• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹トンボのブログ一覧

2015年03月13日 イイね!

ひさびさの

ひさびさの











ゆっくりドライブ。

まずは雨と花粉で汚れたシロッコさんを洗車。
気分良く走りたいしね。

目的地は時期的にもいい感じなので、筑波山の梅祭りに行ってきました。

最近出番の少なかったカメラも使いたかったし、ちょうど良い被写体ですな。

筑波山の中腹にある駐車場に車を止め、梅林まで歩きます。



洗車したてだけあってキレイ。



筑波山頂を望む。

筑波山の梅祭りはこの地域では結構有名な催しもので毎年開催されています。







梅林は道も用意されており、ハイキング気分で散策できます。
梅の花の甘いにおいも漂ってました。



とはいえ、山の中腹なので若干の斜度はあり、運動不足な私は
結構体力もっていかれましたwww

出店も出ており、特設ステージでは、がま油の売り口上が述べられていましたね。
伝統芸です。



一通り見て回ったあと、せっかくなので少し山を登り筑波山神社へお参り。





やっぱり神社の雰囲気大好きだわ。もっと色んな神社行きたい。

比較的早めにいったので昼過ぎには筑波山を離れたのですが、
その時点でかなりの観光客がいましたね、平日なのに。

土日は駐車場がすぐいっぱいになって、山の麓まで道が渋滞するんですよねぇ。
行く人がいたら早い時間帯の到着を推奨します。

久しぶりに好きに運転できて、撮影も出来たから満足。

でも、


ほぼ確実に


明日は


筋肉痛


ですねwww

普段使わない筋肉使った気がする。

そして、今回の撮影で活躍したのが一脚。



こんなの。

三脚より持ち運びしやすくて、扱いやすい。
もちろん固定能力は三脚に劣りますが、散歩しながらの撮影なら
コレで十分な気がしますね。
本格的にやってる訳でもなければ、自己満足な写真しか撮らないし。


これからは暖かくなっていくし、もっとドライブしたいなぁ。
仕事忙しいから難しいだろうけど。

Posted at 2015/03/13 18:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2015年01月26日 イイね!

車検


ってことでディーラーへ預けてきました。

無理な改造とか運転とかはしてないから大丈夫なはず。

車検ってことは、もう納車から2年なんですね。

早いですね~。


週末には受け取りに行けるから

それまではよろしくです、up!さん。

Posted at 2015/01/26 22:53:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2014年10月19日 イイね!

全国オフ!!!

私にとって今年最大のイベント・・・

All Japan Scirocco Meeting 2014

行って来ました!!!

3連休が取れたので余裕を持って前日入りです。

前日の夕方に会場より少しはなれた宿に到着。
こちらの方面に来ることは少ないので、ちょっと観光がてら
寄ってみたい場所があったのです。

というわけで「豊川稲荷」に寄り道。諸説ありますが、日本三大稲荷の一つと
されている場所ですね。


もちろん翌日の全国オフの成功を祈願。

全国オフ当日。
予定時間通りに起床するも、緊張しすぎて落ち着かないwww
何とか気持ちを落ち着かせ会場へ向かう。
比較的早く着いたが、すでにシロッコがいっぱい。
そして増えるにつれてテンションもあがっていく。


結局、写真一枚に収まらないほどに集合しました。

あ、私は予告通り痛車で突撃です。
場違い感ハンパないwww


オフ会中は色々と見て回ったり、お話させてもらったり・・・
非常に有意義でした!物欲も上がったけどな!
とはいえ、生来の人見知りな性格や緊張で挨拶が出来なかったお方も
たくさんいました。今後はお声がけできるようになりたい・・・!

じゃんけん大会はまさかの全敗w
弱すぎるにも程があるorz
楽しかったからいいですがね。

夕方にはオフ会も無事終了。
運営スタッフの皆様、このような機会を作っていただき、
どうもありがとうございました!!
本当に楽しかったです!!

今回のオフ会で自分は本当にシロッコが好きなんだと再認識。
今後も大事に乗ってくよ。

冒頭にも書いたが、3連休ということでもう1泊して山中湖へ寄り道。
知り合いが出る、みんカラのオープンミーティングに向かう。
でも、昨日で完全に燃え尽きた感が半端なかったので
挨拶とお土産渡して早々に帰宅。
渋滞に巻き込まれたくなかったしね。

今回の走行距離約800km。ほとんど高速道路を使用。
テープで補強してるとはいえ、マグステいけるやん。
先々週の台風時もなんともなかったし。
コレなら今後もマグステで遊べるな。

週末はイベント尽くしで週明けに仕事が出来るか不安で仕方ないぜ・・・
Posted at 2014/10/19 21:10:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2014年10月11日 イイね!

迫ってきました。

この記事は、10/18(土) All Japan Scirocco Meetingについて書いています。


とうとう一週間きりましたね。

今日で仕事の山も抜け、来週末までは通常業務のみの予定なので
このままなら問題なく行けそうです♪

これ以上の弄りようは現在出来そうにないから、後は洗車ぐらいかな。

さて、

場違いかも知れませんが、一部要望があったのと、個人の自己満足のため、

痛車状態で会場入りします。

こういうのが苦手な人もいるでしょうから、そういう人はスルーして下さい。
ただ、苦手じゃない人は絡んでいただけるとうれしいですw
心優しい人お持ちしてますwww

All Japan Scirocco Meeting、微力ながら尽力したいと思っています。

楽しい1日にしましょう!



Posted at 2014/10/11 23:07:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2014年10月06日 イイね!

痛Gふぇすた2014

痛Gふぇすた2014










痛Gふぇすた2014参加してきました!
悪天候のため、写真はほとんど撮れずじまい。
写真集は他の人に託しますw

今年は痛車と痛チャリの2台体制。

毎年アーニャさんと一緒に参加してたんですが、
今回はアーニャさんと姫沙羅さんが並べるとのことで付いていきました。
というわけで姫沙羅さんの参加チームともご一緒することに。
突然の参加にも許可を頂きましてありがとうございました。

さて、4時過ぎに会場入りした時は小雨。
とりあえず、車を並べる。


うちの子
IS仕様


アーニャさん
姫沙羅さんデザインK仕様


姫沙羅さん
オリジナルデザイン仕様

そして約束していた@3939さんと合流。

うちの子(右)
桜ミク仕様


@3939さん
ストパン仕様
どんどん進化してますね。脱帽ものです。

タープやイスまで用意していただき感謝、感謝です。
お世話になりっぱなしで申し訳ないです。

さて、

天気予報通りとはいえ、雨と風。
台風の影響での悪天候とのことだったが、まんま台風だろ、これ。

寒い。
辛い。

寒すぎてせっかくの痛ジャージもほとんど晒せませんでした。

痛チャリ勢には厳しすぎる天候。
多くの人は倒したままで展示して、どこかへ避難していましたね。
私はタープとスタンドの簡易改造のおかげで倒れずに置けました。
思いつき改造だったが効果ありそうだな、あれ。

天気が悪すぎだったので大半は車の中ですごしてました。

スケジュールは色々変更になったみたいだけど、ふぇすた自体は無事(?)終了。
天気のせいで疲れたし、テンションがた落ちだったので早々に撤退しました。

記念すべき第10回だったのに過去最悪の天候。
お天道様には逆らえませんがね、すっきりしないなぁ。
年一番の楽しみがあんまり楽しめないとか・・・

今年のイベントは残すところシロッコの全国ミーティングのみ。
そちらは全力で楽しみたいですね。
ミーティグの帰り道だし、みんカラのオプミに寄り道してもいいかもなぁ。
ま、それまでに資格試験やら接待やら色々乗り越えないといけませんがね。はぁ。

あ、ミーティング用の宿をそろそろ決めないと。

Posted at 2014/10/06 08:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記

プロフィール

「壊れて取れた(´・ω・`)」
何シテル?   08/04 10:55
竹トンボです。よろしくお願いします。 痛チャリなどもやっています。 むしろこっちがメインになりつつある。 シロッコも痛車計画ありですが…諸事情によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たまきんの裏に汗をかくほどする歳ではないと達観 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 22:03:31
おっさんの週末(大洗編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 12:50:16

愛車一覧

その他 痛チャリ その他 痛チャリ
BOMA REFALE ディスクホイールが手に入ったことから本格的に痛チャリ化。 現在 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
一目惚れから数年で購入。 ノーマルでも結構満足してますが、これから少しずついじっていき ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
up!GTI増車です。 約10年ぶりのMT車で戦々恐々。 まずはスムーズに乗れるよう ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分のお金で初めて買った車。 思い入れもありましたが、シロッコへの思いを捨てきれず売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation