先週しれっと見てた「ラブライブ!サンシャイン!! Over the Rainbow」
聖良姉様が女神で曜ちゃんが美少女過ぎてもう一回見たくなった。
今週は二年生色紙が来場者特典だし。
とはいえ、時間取れるか微妙とか思ってたら意外と大丈夫だったw
ってことで行ってきたよ!
そして映画館についてポスターみて思い出す。
Fateの2章もやってたんだっけ・・・
原作好きだし、1章も見たし、これも見たいなぁ・・・
ええい、ままよ!
両方いったれ。
立て続けに2本とか、まどマギ以来だわwww
まずはラブライブ。
あぁ、フォトセッションでの大画面曜ちゃん(*´Д`)ハァハァ
特典も残ってたよ!
考えてみたら特典はこの日までだったから滑り込みセーフw
気になる中身は・・・
完 全 勝 利
満ち足りた気分で堪能したわ・・・
ところで公開二週目も終わりだけどネタバレってどこまでいいんだろ (・ω・ = ・ω・)
まぁいいか。皆劇場に行くんだ!
でも、一言だけ言いたい。
反転:月ちゃん設定盛りすぎぃ!
で、Fateまで若干時間あったんでご飯
カキフライ美味すぎなんだが?
ただ、隣の席に女性二人座ってて聞こえてくる会話の単語8割が「ヤバイ」とか。
こっちの頭がヤバくなるwww
よく会話成り立つな(;´Д`)
Fateは特典品切れだった(´・ω・`)
1週目最終日だし、しゃーなし。
内容は安定の面白さ。
映画は原作準拠で原作は15年前だし、ネタバレとか今更感あるから別に気使わなくていいのか?w
とりあえずバーサーカーVSセイバーオルタのパワーファイトシーンだけでも見に行く価値あるわ。
アクションシーンはどれも力入ってて良かった。
ただし、最低でも1章は見ておかないと完全に置いてきぼりだね。
内容的に仕方ないね。
何なら他のルートの内容も知ってないと理解できないシーンも多いかも。
力いれて作ってるのはわかるけど、ファン向けだねぇ。
あと普通にエ○シーンあるんだが、レイティングPG12でええんか・・・
最近の子供はすすんでるなぁ。
3章が待ち遠しいわ。
(ネタバレ)早くルールブレーカー決めるシーンみたい。
そういうことで空いた時間で一気に見てきたよ。
流石に疲れたw
皆さん、改めて明けましておめでとうございます。
やっと自室に戻ってこれた(;・∀・)
ってことで年末年始の出来事です。
まずは年末にアキバで忘年会してきたです。
もう完全に年末の定例会であるwww
アキバの店が開きだすの11時頃だから
そこにあわせればいいだろうとか甘い考えで出発したら
お相手はもっと早くに到着していたらしいw
速さが足りなかった(´・ω・`)
お待たせしてスイマセンでした。
というわけでいつもの人、@3939氏と合流ですw
この翌日に実家に行かなければならないので
痛車でいけなかった(´・ω・`)ムネン
いつもアキバに行くと買い忘れが発生するので
今回はチェックリスト作っていったです。
まずはUDXで行われていたアキバPOP祭りでグッズを買いにいったです。
しかし行列すごくて早々に諦めたです(´・ω・`)
人気コラボ先の見落としをしていたために想定以上の人でした。
俺氏、痛恨のミス。
明日まで開催なのでそこにワンチャン賭けることに。
次は先日発売したセシリアのフィギュア見に行ったです。
値段が値段なのでノールックでポチっといけるほど裕福ではないのだ。
ザンネンながら実物展示は無かったけど、意外と在庫は出回っていたみたいなので
価格落ちに期待することに。
既に2アウト(´・ω・`)
ここで時間もちょうど良くなったので腹ごしらえに向かったです。
コラボカフェに。
自分は
BC自由学園ドリンク
BC自由学園のミルフィーユサラダ
とBC自由学園攻めしてみたです。
コースターは麻子ちゃんでした。
劇場来場者特典でさおりん引きまくってたから運が足りなかったか。
ミルフィーユサラダはサーモン、アボガド、カリフラワーのおかげで結構ボリュームあったです。
パネルも展示されてたです。
やっぱりさおりんは聖母過ぎる。
一つ解るのは、和装フェチの俺氏にこのコラボカフェの衣装は刺激が強かったという事だ(昇天。
皆可愛すぎる。
そして、やっぱりさおりんとゼクシィしたい。
食事後にはリストに従ってお店プラプラ。
ポタアン欲しくて視聴しにお店に行ったのにヘッドホンもって行くの忘れる俺氏。
3アウト(´・ω・`)チェンジ
一旦買い物おいといてゲマズにあるというパネルの見物にいったです。
わすゆパネルキタ――(゚∀゚)――!!
ほんとこの3人尊すぎる。
記念ミュージアム開催中だったけど、撮影禁止だったね。仕方ないね。
とりあえずここで散策はやめて、宿にチェックインして忘年会向かったです。
1軒目居酒屋「おに平」
2軒目バー「ONCE UPON A TIME」
忘年会の話題は最終章について語り合うつもりだったです。
だけど、少女終末旅行とあれの件について熱く語り合ってたら盛り上がりすぎて
最終章についてはあまり触れられなかったですwww
最終章はまだ先長いし、次の機会ですね。
こうしてアキバの夜は更けていったです。
翌日は年末参りからスタートしたです。
ここも鉄板ですね。
で、昨日のリベンジ含めてまた色々お店まわって緋弾してきたです。
今度はきちんとヘッドホン持って行ってポタアン視聴してきたです。
でも、個人的にスマホにポタアン繋いでも効果が薄い気がしてならなかったです。
で、なんとなく似たような値段の再生専用プレーヤー単体で聞いてみたら
ビックリするくらい音質違って衝撃だったです。
なのでプレーヤー視聴しまくって、思わず買ってしまいましたw予算内だったしw
「SHANLING M2s」
ガジェット類が増えすぎてきた気がする
続いても昨日のリベンジでPOP祭りいってみたらほぼ人がいないw
人気作品関連は昨日だけで壊滅した模様w
俺氏の狙いは全く別物だから問題なかったです。
「七か条ジャージ」
ゆゆゆのラジオ関係のネタグッズです。
オマケで何かもらった
昨日のリベンジ成功w
細々としたもの緋弾しました。
結局、予定品で1つだけ断念したものが
意外にも「なのはAs 劇場版」のBDなのです。
言うまでもなく持ってはいるのですが、何かの拍子に傷が入ったらしく
特定のシーンで停止してしまうのです。
仕方ないから買い直そうと思ったのにどこにも無いのです。
正確には一日目に少し値段高めの中古が2つおいてあった店があって、
「他になかったら明日帰る前に買っていこう」
って感じで流したのが失敗でした。
翌日までに何で2つとも売れてるねん(;´Д`)
こんな時期になのはAs買って行く物好きが何でいるんですかね、まったく・・・
<ブーメラン
最後に@3939氏にお土産頂きました。
キャラ食器大好きの俺氏、歓喜www
ありがとうございました。
コレにて忘年会@アキバは終了しました。
今年も誘ってくれた@3939氏に多大な感謝を。
くっそ楽しかったwww
2017年は体調崩してうつ病発症したりして散々なところもあったけど、
経験だと思って飲み込みます。
最後はこうやって楽しく締められたしwww
年始?
ソシャゲの福袋ガチャ引きながら
牡蠣とほっき貝と芹鍋食べながら地酒飲んだくれてた。
以上www
2018年もこんな感じになるとは思いますが、今年もよろしくお願いします。
劇場へ。
今週は「魔法少女リリカルなのはReflection」
先日の失敗を生かして、今日は事前に席押さえましたw
しかも舞台挨拶のライブビューイング付き。
前日の夜には復習も行う。
A's至高過ぎる。体の水分出まくったぜ・・・
当日、早めに劇場行ってグッズ買おうと画策するも既に長蛇の列が・・・
見積もり甘かったぜ(´・ω・`)
並んではみたものの、上映に間に合わなさそうだったので泣く泣く離脱。
上映後には売り切れてるんだろ?知ってる(´・ω・`)
さすがに上映初日なのでネタバレは避ける。軽く感想をば。
・なのはさんが完全にパワーキャラ
・物理感マシマシ
・八神家動きまくりで満足
・はやてさん災難つづき
・マテリアルズがかませ(´・ω・`)
そして何より
前後編かよ!
ストーリーの進み遅いなとか、マテリアルズやユーリ出るの遅くない?とか
思ってたけど、こういうことかよ・・・また生きる理由できちまったじゃねぇか。
個人的には楽しんでみてたけど、これ悪評も出るだろうな(;・∀・)
構成とかちょいちょい雑だったし。なのは作品知ってる人はそう感じそう。
なのは初見とかの方が楽しめるかも知れない。
あれだ。
無印とA'sの出来が良すぎるんだよなぁ。
後半に期待ってことで。
で、初回舞台挨拶
・ゆかりん:省エネモード
・奈々様:テンションコントロール上手くいかない
・加奈様:安定感。1人浴衣(二回目の挨拶では八神家全員浴衣だったそうな)
・しゅがぁ:爆発
・とまっちゃん:ハエ発言
・日笠:台本読んでない。芸人(通常運転)
個人的には「ハエ」発言に全部もっていかれた感w
二回目の舞台挨拶には八神家が全員登場し、フリーダムだったそうな。
主に柚姉。
そっちも見たかった(´・ω・`)
ちなみに来場特典はレヴィでした。
はやてはどこ?(´;ω;`)
なお、上映後にグッズ買いに行ったら相変わらずの列できてました(´ヘ`;)
残ってたものはかえたけど、ベルカのパスケースは品切れでしたorz
一番欲しかったのに・・・
さて、次は何を楽しみ生きようかなぁ。
たまきんの裏に汗をかくほどする歳ではないと達観 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/12/30 22:03:31 |
![]() |
おっさんの週末(大洗編) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/09/30 12:50:16 |
![]() |
![]() |
その他 痛チャリ BOMA REFALE ディスクホイールが手に入ったことから本格的に痛チャリ化。 現在 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン シロッコ 一目惚れから数年で購入。 ノーマルでも結構満足してますが、これから少しずついじっていき ... |
![]() |
フォルクスワーゲン アップ! up!GTI増車です。 約10年ぶりのMT車で戦々恐々。 まずはスムーズに乗れるよう ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 自分のお金で初めて買った車。 思い入れもありましたが、シロッコへの思いを捨てきれず売却 |