A Sports風にエアコン吹き出し部を赤リングにペイントしました。
取り外しは、ハンガーの針金部を加工。
バイスで挟みフックを作ります。
こんな感じ。
真ん中三つの吹き出し口は下側に引っ掛けて、グッと真っ直ぐに引けば取れます。
左右の吹き出し口は、左側を引っ掛けて引っ張り出します。
結構、力を入れて引きます。
シルバーリングは親指の爪を差し込み、少しは隙間が出来たら、マイナスドライバーを差し込んでクイクイっと拡げる感じで周りを緩めるとパカって外れます。
塗装はタッチペンで繰り返し、3〜4回繰り返し塗ります。
塗装する部分が凸凹していますので、ムラ無く厚塗りします。
途中でタッチペンをひっくり返し、エライ目にあいました。
大体、取り外し15分くらい。
塗装で10分/個×5ケ、
厚塗り 3分/個×5ケ×3回でしょうか。
一本あれば十分です。
シルバーリングは黒ツヤありで準備していましたが、取り敢えず今回は見送り、シルバーのままで組み上げて戻します。
なかなか、いい感じです。
メーカー純正だと6万↑しますので、これで十分です。
タッチペンは550円です。
フロントとリアも赤ラインマーカーテープでお化粧。
こんな感じです。
おしまい。
Posted at 2015/01/05 22:16:17 | |
トラックバック(0)