• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onakotのブログ一覧

2006年10月26日 イイね!

仙台ハイランド その2

仙台ハイランド その2以前も「仙台ハイランド」というタイトルでblogを書いたけど、今度も書いてみよう。

11月4日に、友達数人が仙台HLを走行します。

しかも、前日から入って夜の部を楽しむ...

むむぅ...羨ましすぎる...仕事が忙しいのと、今はちょっと体調的に長距離移動が厳しいので断念。来週も検査だし...

チックショー

って感じですか。

画像は99年7月21日仙台HL(JANAさん撮影)にて...もうあれから7年だよ。今は亡きクルマも...謎笑

ビビリ野郎なのでサーキットでも安全運転だけど、ミニサーキットはエスケープ無くて走るの躊躇してしまう。でも、仙台HLはよほど無茶しなきゃコンクリートウォールにぶつかって全損とかはなさそうだし。

タイムはもちろん気にするけど、ストイックに突き詰めるのではなく、楽しく走りたいですなぁ。仙台HLだと旅行も兼ねてるから、付随するイベントが楽しいのよね~。行きて~ 泣
Posted at 2006/10/26 22:45:52 | コメント(6) | トラックバック(1) | サーキット | 日記
2006年10月22日 イイね!

空気圧

今日、買い物に出かける時、駐車場を出ようとステアリングを切ると、なんかタイヤからネチョネチョ音(表現難しい)が目立った。

目的は近所の家電量販店だったので、駐車場に着きタイヤを確認すると、4本とも微妙に空気圧が低そうな感じ。何回かサービスで窒素入れてもらったけど、やはり季節ごとにメンテは必要か。来週クルマに乗る前、冷間時にエアゲージで測って空気入れておこう。

そういえば、以前窒素を入れてもらったあとに筑波サーキット走ったけど、容赦なく空気圧は上がってしまった。窒素100%じゃないと、エア圧上昇に関しては効果を発揮しないのかな?

空気の成分の約78%が窒素で、空気がある程度残った状態から窒素を入れていく事になるだろうけど、一般用のバルブが一つしかないアルミで、窒素を完全に充填するのって結構難しいような気がする。何回か繰り返せば比率は上がるだろうけど。

その他の、乗り心地が良くなるとかロードノイズが静かになるとか、謳われているメリットはまず体験できないクルマだし、サービスじゃなきゃ普通に空気入れておこう。

でも、1本105円くらいなら窒素入れてもいいかな?10年選手の空気入れ、結構時間かかるし。
Posted at 2006/10/23 01:01:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年10月20日 イイね!

ダイレクトメール

今日、家に帰ると日産からDMが届いていた。封筒には
「新型スカイライン今秋誕生」
って書いてある。自分的には子供の頃から4ドアのスカイライン好きだけど、今度のスカイラインはどうなのか・・・

V35の時は、直6エンジンや丸テール、名前にも大した拘りは無いけど、なんか乗っててワクワクするような車じゃなかった。「あぁ、これは俺が乗る車じゃないや。」って感じたし。

V36も多分買わないだろうな。金銭的なことはさておき、まず第一にMT車が用意されない時点で魅力半減。というか、疲れている時ほどMT車の方が自分的にはラク。手足が無意識のうちに動いてギアとか変えてるし。

続いてミニFUGAなデザイン・・・まるで「FUGAが欲しいんだけど大きくて運転しにくそうだし、高くて買えません。スカイラインで我慢します。」という層がターゲット?かつてのラングレーやローレルスピリットじゃないんだから。笑

デザインだけならLEXUS ISやゼロクラのアスリートの方が好きだし。

一応試乗だけはしてみるつもりだけど、多分今後も34に頑張ってもらうことになりそうだ。
Posted at 2006/10/21 01:46:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年10月17日 イイね!

PCのチューニング その2

PCのチューニング その2羊狼...色々な場面で使われるだろうけど、ココでは型落ちのPCの筐体を利用して、最新や上位機種のマザーボードを組み込んで遊んでいる人達の事を指し、自分もその一人だった。

初めての作品?は、現在のPC/AT互換機の基礎である、IBM PC/XTだった。かつて、会社で試作品の検査冶具として使う為に中古を買ったらしいけれど、試作のまま終わりPCは放置され、気が付いたら壊れていて実験室の片隅で埃をかぶっていた物だ。

試作の予算で買って資産登録されていなかったので要廃棄だし、課長に交渉して中身の基板や40MB HDD(笑)、5.25インチFDDやCRTは廃棄、筐体とキーボードが貰えることになり、Baby-ATサイズのマザーボードを仮組してみた。

流石は元祖IBM PC。安物ケースとは違って寸法もキッチリ出ていて、若干の干渉部分をハンドニブラーでカットする程度でボルトオン状態。唯一電源のPG(PowerGood)端子がPC/XTでは存在していないようだったので、他のピンから分岐する改造を施しただけだった。

マザーは当時最新だった430HXチップセットの名板ASUS T2P4を使い、CPUも売出し中だったAMDのPentikum互換CPU、K5-100MHzを選択し、CDROMも付けてみた。まさに歴史的遺物と最新テクノロジーとの融合の瞬間だった。笑

ひょっとしたら歴史的には貴重な物なのかもしれないけれど、やはり道具は使ってナンボ。朽ち果てて廃棄されるならば、使ってあげた方が幾分マシだろうし。

'96年頃まで、メーカー製PCはLPX規格のマザーボードに、ライザーと呼ばれる拡張スロットを備えたボードをマザーに挿すタイプの物が多く、アフターマーケットでは需要が無い為に殆ど出回らないため、とある業者はFMVやAptiva専用のライザーとセットで、一台自作できるような価格設定で売られていた。

が、当然我々には手が出ないため、スポット的に出回る汎用の最新LPXマザーを使い、フォーラムのメンバーでライザーの回路を解析し、寸法も含めて○○のライザーは××と互換性があるだとか情報交換をしながら、寸法的な問題はケースを加工する等で解決していた。

外観は古いメーカー製PCのくせに、中身はムフフ状態。嫁さんが持参した96年製のFMVエントリーモデルも、多少の板金加工でマザーを数世代後のFMV用の物に換え、CPUはK6、メモリは最大の256MB、友達から貰ったATA133カードでHDD容量の壁も打ち破り使っていた。さすがに今となってはネットマシンとしても厳しいのだけれど、捨てるのも勿体無いので、Linux勉強用と称して保存してある。

メーカー製PCのマザー換装では、ノートブックやスリムタイプは汎用性が無く特殊な物が多いので、数世代後の機種の物を使うのが一般的だけれど、ATXやMicroATXのマザーボードが使われたタイプは楽勝。大抵の場合はマザー固定用のスタッドを移動したり、バックパネルの小加工やコネクタ類の配列を合わせる程度で、簡単にマザー載せ換えが行なえる。

古くなったPCは売っても二束三文、もしくは処分料を取られてしまうし、壊すつもりで遊ぶのも楽しいかもしれない。

続く...
Posted at 2006/10/18 20:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2006年10月16日 イイね!

リフォーム詐欺

以前、叔父がリフォーム詐欺に遭いかけた。ありふれた手口だけれど、ここに概要を書いてみようと思う。

叔父の家は築30年の分譲マンションで、一人暮らし。PCは私が組んでいるので、時々Excelの使い方を教えたり、メンテついでに様子を見に行っているんだけど、叔父がある時突然「来週から1週間ほどリフォームが入るんだ」なんて言いだした。

嫌な予感がして、契約書を見せてもらうと、見積もりは全て「一式」としか書かれておらず、トイレの配管修理で工事費100万円。しかも、クーリングオフができないような工事の日程を設定している。

完全にやられたと思い、工務店をやっている友達に電話をしたら「多分リフォーム詐欺だけど、一応見に行ってあげる。」との事で、22時回ってたのに千葉から爆音撒き散らしつつ(笑)、アペックスシール逝きそうなFDで駆けつけてくれた。

叔父に詳細を聞くと、「同じ階の○○さんもリフォームされています。」とか「永く住むためにはメンテナンスが必要です。」などと何度もしつこく訪問してきたので、ついつい部屋に上げてしまい、色々と指摘されているうちに契約してしまったらしい。

業者は「トイレの配管から水漏れしていて、このままでは階下の人に迷惑が掛かる。」とか「このまま放って置くと住めなくなる。」などと不安を煽っていたようだ。常套手段ですね。

で、どうせリフォームするなら「ウォシュレット」にしたいと言ったところ「構造上不可能」と断られ、業者の用意したプランで契約させられたらしいけど、内容は便器と便器下のパイプ交換のみ。

友達が叔父から、業者がどのような場所を見て、どのような言葉を言ったのか、聞き取りつつ検証していったけど、業者の言ってる事と見ていた場所は関連性が無く、全くのデタラメだったらしい。

既にクーリングオフも効かない状況だけれど、友達からは消費者センターに相談することを薦められた。怪しい業者だと、消費者センターの名前を出しただけで足が付くのを嫌い、引いてしまうそうだ。

翌日、嫁さんが消費者センターについて行ってくれ、センターの方が色々と取り計らってくれた事もあり、アッサリ契約解除できた。

叔父は俺がPCをプレゼントしたら、Excelで医療費の管理や確定申告なども行うようになり、周囲から「あなたはスゴイ」とおだてられていたし、「自分は何でもできる」と思い上がっていたのだろう。

騙されたことで結構凹んでいたけど、その気持ちを忘れず、二度と引っかからないで貰いたいと思う。

結局、友達の工務店にリフォームを依頼したけれど、もし悪徳業者と同じ内容であれば、半分以下でできるとの事だったが、元々の予算で、叔父の拘りも含めて依頼したら、最新のウォシュレット化やトイレのバリアフリー化まで余裕で出来た。

余ったお金で浜寿司や対州、かっぱで豪遊できそうだったし。笑

全ての訪問販売の業者が悪徳とは思わないけれど、こういう業者が居るせいで、まじめにやっている所まで白い目で見られるんだよなぁ。
Posted at 2006/10/16 21:13:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「@papanen 車検上がりで引き取りつつのフラフラでした」
何シテル?   03/31 21:20
「速くなくとも楽しく走る」をモットーに自分なりの目標を立て、たまにサーキットを安全運転で楽しんでいるオッサンです。 激遅なので邪魔者ですが、コースを無理に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
15 16 171819 2021
22232425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

泉橋酒造 
カテゴリ:お気に入り
2008/09/26 18:49:28
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:04:55
 
不二製作所 
カテゴリ:お気に入り
2008/05/30 14:03:02
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34(25GT-TURBO)です。4輪では初となる、新車購入です。 本当は100系チ ...
スズキ BANDIT1200 (バンディット) ダイエット器具 (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
色々と思うところがあって大型二輪免許を取得、15年振りのリターンという事で、体慣らしのた ...
その他 ブリジストン トースト その他 ブリジストン トースト
初年度登録:1985年(防犯登録ステッカーより) 母親が15年位前まで使っていて、以降 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32(GTS25 TypeX.G)です。CBRを譲ってくれた先輩が結婚して4ドアを欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation