• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

糸屯平のブログ一覧

2007年10月26日 イイね!

発注ミス!?

こんばんは。

今日は18時半に仕事が終わって速攻でとあるカーショップに行ってきました。
というのも、先日先輩からMYワゴンRへとブーストメーターを頂戴したのですが、実はもう一つ頂戴したものがありまして・・・それはターボタイマー(FET)です。
とりあえず一昨日ショップに行ってハーネスの発注をかけてもらい、そして今日来たという連絡を受け、取りに行ってきました。
しかし、ハーネスの箱に記載してある適合車種を見ると・・マツダ用!?

お会計時
自分「マツダ用って書いてあるんですが・・・大丈夫ですか!?」
店員「・・・多分大丈夫ですよ。」

多分!?

とまあお会計を済ませ、不安だったのでそのままショップの駐車場で仮取り付けをしてみたところ・・・・やっぱり違った!
キーシリンダーのとこのカプラー違ってました!
4Pなのに6Pのカプラーでした!
急いでショップに戻って返品しました。

しかし、
店員「おかしいなあ~コレであってるはずなんですがね~」

ってあってませんから!返品前にキーシリンダーのとこのカプラー外したらキーが回らなかったのはちゃんと確認しましたんで・・・。

結局明日もう一度ちゃんと確認して発注するとのことです。
取り付けが伸びてしまいましたが、なぜ間違えたのか不思議です。ちゃんと車検証まで見せたのに・・・。
Posted at 2007/10/26 22:38:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | RR(整備、修理) | クルマ
2007年10月09日 イイね!

気づかなかった×2

気づかなかった×2こんばんは。
最近より朝晩だんだん冷え込んできましたがいかがお過ごしでしょうか!?

今日MYワゴンRにて帰宅途中、ふとエンジンに違和感を感じまして・・・とりあえず警告灯は付いてはいませんでしたが近くのコンビニのPにて駐車しボンネットを開けてみたら・・・・

な、なんと・・

吸気のパワーフローが外れていました!!>< カプラーでの宙吊り状態でした。
とりあえず、すぐに取り付け。もともと、このパワーフローはF6Aエンジン用であり、K6A用ではない物なので強引に取り付けたんです^^;ホントはステーとか作って、取り付けなきゃいけないのですが、時間がなくて・・・とりあえずタイラップで補強しときました^^;(ちなみに画像はありません・笑)
しかし、いつ外れたのか心配です・・・今日の朝は違和感には気づきませんでしたがw

とまあ応急処置!?を終え、ふとワゴンRのヘッドライトのレンズを見たら・・・丁度ライトあたりの位置に小さく「H3C」&フォグランプあたりの位置にも「HB3」と書いてあるのに気づきました!
たしかにこのワゴンRのヘッドライトのバルブ形状はH3C、フォグランプの形状もHB3・・・・・う~ん、親切ですね!?^^;
Posted at 2007/10/09 21:21:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | RR(整備、修理) | クルマ
2007年08月16日 イイね!

切れていた・・・

切れていた・・・こんばんは~。

お盆真っ只中ですね~・・・って自分は明日から仕事です(泣) それに最近超暑い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか!?

実は今日MYワゴンRを走らせてる時、カーブを曲がった時にポトっと発炎筒が落ちまして、信号待ちの時に拾い上げ何気に有効期限を見たら・・・


2005.5!?


て思いっきり切れてることに気づきました!!(笑&爆)
このワゴンRは今年の二月に車検を通したはずなのに・・・・陸自の人ってあまりそこまでは見ないのでしょうか!?まあとにかく知り合いに頼んで発注をかけてもらいました。

ちなみに自分は発炎筒って使った事もなければ実際に見たこともありません^^;
誰か使った事ありますか~?^^;;
Posted at 2007/08/16 21:47:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | RR(整備、修理) | クルマ
2007年05月18日 イイね!

切れてしまった・・・

切れてしまった・・・三日ほどまえ、夜、MYワゴンRを走らせていたら「なんか暗いなぁ~」と感じ、もしやと思ってコンビニのPに入って確認したら・・・バルブが切れていた*_*

昨日カーショップに行ってバルブを買おうとしたが・・・う~ん高い!(笑)既婚になってから自分の持ち金が殆どなくなり、少ない小遣いではちとキツイ>< 安い社外バルブだとかえって暗い。HIDなんてもっての他・・。
そこでかみさんに、消耗品だからしょうがない物なので・・・と言ってなんとかお願いしてみたが、買ってもらえずorz 純正のバルブなら買ってくれるとのことだが・・・。
けど、MYワゴンRのバルブはH3C。以前乗ってたマリノのバルブもH3Cなのです。マリノに乗ってたときも社外のバルブに変えて付けてたのですが、その時外した純正バルブをまだ持っていたので、結局その純正バルブを付けることに・・^^;; 
安く上がった!?が、バルブが社外と純正で見た目が・・ーー; 数ヶ月間我慢です^^;
しかし懐が厳しいながらもこの前ユーロテールを買ってしまった自分でした(爆)UPは後ほど・・・
Posted at 2007/05/18 23:24:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | RR(整備、修理) | 日記
2007年04月29日 イイね!

ベルト交換

ベルト交換こんばんは。今日はいい天気でしたね^^絶好の洗車&ドライブ日和でした!

今日はマイワゴンRのファン、クーラーベルトを交換しに&先輩のエスティマの調子が悪いと言う事で、知り合いのガソリンスタンドのピットへ一緒に行ってきました。最近MYワゴンRは前日からエアコンを回すとキュルキュルと異音が出るので交換することに(ファンベルトはついでにということで交換しました)。
まずはバンパー外しから・・・うまく取れず三つほどビスが消滅しました(爆)が、まあなんとか外れました。そのときの画像が上の画像。う・・・ん、ここまで来たらついでにラジエーターやタービン、エキマニなんかも交換したい・・・^^;
で、ここからのベルト交換は知り合いに任せました。
十数分後に交換は終わったのですが、前についてたクーラーベルトをみたらかなり劣化してました・・・。
エンジンを回し、異常なかったです^^そして三つビスなしでバンパー取り付けて終了しました(爆)そしてこの後、少し維持った!?のですが、これはまた後日・・^^;
先輩のエスティマは何やら時速60キロくらいでハンドルががたつくということで足回りをチェック。タイヤ、ホイールは異常ないようでしたが、パッドのシリンダー部がなにやら怪しいとの事。あんまり乗ってなかったせいかシリンダーが少し錆付いてたとか・・。近々OHをするらしいです。
Posted at 2007/04/29 22:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | RR(整備、修理) | クルマ

プロフィール

「mixiがおかしい・・・・・」
何シテル?   08/10 19:16
静岡県東部に住む純平という者です。 歳はまだまだ若い方です^^; 少し消極的であり人見知りしてしまう部分もありますが、元気で明るく頑健な奴です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nifty ココログ 
カテゴリ:他ブログ
2009/03/03 21:46:49
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:アクセスカウンター
2009/03/03 21:43:13
 
WEB本部 
カテゴリ:イノセントアイズ(セレス、マリノオーナーズクラブ)
2009/03/03 21:35:38
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2007年2月に中古ですが買いました。H13年式、K6A、MC-22S、AT、RR。
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
本来はかみさんの親父の車。 しかしかみさんの親父が体調不良の為、かみさんがメインで乗って ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許取って初めて買った車です。 しかし、半年後、居眠り運転してしまい自爆事故しました・・ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
19歳の時から乗ってきた車です。 オーナー歴9年、走った距離 10万キロ、ODO 149 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation