、なんかすごいな(・∀・
シートに座らせてもらったりして喜んだりしてました(写真)。
改造費に1000万位かけると、これくらいになるらしいですw

1時間くらい経って安心総点検が終わりました。メカニックさんからブレーキキャリパーのダストブーツが切れてるとのことでした。
なにかしら交換したほうがいいと言われるだろうと思ってましたが…
またお金がかかるorz

とりあえずエンジンマウントは無限のに交換で工賃込みで6万ぐらいだそうです。
Posted at 2009/06/28 18:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「SLY走行、42回目 http://cvw.jp/b/204567/39117152/
何シテル?   01/03 19:35
WRX STI spec Cに乗ってます。 ただのオッサンドライバーです。 たまにサーキット走ったりしてます。 あと最近はプラモデル作ったりしてま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
DC5が盗まれてしまったので、今度はこの車でサーキットを走ります。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
20代前半の頃乗ってました。
ホンダ その他 ホンダ その他
FTR223です。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この車でスポーツランドやまなし、本庄サーキットなどを走ったりしてました。 2013年1 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation