2008年11月12日
先日の日曜日、母の車・ターセルのタイヤ(フロント二本)交換をしてあげた時のことなんですが・・・
いつも馴染みのガソスタにて購入&交換。メーカーはヨコハマのECOS。
まずはタイヤを外して・・・・そしたらなんと、ショックやシャフトがグリスまみれになっているではありませんかww もしやと思い確認すると、やはりブーツ(アウター)に亀裂が・・・orz さらにパッドも2ミリほどしかない・・・。
この日はタイヤのみ交換しただけでしたが、今日会社終わって、また馴染みのガソスタでパッドとブーツ(アウター)を交換してきました。
パッドはメーカーは不明^^;(3英世程度だったので、効き目がいまいち・・)、ブーツは分割式。
ブーツ交換で手がベトベトだったので画像はありません(笑)
ちなみに、自分が以前乗ってたマリノはインナー側の方が先に破けちゃいました^^;
でもマリノ手放すまでアウター側は一度も破けませんでした・・・。
とりま、今回のようにタイヤやボンネットも開ける何かしら不具合が見つかると思いますので、皆さんもたまには外してチェックして点検してみてはいかがでしょう?!(爆)
Posted at 2008/11/12 22:00:06 | |
トラックバック(0) |
ターセル | 日記
2008年11月04日
こんばんは。
今日からご当地ナンバー「富士山」ナンバーの交付がはじまりました。
山梨と静岡の二県またいでの交付のようですが、このケースは初めてみたいです。
ちなみに自分の住んでる所は沼津ですので富士山ナンバーの圏外なんですが、個人的にはあまり富士山ナンバーは好きにはなれません^^;
インパクトは強いんですが、どうも微妙に恥ずかしくて付けれませんw
でも、今日陸運局では早速付け替える人でいっぱいだったとか。
そして、富士山にちなんだ3776とか223とかの希望ナンバーも殺到してようです。
まあいずれ見慣れてくるでしょうが、県外の方々、富士山ナンバーをみたら温かく見守ってあげてください^^;;
Posted at 2008/11/05 00:12:00 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記