• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

なんか、コッチの方で雪が降って交通網が麻痺すると、雪が多い地帯の"ごく一部"の人から、"その程度で"的な発言が出てくるじゃないですか。

でも、少なくともオレの周りの、北海道、東北、上信越の先輩やら同僚やら友達など、今は地元に帰ってても、コッチに住んでた人は、インフラとか違うことを理解してるから、本気でそういうこと言わないんだよなぁ。

まぁ、雪に対する"慣れ"とか"心構え"とか、そういう地域の方々とは違うのは事実だし、ニュースでスタッドレスも履かずに立ち往生してるクルマを見ると、"あーあ、甘いよなぁ。"とは思うけど。

さて本題です。

今朝、起きたときは雨が降っていたのけれど、ふと気が付くと雪に変わっていて、道路には既に20cm近く積もっている状態・・・

風も強く横殴りの状態だったので、マダマダ積もると思い、気休めにワイパーを立てに駐車場に行ったのですが・・・

1301141
ウチのクルマ、大きな雪だるまっぽくなってました。笑

R31時代はシーズン中に10回程度スキーに行ってたので、12月から4月まではスタッドレス履きっ放しだったし、雪が降るともうワクワクして、そこら中を走り回ってたけど・・・

今のクルマだと、もしスタッドレス持っててても、車高も落ちてるからラッセル車状態で、ボロボロになりそう・・・苦笑

ついでに、ある程度雪を落としてみたけれど、更に風雪が強くなってきたので面倒に・・・

でも、このままだと動かせないし、明日帰宅したら、ちょっと雪かきしておくか・・・
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2013/01/14 20:49:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍜【太田市】「ラーメン 恒(つね ...
LEICA 5th thingさん

秋の大掃除におすすめのアイテム4選!
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

幾色の 紅葉の丘に 照る日あり ( ...
tompumpkinheadさん

麻雀放浪記
けんこまstiさん

題名のない独り言 2025.11.1
superblueさん

御老公と助さん格さん、隠れ家でピザ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年1月14日 21:48
腰悪くしないで下さいね
コメントへの返答
2013年1月14日 21:51
ご心配ありがとうございます。

明日はいつもより更に早めに出て、ゆっくり歩き、凍結した路面で転倒したりしないように気をつけます。笑
2013年1月14日 21:59
歩き方にも気を付けて下さいね(^^;
コメントへの返答
2013年1月14日 22:55
は~い♪

朝は5時台にでてるので、駅までの道路はヘンな形に凍結した路面で危険がいっぱいです。笑
2013年1月14日 23:48
(=゚-゚)(=。_。)ウン(=゚-゚)(=。_。)ウン。

そうなのそうなの。
そういう人がいらっしゃるんですww
でもそれはもう仕方ないんですよね~w

いつも思うんですけどね・・・
大雪の翌日明日の朝、階段で滑る人とか
転ぶ人の映像が
ニュースで何度も何度も何度も流れますよね?w
あれって、転んでる人にいくらか払ってるのかな?って思いますw
ものすごい出演料取りたいぐらいに
何度も使われますよねw

コメントへの返答
2013年1月14日 23:57
たまに見ますが、"あぁ、コッチの道路事情とか知らないんだろうなぁ。"って思ってます。

ニュースに出演料!爆笑

さっきニュースを見ていたら、高知から偶然来ていたというおじさんが、転ばなかったんだけど、ハラハラドキドキでした。

結構、視聴率取れたと思います。出演料あげたい。笑
2013年1月15日 0:34
電車途中で止まってまして・・・
残りは徒歩と根性で帰ってきたら腰がブロー気味です(汗)
東京暮らしが長いせいか、すっかり不抜けな歩き方で3時間かかりましたorz
あ、雪カキは先ほど終了しました。 
コメントへの返答
2013年1月15日 0:52
お仕事お疲れ様です。

今日は電車も結構止まりましたしね。

雪かき・・・アパートだとダメです・・・誰もやらないので・・・
2013年1月15日 0:55
ごめんなさい。
ノーマルタイヤで仕事行きました・・・
コメントへの返答
2013年1月15日 0:58
なにも、オレに謝らなくても。笑

コッチはかなり降りましたが、大丈夫でした?
2013年1月15日 1:08
連コメ失礼します。

なんとか大丈夫でした。こんなまともな雪は久々ですね。

仕事先ではタイヤのはきかえやスタッドレスの組み込みでピットは忙しそうで・・・ちょい手伝いましたw

お客さん・・・降ってから準備ですか・・・と。

コメントへの返答
2013年1月15日 20:35
ご無事で何より。笑

今回はガッツリ来たし、まさに書き入れ時でしたね?

しかし・・・降ってから慌てて準備しても、そのときはチェーンも売ってないし・・・ってパターン、結構多そうですね。
2013年1月15日 1:09
アッシも含めてですが
やっぱ関東平野部のドライバーは
雪に関して甘~い!って思いますわ。
しかし久々のドカ雪。
うちの方は20cm近く積もりました。
車検からの帰り道も夏タイヤの車はスタックしまくりでした。(^^;
帰宅後アッシは、雪かきをまじめにやりすぎて
雪かきスコップが根元からポキって折れてしまいました。(笑)
コメントへの返答
2013年1月15日 20:39
そうなんですよね・・・

スタッドレス履いて、丁寧な操作してやれば、結構走れるんですが・・・

ニュース見てて"あーあ"でしたよ。笑

本日帰宅後、玄関先とクルマの雪かきをしてきましたが、もう凍ってました・・・
2013年1月15日 1:30
私的には、ガッチガチの凍結路でもチェーンを巻かない雪国の人が不思議です(笑)

スタッドレスに履き替えようかなぁ〜と思っていたら、換えそびれました(苦笑)
コメントへの返答
2013年1月15日 20:41
友達のエボ1でスキーに行ったとき、バーンでもスタッドレス履いて、FRを操るみたいに丁寧に走ると、平気で登っていくのには圧倒されましたよ。
2013年1月15日 4:18
自分は雪降ったら家から出ない
用事は先送りという感じなので
スタッドレスもチェーンも必要無しです。

高知のおじさんと
ホイールスピンしてるCLSは
ニュースでよく流れましたねw
コメントへの返答
2013年1月15日 20:43
そういう選択肢もアリですね~

高知のおじさんとCLS!

48!!さんも見てたんですね~

やっぱ、出演料あげないと?笑
2013年1月15日 20:30
積もった雪がワンボックスのように見えたら終わりです(合掌)
写真あったんだけれどどっかいっちゃったな。

こちらも寒いだけで降雪量がないので同じようなものです。
しかも切り通しみたいな渓谷を通過しないと入って来れないので
今日はシャバとの物流は止まっています。Orz
日陰に積んだ雪は春まで溶けないんだろうなぁ・・・

とりあえず雪降ったらお山上ります。
夜じゅう走り続けているので除雪車要らずです。
つるつる♪(謎)になるまで磨き上げます。
コメントへの返答
2013年1月15日 20:45
その画像、昔ぼやきに貼ってたっけ?

あなたは・・・道路をミラーバーンにしまくるなんて、悪い子ですね!

そういう悪い子は、オシリぺんぺんです!

ぱい~ん♪謎
2013年1月16日 8:46
チャリは乗りましたが、
車は乗ってないです。

無論、転んで血だらけです。
バス、電車が遅れmシャレに
なりませんでしたね。
コメントへの返答
2013年1月16日 9:47
え?血だらけって、大丈夫ですか?汗

お大事に~
2013年1月16日 11:14
昨日トラックに鎖のチェーン巻いて火花散らしながら80km/hで暴走している愚か者がいました。
そりゃヤバいんじゃない?って言ってた矢先、目の前でバーストしてましたね。

そんな自分は今朝バイク通勤してドキドキでした^^;
コメントへの返答
2013年1月16日 11:18
ニュースでもチェーン巻いたトラックが火花散らしてました。ワイヤー出たタイヤみたいに。笑

バイク、帰りは凍ってそうだし、お気をつけて~
2013年1月18日 5:33
雪の日は除雪と称して雪だるま作りを手伝ってました。
コメントへの返答
2013年1月18日 7:24
そういえば、先日雪かきしてクルマでフラフラした時、papanenさんの会社の前を通りましたよ~

途中でnismoを見つけたけど、あんなところに移転したんだね~

プロフィール

「昨日行ってきましたが、撮影不可のエリアは圧巻で満足でした。(個人の感想です。笑)」
何シテル?   08/19 05:18
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation