• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月04日

下拵





ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2015/07/04 18:27:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

テーマはドイツ車🇩🇪
さいたまBondさん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年7月4日 19:15
私も先週クリーニング出してきました。リフトから垂れた油は取れませんね^^;

メンテナンスは近所のスポーツ店にてやって貰います。今の時期出して冬は万全で臨みたいものです。
コメントへの返答
2015年7月4日 22:57
フッジィーさんもクリーニングに出して来ましたか。
リフトの油って、やっぱ落ちませんね…。
間近くで見ると分かるし、ちょっと気になりますが、こればかりはしょうがないですね…。
(ーー;)

さすが、東北地方ですね。
こっちだと、某2大チェーン店経由で出すしかないので、評判悪いんですよね…。
なので、関東のショップまで送ってるんですよ~。(^_^;)ゞ
2015年7月4日 20:31
ウェアのクリーニングは高いので、近所のクリーニング店の冬物キャンペーンで出してます。

オガサカの板も今月末にはメンテが完了予定♪来季出番があるかどうかわかりませんが…笑
コメントへの返答
2015年7月5日 7:15
クリーニングって、ホント、高いですよね。
なので自分は、タダ券がなかったら、ウエアをクリーニングには出さないんですよ~。
その代わり、昨年は、NIKWAXを使って洗濯しています。
一昨年より前は、滑走日数も少ないので、洗濯は避けていした。_(^^;)ゞ

OGASAKAは、そのまま大切に保管ですね。
来年の新兵器、届いたらすぐにプレチューンですね♪
楽しみですね~。♪ヽ(´▽`)/
2015年7月4日 20:37
NIKWAX派なんでここ数年クリーニングには出してません♪

チューンナップ、完璧ですね~

冬が待ち遠しいですね~vv
コメントへの返答
2015年7月5日 7:37
自分も昨年NIKWAXを使いました~。
今回は上限ウエアのみクリーニング無料券があったので出しましたが、ミドラーはクリーニングに出してないんですよね。
なのでミドラーは、NIKWAXするつもりです。
( v^-゜)♪

チューンナップは、バッチリです~。
後は、秋に何回かHOTWAXを入れるつもりです。

ホント、冬が待ち遠しいです~。ヾ(*´ω`*)/
2015年7月4日 23:36
どんな油汚れも同じですが、付いたらすぐに取り除きたいですね。
ある時、尾瀬岩鞍であまりにも酷く油が落ちてきた事があって、スキー場のインフォメーションへ相談に行った事があります。

白いスキーウェアは、クリーニングに出してもらえる事になりました。
また、油のついたグローブは、みなさんもよくご存じのブレーキクリーナー(パーツクリーナー)である程度は落としてもらいました。油汚れにブレーキクリーナーは、お薦めです。
コメントへの返答
2015年7月5日 8:10
尾瀬岩鞍の時、クリーニングで綺麗になりましたか。
にしても、尾瀬岩鞍は良心的ですよね。
普通、油が落ちてきても、クリーニングを持ってくれないですもん。

ブレーキクリーナー、そう言えば、そういうブログもありましたね。
ウエアにも効いたのかな~。
クリーニングに出す前に試せば良かったです…。
(;゜゜)
2015年7月5日 0:02
皆さん、着々とシーズンに向けての準備を進めて
いらっしゃいますね。
私、まだ何も手付かずのままですf^_^;
(ウェアのクリーニングだけは自宅で済ませましたが)

コメントへの返答
2015年7月5日 8:49
Leaf*さん、板新調されるんですよね。
今、早期受注会ですから、今の内に見に行き検討することをお勧めします。(゜∇^d)!!
シーズンイン前とか、シーズンインした後は、値段が一気に上がりますから。

ウエア、自分は、まだミドラーが残っています。
またそれは、梅雨が開けてから行おうかと思ってま~す。(。^。^。)
2015年7月5日 8:42
おはようございます〜(^^)

あれ、ウェアはクリーニングなのですね〜(・・;)てっきりニューモデルに買い換えかと思っていましたよ〜(^^)

板もお店がないのですね〜(・・;)物が大きいから送るのも大変でしょう〜(・・?
コメントへの返答
2015年7月5日 9:09
おはようございます。

NEWモデル欲しいですけど…、さすがに毎年買い換えは無理です…。
板を2本、16年モデルに更新しただけも、ひ~ひ~言ってます。(>o<")

板はないですね…。
送るのも大変ですが、スキーバッグに入れて送るから、全然大丈夫ですなんですよ。
2015年7月5日 13:37
こんにちは♪

私も先日クリーニングから戻ってきました。
私の場合はゲレンデにこぼれていた油をひろったみたいで、パンツの裾に3か所黒く付いてました。
エンパイヤーさんでほとんど落としてくれて自分では満足ですが、プロとして満足いかなかったようで「しみ抜き料金」は無しでしたよ。

板のチューンナップも出来て雪が待ち遠しいですね。
コメントへの返答
2015年7月7日 23:47
自分もズボンの裾回りは、滑走中に拾ったと思われる油があっちこっちについてました。
自分が出したところは、そんなにこだわりを持ってないらしく、クリーニングに出す時、「ここ油汚れがあるんですけど、落ちます!?」って、聞いたら、「水洗いだからね…。落ちないです。」って言われました。
なのでね納得の前が店員にヤル気が全くないんですもん。゜゜(´O`)°゜
2015年7月6日 13:01
昨日はお疲れ様でした〜
油汚れは歯ブラシに石鹸付けてピンポイントでゴシゴシやると綺麗になりますよ(^^)
クリーニングは「生地を傷める恐れアリ」との理由で無理してくれないです。
コメントへの返答
2015年7月8日 6:53
お疲れ様でした。

油、汚れ落としは、歯ブラシですね。
分かりました。
次回、洗う前に試してみます。( ̄∇ ̄*)ゞ

プロフィール

「東京 レインボーブリッジ前に出張なう。」
何シテル?   11/19 12:12
《Car》 2013年6月 エスHV購入 2013年8月 アドレス購入 《Ski》 2011年1月 5年ぶり雪山復帰 2011年2月 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2018年仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 21:17:47

愛車一覧

その他 チューニングカー エスティマ HV (その他 チューニングカー)
HVシステム フル活用(電子レンジ・T-fal・GSコンロ搭載)で、雪山出撃費を極限まで ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
■ AERO  V125S リミテッド専用[ナックルバイザー付] 純正  アドレス純正O ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation