ごきげんよう、嫁です┏〇))
オットに貼られた梅太郎さん。
いつから新発売になったんだ。
いつもは速攻でシールを剥がしにかかるんですが、
いい感じに張り付いていた為に自分では剥がせず、
致し方なくつけている、という状態でス。
本日の
オットのブログ。
うん、嫁は寝室で聞いてた。
「○○さん、お願いします〜
あ、えーっと、サービスに繋いで下さい(会話ry」
気を取り直してかけ直した模様。
「あ、まにわです。○○さんお願いします〜。
あ、どーも。えっとですね、○○□□の件なんですが〜(ry」
また車の修理かパーツを取り付けるのか何なのかと放置してたら
ブログで知ったわ。大抵これ。ブログで知るっていう(´・ω・`)
そんな嫁は、先日『俺様至上主義』という独特の観念をお持ちの
お客様に屁理屈という名の駄々をわざわざ電話にてこねられ、
たまたま電話に出た私が受け答えをし、更にその時とその後引きずる
精神的苦痛を乗り越えるというクエストがあったばかり。
ある程度のクレームならば、なんとか対処できていたんだけど、
手に負えなさ過ぎる上、落とし所が解らず、店長に引き継ぎ、
なんとかまるくおさめてくれた。
私の事は店長が全力で守ってくれたのだが、突然の理不尽な罵詈雑言に
怒りと怒りと怒りが込み上げて勢い余って涙がぽろりしちゃった私を
店長がわたわたしながら慰めてくれたw
まぁ結局は店のミスではなかったのだけど。
「嫌みの電話をした」と堂々とのたまう(本当にこう言った)客の
思考回路についていきたくないし、反面教師にもならないので、
そんな気持ちも一緒に奇麗さっぱりと
う○この川に流れてしまえばいいのになと思う今日この頃。
あ、最近のオットは、よくかかってくる知らない業者?からの
見知らぬ番号の着信をわざわざ取って放置しておるっぽい。
おい、そんな事したらこっちの音声駄々漏れじゃろがい。
ハッ!!! Σ(゚Д゚○)
今度、私が「おわかりいただけただろうか」的な声でも出して、
びびらしてやればいいんじゃね?っていうオットからの助け舟かしら?
このぶつけどころのない鬱憤を晴らしてもいいって事ね?
追伸:今回イイネつけにくい愚痴内容と思われますんで、
「人生そんな時もあるぜ、精進しつつ頑張ろうゼ☆」的な感じで
押して下さると嬉しいでス。
Posted at 2015/01/12 21:50:05 | |
トラックバック(0) |
オット | 日記