• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月23日

まぐすて! その1

最近、マグネットステッカーに関する話をする機会が多かったので
ちょっと今まで使った感想を語ってみるです。

あ、痛車視点での文書なんであしからずw

まずはざっくり評価を。

マグステのメリット
・ 好きな時に貼って剥がせる。
・ 複数のデザインを所持できる。

マグステのデメリット
・ 走行中に剥がれる可能性がある。
・ 特性上、デザインの自由度が限られる。
・ 保管に意外と場所とる。
・ ステッカーに比べて高い。

デメリットのほうが多いですね、文章にするとwww
まぁ、痛車乗りからするとメリットがデメリットを余裕で凌駕してるわけですが。

では、各項目詳細説明をば。

まずメリット
「貼って剥がせる。」
コレ、最重要項目。
理由は様々ですが、常時痛車に出来ない人は多いです。私もその一人ですし。
でも、痛車をやりたいって人にはうってつけの方法なわけです。
イベントごとにステッカー作って貼って剥がして・・・なんてことは
金持ち且つ時間とモチベある人しか出来ません。
マグステは気軽に痛車に出来る素材なのです。

「複数のデザインを所持できる。」
磁石なんで気分や状況によって変えられるわけです。
ま、ホリデー痛車な身分なんで大量にもってても出番はないですがw

で、デメリット
「走行中に剥がれる可能性がある。」
これが怖いです。コレも最重要項目
剥がれ落ちるだけだったら自分が泣くだけですみますが、
ボンネットやドアに大きく貼ってある物が剥がれて歩行者に当たるとか、
他の車の視界塞ぐとか考えられます。
幸いにも自分は体験したことはないですが、大抵のマグステ業者の
注意書きにも記載されています。
あと、マグステは一箇所が浮き、剥がれると一気に剥がれるといわれています。
特に最近の車には強度やら空力やらでくぼみも多くなってるので、貼る際には
要注意です。くぼみを跨いでの貼り付けは推奨しません。
私はマグステ痛車にする場合は貼って剥がせるタイプの両面テープで
補強しています。走行する場合は最低でもコレはやったほうがいいと思います。
イベント展示するときだけ貼る運用ならここまで神経質にならなくても
いいかと思いますけどね。

「特性上、デザインの自由度が限られる。」
ステッカーとは言っても、厚紙状のマグネット。
マグネットの種類にもよるが、曲面や段差には張り付きにくく見た目も良くない。
もちろん金属以外にはそのままでは張り付きません。
強引に貼り付けて浮き上がった状態だと上記のことも起こりかねません。

「保管に意外と場所とる。」
車体の表面積分のマグネットですからそれなりにでかいです。
ま、サイズによりけりですかね。

「ステッカーに比べて高い。」
当たり前の話です。ステッカー代+マグネットシート代になるわけですから。
同サイズのステッカーのみと比べて1.5~3倍でしょうか。

今回はこんなもんで。

デメリットのほうが長くなっちゃいましたが、決してマグステを卑下してるわけでは
ありません。重要点含んでるんでご容赦を。
マグステでイメチェンさせてみようとか思う人いたら是非試してみてください。
気軽に出来ますよ。

ただ、あくまで個人の感想なので参考程度に。

その2に続く











・・・・のか?
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2016/08/23 22:10:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2016年8月23日 23:23
なるほどます



すごく悩んでるから

さんこうになるます

とりあえず

大洗はドア2枚だけ

やってみようかなって

感じます


続きに期待www
コメントへの返答
2016年8月25日 17:45
ちょっとでも参考になれば

嬉しいです。

最初はドアだけっていうのは

いい選択だと思います。

大洗には痛車で登場ですか。

期待せざるを得ない

www

続きは・・・・


期待しないで待つがよろし

www
2016年8月24日 0:58
こんにちは。

大いに共感できる点ばかりです。
まるで自分のことを代弁してもらっているようですよw

意外と場所とるし、自分もデメリットのほうが多い気がします。
マグネッターのつらいところです(>_<)
コメントへの返答
2016年8月25日 17:57
こんにちは。

共感いただけて幸いです。

デメリットは確かに多いですが、
痛車に乗るという快感には代えられませんねw

デメリットも対応できる範囲のものですし、
お互いマグネッターとして頑張りましょう!
2016年8月24日 22:24
こんばんは。

マグステ談義。自分もとても共感できる内容です。

いつでも貼って外せる半面、剥がれ対策に両面テープしていますし、
何より置き場所は確かに悩みどころですね。自分はプラダンを90cm角で四角くきって
挟んで保管していますが、家でも車でももう少し場所取らなければな~と・・(›´ω`‹ )

コメントへの返答
2016年8月25日 18:09
こんばんは。

↑にもありますが皆さんも置き場には
悩まされているようですね。

自分はシート重ねて紙管にまいて、
上から模造紙かぶせてます。

純粋にデカイものですから、
難しい問題です(>_<)

プロフィール

「壊れて取れた(´・ω・`)」
何シテル?   08/04 10:55
竹トンボです。よろしくお願いします。 痛チャリなどもやっています。 むしろこっちがメインになりつつある。 シロッコも痛車計画ありですが…諸事情によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たまきんの裏に汗をかくほどする歳ではないと達観 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 22:03:31
おっさんの週末(大洗編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 12:50:16

愛車一覧

その他 痛チャリ その他 痛チャリ
BOMA REFALE ディスクホイールが手に入ったことから本格的に痛チャリ化。 現在 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
一目惚れから数年で購入。 ノーマルでも結構満足してますが、これから少しずついじっていき ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
up!GTI増車です。 約10年ぶりのMT車で戦々恐々。 まずはスムーズに乗れるよう ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分のお金で初めて買った車。 思い入れもありましたが、シロッコへの思いを捨てきれず売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation