先週末3/21(土)22(日)は、1年ぶりの
ほおのき平スキー場へ♪

その目的は・・・、
王冠チャレンジ!!
v( ̄∇ ̄)ニヤッ
プライズ検定バーンは技選でも使われる
パウダーコース!

技選選手でも完走出来ず弾き飛ばされる厳しいコース…
(∀・;)オドオド(;・∀)
愛知県連の検定はオープンジャッジ!!

初めて体験するオープンジャッジ&王冠検定は
どんなもんなんだろう…
そんな不安の中、オレっちのゼッケンは
魔の2番…

そう・・・、昨シーズン、初めてテクを受けた時のゼッケンと
同じ2番
あの時の悪夢が…
(>△<Uu 受験者中最下位
1種目 大回り
カチカチのバーンと急斜面に慎重にスタートする
テクチャレンジャー達…
王冠チャレンジは、あんなスピードじゃ話しにならない…
誰もやらない中、
オレッちのみバーンの落ち込みの先までクローチング!
やってしまった…
完全にオーバースピード….
.・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!

結果:78 78 79
2種目 フリ―
大回りでやらかした事にビビり…
Σ(TwTlll)スピード絞り過ぎ…

結果:76 79 79
3種目 小回り
2つの種目でやらかした事でふっ切れ普段通りの滑り
結果:79 80 79
4種目 コブ
テク受験者は、無難に真ん中のやや浅目の
ラインを行き、半分近く破状…
そんな厳しいコブでも王冠チャレンジャーは
みんな左の一番深いラインを滑走。
もちろん、オレッちも一番深いラインを選択。
完走さえすれば80は余裕のはず!
結果:80 80 80

1級検定の時から 毎回毎回ず~~~っとそうだが…
コブのみ合格といつもこのパターン…。
やっぱり、整地は嫌いだ・・・
(o´_`o)ハァ・・・
でも、やらかしてなければと思うと…、王冠のしっぽが少し見えた気がする。
コブのように多少やらかしても合格点が取れるとこがベースとなるとこまで
整地のレベルを底上げしなきゃ。
さぁ~来シーズンが本番だ!
(o≧▽゚)o
.☆.。.:*・雪山記録.☆.。.:*・
1日目 2014.11.10 ウイングヒルズ 開幕戦
2日目 2014.11.16 ウイングヒルズ NORDICA DOBERMANN DEBUT
3日目 2014.11.29 ウイングヒルズ
4日目 2014.12.07 ウイングヒルズ 天然雪 ATOMIC SC DEBUT
5日目 2014.12.15 ウイングヒルズ
6日目 2014.12.21 ウイングヒルズ Phoenix SKI WEAR DEBUT
7日目 2014.12.27 ウイングヒルズ
8日目 2014.12.28 ホワイトピアたかす
9日目 2014.12.31 ダイナランド・高鷲スノーパーク
10日目 2015.01.04 ジャム勝 今シーズン初セッション(ジャム吉さん・Leaf*さん)
11日目 2015.01. ウイングヒルズ
12日目 2015.01.13 モンデウス テク事前講習
13日目 2015.01.16 鷲ヶ岳スキー場 テクニカル検定(2回目 不合格297)
14日目 2015.01.17 ウイングヒルズ
15日目 2015.01.24 白馬八方尾根 関東・東海・関西セッション
16日目 2015.01.25 白馬八方尾根 (nobu.2さん、カズさん、MOTOエクさん、Force GVBさん
nobu133さん夫妻、wacchiさん夫妻、suzumeさん
Leaf*さん、ぺんぎゅいん。さん)
17日目 2015.02.01 ウイングヒルズ
18日目 2015.02.07 ウイングヒルズ SONY Cyber-shot DEBUT
19日目 2015.02.08 ウイングヒルズ
20日目 2015.02.14 モンデウス
21日目 2015.02.15 モンデウス テクニカル検定(3回目 合格301)
22日目 2015.02.22 ウイングヒルズ スキークラブ参加
23日目 2015.02.28 ウイングヒルズ 16年モデル試乗会
24日目 2015.03.01 ウイングヒルズ 16年モデル試乗会
25日目 2015.03.06 ウイングヒルズ Phoenix ミドラー DEBUT
26日目 2015.03.14 モンデウス エスブリ初雪山出撃
27日目 2015.03.15 ウイングヒルズ
28日目 2015.03.21 ほおのき
29日目 2015.03.22 ほおのき クラウン検定(1回目 不合格315)
Posted at 2015/03/24 22:32:59 | |
トラックバック(0) |
SKI 2015 | 日記