• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろりのブログ一覧

2012年03月13日 イイね!

本庄

本庄本庄サーキットに行ってきました。
実は今日以外にも本庄走ってたんですが、結果があまりにも酷かったのでブログに書いてませんでした(´ヘ`;

車のほうは2月にECUをSPOONのものにしてみました。
今年はタイヤ幅も255での走行なのでタイムかなり良くなるんじゃないかと期待しておりましたが・・・

結果は45.733がベストタイムでした。

どうにか去年のベストタイムを0.25上回るのが精一杯でした~
235幅のままで走った方が良かったかも。


● 区間BEST

sec1 : 17.631
sec2 : 6.940
sec3 : 20.845

区間BEST合計 : 45.416

前255幅595RS-R、後215幅595RS-R、ガソリン2/5、助手席・後部座席外し



ECUを交換してエンジンは良く回るようになりましたが・・・結果はイマイチでした。



10時の枠の走行中にブレーキの効きが悪くなったなーと思ったら・・・
左フロントのブレーキキャリパーから走行中にブレーキフルードが漏れてましたorz
ここからが頑張りどころだったのに!


結局スッキリしない結果に終わってしまいましたが、本庄は楽しいんでまた暫くしたら練習しに行こうと思います。いつか、どーんと44秒台とか出せるようになりたい!

Posted at 2012/03/13 17:50:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年01月21日 イイね!

今年の購入予定パーツ

DC5でサーキットを走りはじめてから今までに1年に1、2ヶ所づつなんですがタイム縮めるためのパーツを購入してきました。
年ごとに見ると

2008年 車高調
2009年 フロントタイヤ235幅
2010年 機械式LSD、ファイナルギア
2011年 フロントタイヤ255幅

と、こんな感じでした。

そして今年なんですが、ECUの書き換え(交換)をしてみようと考えております。
ここ最近はどこのECUが良いかショップの情報を調べたり、DC5に乗ってる方々のパーツレビューとかずっと読んだりしてたんですが・・・
どの店のが一番良いのか、いまいちよくわからず迷ってます(´ー`;

無限のECUも気になりますが、とりあえず私の車は吸排気系が純正パーツのままなので無難なところでSPOONあたりにしようかなと今は思っています。


早ければ今月中に入手したいです。
あとはこれ以上パーツを追加せずにSLY39秒台を達成しなければ・・・

本庄のタイムも、もっと縮めたい!
Posted at 2012/01/21 17:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年01月05日 イイね!

構造変更しました

構造変更しました私の車は今月車検です。
去年、オーバーフェンダーにして全幅が変わったので今日は車検場で構造変更してきました。

車高は一番低いところでも90mmあるように昨日のうちに上げておきました。
そして車検受ける前にテスター屋で光軸調整とサイドスリップの測定はしてもらいました!
再検査になると面倒かなと思い先にやってしまいました~


練馬の車検場にはお昼過ぎに到着したんですが、車検待ちの車は少なめ?!
いつもこんなもんなんですかね。
検査はスムーズに進み、受付してから新しい車検証を受け取るまで1.5時間で終了。

結果は幅が172→175cmになりました。
フェンダーの端から重りを垂らして地面に印を付け計測してました。
高さも測られ138→134cm。
車両重量は荷物を全部降ろさないまま受けてしまい1180→1210kgで30kgも増えました(´ー`;



そういえば・・・
定期点検整備ことについては何も聞かれなかったなぁ。



Posted at 2012/01/05 18:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月02日 イイね!

SLY走行、34回目です

SLY走行、34回目です先々週走ったばかりですが今日もまたスポーツランドやまなしに行ってきました~
前回と違い今日は走行する車が多め。SLY常連の方々も多数来てました。


今日はポン太さんがブログでも書いてた通りDC5の若者を連れてきておりました。
そのインテグラを見てビックリ・・・AZURステッカーが貼ってある~~!!
今回SLY初走行だったみたいなんですが40.7とかいうタイム出してました(´ー`;






そして私の今回のBESTタイムですが40.919でした。





orz





・・・前回の40.5はやはりまぐれだったんですかねぇ(笑)

同じ車種でチューニング度合いもほぼ一緒ぐらいのなのにタイムに差がつくなんて・・・
こんなんじゃいかーん!!





あと、今回はスマートフォンのGPS機能とアプリ使ってタイム計測してみました。



ぜんぜん正確に計測できませんでした。
BESTタイムが40.020とか出てるし(笑)

それとも設定変えれば上手く計れるんですかね、もう少し試してみようと思います。






やはり595RS-RよりZ1☆の方がタイム出るのかな・・・








Posted at 2012/01/02 21:45:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月24日 イイね!

SLY走行、33回目です

SLY走行、33回目です2ヶ月ぶりにスポーツランドやまなしに行ってきました。
今日もガラガラで走りやすかったですw

9時過ぎにイケぽんさんが到着。
イケぽんさんは私より細いタイヤで走るので、255幅で走る私としては負けられないと思いかなり必死になって走ってみましたが・・・
それが良かったのか本日の結果はBESTタイムが40.520でした!

今までSLYでは255で走っても235のタイヤのタイムと変わらないとか思ってましたが・・・
なんか一気に0.3秒短縮できました~




何枚か流し撮りしてみましたが上手くできず・・・



○今回も235と255の幅で1枠ずつ走行

●フロント235幅タイヤでのBESTタイム:40.987(09:30~)

区間タイムだけで255タイヤの時と比較するとそんなに悪くないような気がします。

区間BEST

区間1 : 3.466
区間2 : 12.336
区間3 : 12.861
区間4 : 計測できず
最終区間: 計測できず

前235幅595RS-R、後215幅595RS-R、ガソリン1/2、助手席外し



●フロント255幅タイヤでのBESTタイム:40.520(10:50~)

今までより区間2がかなり縮まりました。

区間BEST

区間1 : 3.451
区間2 : 12.219
区間3 : 12.834
区間4 : 計測できず
最終区間: 計測できず

前255幅595RS-R、後215幅595RS-R、ガソリン1/3、助手席外し



まだしばらくタイムアタックシーズンは続くし、もう少しタイム縮めてやる~~(笑)
Posted at 2011/12/24 22:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「SLY走行、42回目 http://cvw.jp/b/204567/39117152/
何シテル?   01/03 19:35
WRX STI spec Cに乗ってます。 ただのオッサンドライバーです。 たまにサーキット走ったりしてます。 あと最近はプラモデル作ったりしてま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
DC5が盗まれてしまったので、今度はこの車でサーキットを走ります。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
20代前半の頃乗ってました。
ホンダ その他 ホンダ その他
FTR223です。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この車でスポーツランドやまなし、本庄サーキットなどを走ったりしてました。 2013年1 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation