先週末、ひめたま参加してきたです。
今年も前日いりからのコレ!
強風だった去年のリベンジ。
風あんま無かったけど、暑いw
テントと椅子を用意してくれて助かりました。(去年は無かった)
ってことでカンパーイ!!!
MKMK氏、毎度遠くからお疲れ様です。
河川敷でアニソンDJとか聞きながら酒とかたまらんwww
去年の影響か、暑さのせいか、人はちょっと疎ら。
人ごみも嫌なんですがねw
二軒目行くよー
さらに3軒目www
ひめたまの定番になりつつある飲み歩きwww
最近はまってるアニメの話やら、お車(痛車含む)の話やら、小っ恥ずかしい話やら
内容は多岐に渡ってくっそ面白かったwww
酔っ払うと色んな話出てきますよね(意味深)(ブーメラン)
@3939氏、自重できなくてごめん(´・ω・`)
前夜祭終わって本祭!
解ってた。
暑い(;´Д`)
でも展示
あまりにもコンクリの照り返しきついってんで代理立てて川沿いに避難してました。
お隣はいつもの・・・ではなくぼっち展示。
今回あの方は業者出展ですからね!
遠いところへいってしまった感。
でもアバルトさん出来いいからね!仕方ないね!
そしてゆゆゆ仕様キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
むむむ、一度諦めたゆゆゆ仕様への熱が再燃してきたぞ・・・!(フラグ)
そして今回は写真あんまり撮ってないので載せません()
如何せん暑すぎて本会場見るだけでいっぱいいっぱい(;´Д`)
ゆる会場には行ってすらいない(ぁ
酷暑の中でも見学に来るNBNB氏には脱帽しましたwww
お土産もありがとうございます!
次こそゆっくりと飲みたいですね、木崎湖あたりでw
ひめたま、ゆったりした雰囲気で大好きなイベントなんですが、
今回はちょっとトラブル多くて少し萎える部分も・・・
これ以上痛車イベントなくならないでほしいなぁ。
何はともあれ楽しめたのも事実。
お相手してくださった方々ありがとうございました。
そして今回のおみや。
NBNB氏から。
いちごキタ――(゚∀゚)――!!
お店でラス一だったそうな。
ありがとうございます!
というか未だに生産されてるんですね、驚き。
MKMK氏から。
わかる人はこの包みでわかるらしいですw(NBNB氏談)
ヘリカワショップキタ――(゚∀゚)――!!
行動力の賜物www
で、打ち合わせしたんですか?
このラインナップwww
なお、MKMK氏から借りたDVD
つまり木崎湖に来いと!?
木崎湖キャンプオフするしかないな(小声)
栃木行ったはずなのに長野色強めな週末でしたw
俺氏、このブログを書くにあたってあることに気が付く。
最近っていうか、痛天もオフ会も全くブログ上げてない件www
やる気とタイミングって大事(言い訳
ってことでダイジェスト
痛天はいつも通り@3939氏に遊んでもらいました。楽しかったです(小並感
でも、お台場ラストは寂しいですね・・・
あとはVWMTってことで大洗で開催されたオフ会にいってみたです。
30台ぐらい集まりました。
今回はタカオスタイル。そして唯一のシロッコw
Rの圧力がスゴイ
上品な並び
優勝(日本に45台しかない中の1台 ビートルRSi)
純正なんだぜこれ・・・
さて、ここから本題。
どんな風に報告するか悩んだけど、回りくどいやり方するには脳みそ足りてないので
簡潔にすることにしたです。
up!GTI納車されました!!
久々すぎるMTに大苦戦www
マジでMT車スムーズに運転できる人尊敬するわ・・・
え?シロッコさん?
居ますよ
増車www
ノリと勢いって怖いねw
今更実感してきてブルってる((((;゚Д゚))))
発注は2月頭だったのにw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まぁ、維持できるうちは維持していきます。
ってことでup!乗りの一員ともなりました。
よろしくお願いします!
MT運転で精神磨り減ったので車の詳細はまた後日あげます。
ソイヤッ (ノ゚Д゚)ノ ポイッ ⌒ [人生]
2日目
この日もはねの氏に遊んでもらう。
まずは昨日行けなかった四尾連湖に向かう。
結構標高高いのね
ここであることに気がつく。
人の気配なさ過ぎない?
どうやらこの日は休業日だったようです( ゚д゚)
建物の前でどうしようか話していたら管理人さんが顔出してくれて
「ゆるキャン△の巡礼?」
って話しかけてくれたですwww
施設利用じゃなくて巡礼っていってくれるあたり対応にも慣れてるご様子www
おまいら行きすぎwww
今日本当は休みだけど、見て行ってくれていいよって建物あけてくれた。
更には湖の周りも散歩していいよって許可くれたです。
更の更にはホットチャイ飲むなら作ってくるよとまで言ってくれたです。
神対応過ぎひん?
お言葉に甘えまくって内部見て
散歩して
霜柱すごいってはねの氏とおっさん二人ではしゃいで
ホットチャイ淹れてもらったです。
冷えた体にホットチャイが染みる。
雰囲気も大好きだし、ここにキャンプこよう。
もう少し暖かくなったらw
水明荘の管理人さんありがとうございました!!!
そうしてる間にお昼に。
せっかくなので甲府に戻ってここに行く。
実はここも一応聖地です。
「mono」の
ゆるキャン△の作者あfろ先生の別作品です。
作品内でゆるキャン△巡礼やキャラもちょっとだけ出てるよ!
気になる人は見てみてね!
まぁ食べたのはカレーなんですけど。(このあとも食べるから自重した)
次いくよー
笛吹川フルーツ公園
くもってて富士山見えない(´・ω・`)
スイーツ!
なでしこちゃん推しだからね、りんごソフト一択
角切りりんご入ってて食感もいいね。
かーらーのー
温泉!!!
入り口初見殺し過ぎワロタwww
案内なしだったら確実に迷うわあれwww
こっちは休みだからあっちに行くよ!
中は撮影禁止だよ。当たり前だね。
なんつーかもう最高。
いっかい入ったら出たくない。
基本的に長湯はしない俺氏だが、ここはいくらでも入れる気がする。
眺めも素晴らしいし、俺的温泉1位認定。
帰る時間も迫ってきたので泣く泣く湯を出る。
最後はコレで締める。
温玉あげだー!!
美味すぎワロタwww
思わず二つ目買いにいってしまいましたわ。
風呂上りに温玉あげの塩気と黄身の濃厚感が染みる。
さらに炭酸水で流し込むと至高。
ビールでいけないのが唯一の難点。
楽し過ぎたイベ&巡礼もここまで。
はねの氏ともここでお別れです(´;ω;`)
2日間付き合ってくれたはねの氏に最大限の感謝を。
アテンドしてくれたおかげで今回行きたかったとこ全部回れました。
経験者つよい。
最後に緋弾品晒して終わりにするです。
身延
グビ姉の利き酒会(参加特典)
グビ姉の利き酒会(物販)
グビ姉美人
はねの氏お土産
わんこ寺は行く目処たってなかったから超うれしいwww
この二日間で日本酒増えすぎwww
ありがたく飲ませていただきます(*´ω`*)
すき焼きは後日時間取れたらマジメ作るのでこれは少しお預けですねw
あぁ、山梨最高過ぎて
すでに山梨ロス・・・
また絶対に行くです!!!
P.S.
シロッコさんエコカー説再浮上
先日、グビ姉の利き酒会とかいう神イベが開催されました。
先行抽選には外れたけど、一般販売で何とかチケットゲットできたから行ってきたよ!
しかし、一般販売は先着順なんだけど、10分もたたずに売り切れとかwww
買えてよかった(;´Д`)
イベント行くだけだともったいないからゆるキャン△の巡礼もしてきた。
まずは身延でグビ姉イベを教えてくれたあのヒトと合流。
はねの氏キタ――(゚∀゚)――!!
とうとうリアルエンカウントwww
ってことでここからははねの氏と二人で回ったよ。
みのぶまんじゅうの補給から巡礼スタート!!
もちろんあのベンチでいただきました。
次は野クルのバイト先へ
バイト先で寝ちゃいけないよ
アキちゃん失業したんか(定番
なお、SELVA内のグッズコーナーは順調に拡大中らしいですw
続いて本栖高校のモデルになった学校跡地へ。
近くのお寺も協力的ですね。巡礼者としてはすごくありがたい
中にはパネルも。
窓には色々いっぱい貼ってあったよ。
出入り口では交流ノートとかもあった。
あつい松ぼっくり推しwww
次は四尾連湖・・・って思ったけど時間的に微妙になるから本栖湖経由で
イベント開催地の甲府へ向かう。
/^o^\フッジッサーン
ついでにお昼ごはん。
良い眺めの席でワカサギ丼とほうとう!
なんでなでしこちゃんはこんなにもかわいいのだろうか・・・
ガチャで運試し。
しっかり推しを引く俺氏www(右
メインイベント「グビ姉の利き酒会」の時間も迫ってきたので甲府に向かう。
宿にチェックインしてから会場で合流。
自分らは夕方の部(第二部)です。
受付でお猪口もらって利き酒会へ!!!
ステージ
グビ姉美人
この5種が利き酒できるよ。
利き酒会というか飲み放題状態www
カオスwww
シャインマスカット人気杉ワロタw
個人的には無濾過生原酒がお気に入り。
時間になったので乾杯用のお酒持って、席に戻る
伊藤静さん(グビ姉役)と東山奈央さん(しまりん役)の登場をワクテカしながら待つ。
色々書きたいけど、多すぎるから箇条書きでwww(時系列無視)
・結婚行進曲で二人が手を取って入場
・なおぼう「結婚しちった」
・乾杯前に酒こぼす御前
・開始5分でお猪口とマイクを間違える御前
・グビ姉初登場シーンについて「うぇア!!」しか覚えてない御前
・お酒の絞り方について「ド○ホルンリ○クル」
・静御前「(酒に関わる)伝説が生まれると記憶が失われる」
・なおぼう、新種のチンパンジーのおもちゃ化
・利き酒対決にてなおぼう「全部おいちぃ」
・お酒を提供してくれた酒造メーカーの社長をちゃんづけして呼ぶ御前
・ちゃんづけされた事に対して「僕ちんは~」ってのっかる社長
・退場も結婚式風
・イベントお土産が日本酒
・物販にも日本酒
いや~こういったイベントにあんまり参加したこと無かったけど面白かったwww
惜しむらくは酔っ払ったヤツがトーク中にも大声でしゃべってたことかな。
周りも迷惑そうな顔してたし。
お酒のイベントだからしょうがない部分もあるけど、自重できないヒトは来ないで欲しいな。
第2回があったらまた参加したいし、運営さんも何かしら対応考えてほしいですね。
イベント自体はすぐに終わったからはねの氏と飲みにいった。
同世代オタクとの会話楽しすぎたw
俺氏の微妙な話題も拾ってくれるはねの氏に感謝をwww
なお、この時ぽろっとこぼした言葉がはねの氏的には衝撃だった模様。
ごめん、MKMK氏(´・ω・`)
こうして夜は更けていったのでした・・・
その2へ
たまきんの裏に汗をかくほどする歳ではないと達観 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/12/30 22:03:31 |
![]() |
おっさんの週末(大洗編) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/09/30 12:50:16 |
![]() |
![]() |
その他 痛チャリ BOMA REFALE ディスクホイールが手に入ったことから本格的に痛チャリ化。 現在 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン シロッコ 一目惚れから数年で購入。 ノーマルでも結構満足してますが、これから少しずついじっていき ... |
![]() |
フォルクスワーゲン アップ! up!GTI増車です。 約10年ぶりのMT車で戦々恐々。 まずはスムーズに乗れるよう ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 自分のお金で初めて買った車。 思い入れもありましたが、シロッコへの思いを捨てきれず売却 |