• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹トンボのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

ぼーねんかい2016@あきば

先日、お誘い受けたので行ってきたです。

あきばに。


溜まってる有給使おうとしたけど、会議あって半日しかもらえなかった。

(´・ω・`)

もらえるだけまだましか。

お昼に仕事終わって、速攻会社逃げ出して電車飛び乗ったです。


あきばで@3939さんと合流して早速捕まったです。


ごちうさに。



シャロちゃん可愛すぎ問題。




ちょっと移動したらまた捕まったです。

ガルパンに。

(看板写真撮り忘れた・・・HPより借用)

予約必須らしいけど、平日はキャンセル分で入りやすいみたいでラッキーでした。


席も凝ってるです。

パネルもいっぱい(*´ω`*)






さおりん可愛すぎ問題。



ドリンクコースターは、愛里寿ちゃんでした。


さおりんのコースター欲しかったけど、



大学選抜頼んだのが仇になったか。
愛里寿ちゃんかわいいからいいかw

この後、お買い物に付き合ってもらったです。

目的のフィギュアが見つからなくてちょっと残念だった(´・ω・`)

でも、

素敵なもの見つけたので許す。



凛ちゃんタペストリー

凛ちゃん可愛すぎもんd(ry

思わず一目惚れで購入。

ただ、

思ったよりでかかったwww
でも、空いてた壁ジャストサイズw

(右に写ってるのは約2mの扉)


この後、ぼーねんかいに行ったです。

いつもの「おに平」


二次会は夏前にたまたまたどり着いて気に入った「BAR CHINTI POP」


定番コースになりつつあるw

今年もあきばで忘年会をできたことに喜びを覚え、
今年も付き合ってもらった@3939さんに感謝しつつ宿に戻ったです。

翌日も結局お仕事休めなかったのでしぶしぶ帰路に着きました(社畜
もっとあきばで遊びたかった。
緋弾の@3939を生で見たかった。



今回のあきばでフィギュア買えなかったのはスゴイ心残りだったです。

だから、ポチったです。

帰りの電車で

www



最近値上がりしだしてて、ちょうど少し前の底値付近の見つけたので即決w



アンジェラ・バルザックちゃん キタ━(゚∀゚)━!

早速飾ったです。
こないだ追加したデトルフに。



寂しすぎワロタwww

コレは早急にお仲間を追加するしかないな。
Posted at 2016/12/24 21:44:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年12月18日 イイね!

そういえば・・・

買ったはいいものの、まだ中を確認してませんでした。



「痛車天国 超」

新しい痛車雑誌ですね。

内容としては、ほぼ痛Gと変わらない気がするけど、
新刊な分こっちの方が気合入っている感じがする。

最初の座談会は痛車歴をそこそこ重ねている自分には
ちょっと懐かしい内容もあり、結構面白かった。

やっぱり「雨」ですよねw(詳細は本誌確認ください)


あと、


載ってるとは思わなんだwww



大きくなくても取り上げてもらえるのは嬉しいですね。
しっかり左右撮ってもらえて満足(* ̄ω ̄)≡3

コレも



セシリア仕様の時のですね。
こっちverは最近出番無いな(;´∀`)
でも、改めて見るとこの配置は結構お気に入りだったことを思い出す。

・・・次のイベントはセシリア仕様で出してもいいかもなぁ

まぁ、こっちはマグステ業者から写真使用許可の連絡来ていたから
載る可能性は考えていたけど、実際載ると嬉しいもんです。

痛G休刊やら大きなイベントの終了やら色々ありましたけど、
まだまだ痛車界隈は元気がある模様。

来年も可能な限りイベント出て行こうか。
Posted at 2016/12/18 23:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年12月09日 イイね!

想定外の届き物

アマゾンから

12月末に発売延期

って連絡きてたのに、もう届きやがったです。

既に2回は延期してるから届いたら届いたで嬉しいんですがねw



今までもプライム使ってたのにこの箱で来たの初めてw







瑞鳳

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

元提督時代の嫁艦。
改装前の衣装ってのもポイント高いですね。

づほ、かわいいよ。づほ (;゚∀゚)=3ハァハァ 


自分は基本的にすぐ開封するタイプなんですが、
今回はちょっと開けるのは待ちです(´・ω・`)


だって




フィギュア棚に開きが無いw

個人的に自重+厳選した結果がコレだからなぁ。
今乗ってるのは外したくない。

年末アキバでも追加予定だし、

もう一個デトルフ増やしてお部屋改造するか(決意
Posted at 2016/12/09 21:41:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年11月25日 イイね!

流れに乗ってみた

みんともさんの間で

微妙に

流行っている

スクコレを買ってみた。

ひめたま前の

運試し的な意味で。



近くの売り場にはブースター3パックしか無かったよ。

お試しセットも無かった(´・ω・`)



ラブライブ!サンシャイン!!における自分の押しは



曜ちゃんな訳ですが、結果はいかほどに・・・
















千歌ちゃんだけでしたwww


(´・ω・`)


ランダム封入でこれはある意味スゴイ・・・のか?


ついでだし、コレも買ってみた。



時期は早いけど、良きクリスマスソング。

これにも特典カードがランダム封入。

結果は・・・







千歌ちゃん再登場

www




(´・ω・`)





(´;ω;`)ブワッ


決して千歌ちゃんが嫌いなわけではないのですが、

全部ですか・・・・


これは曜ちゃんが出るまで買えというお告げですか?



カード沼に再び嵌りそう

www






Posted at 2016/11/25 19:51:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年08月25日 イイね!

まぐすて! その2

続いた!


その2は実践編とでもしますか。

まずはデザインと製作方法
デザインは個人差が大きい部分なのですが、気にして欲しい点がいくつか。

・マグステの接着力は厚さと面積に比例するので、できれは大きく作る。
・細い、小さい部分が出るのは剥がれる危険が高まるので避けたい。
・ボディ(金属部分)からはみ極力はみ出さないようにする。

マグステの製作といっても方法はいくつか有ります。

①専門業者に作ってもらう。
②ステッカーだけ業者に頼んで自分で用意したマグネットシートに貼る。
③市販のA4サイズの製作キットを使う。

大きく分けるとこんなもんです。

サイズや用途によりますが、①が手っ取り早いですね。キレイだし。
②は手間が結構かかる。ステッカー貼り付け失敗すると泣きたくなる。
小物だけだと③でもいいですね。
私は基本①でメインデザインの隙間に小物差し込んで作ってもらってます。
隙間を白抜きにするのもったいない。


次にシート選択。
要はマグネットシートの幅と厚さです。

シートはロール状になって業者に納入されますので、その幅が最大値になります。
長さはロール状なので結構な長さいけるはずですが、痛車やる上で最大値は
車の全長なので4、5mもあれば十分なので気にするほどでもないです。
幅については60cmから1mがあるみたいですが、業者によって扱ってるものが
違うので一概に言えません。デザインにあわせて選択して下さい。

厚さについて、私は2種類試しました。0.8mmと0.6mmです。
たった0.2mmですが結構違うものです。
ちなみに一般的なマグステは0.8mmのようです。
あ、他の厚さがあるかはわかりませんw

0.8mmの特徴
厚いだけあってしっかりした接着力。
耐久性高い。
重い

0.6mmの特徴
曲面への追従性が良い。
少し見ただけだと、マグステだと解らない(通常のステッカーだと思われる)
軽い。
割れやすい。

個人的には0.6mmが好みですね。薄手で追従性が高いのが気に入ってます。
0.8mmの耐久性も捨てがたいですが・・・
好みで選んでいいとおもいます。

続いて、出来上がったマグステを貼るときの注意点。
前回のブログでも触れたように、浮き上がりを防止するため貼る位置には注意。
可能なら補強はすること。気泡も残らないようにして下さい。

あと、マグステは位置決めを一発で決める必要は無く、貼ったまま微調整も
できます。でも、この貼ったままの微調整がかなり危険
ステッカーとはいえ、磁石です。硬いです。車のボディに傷がつきます。
場合によっては深く逝きます。(実体験orz)
極力一発で決めて、調整する際は一度剥がしたほうが無難です。

それと、冬場の貼り付けはちょっと注意が必要です。
マグステ自体が冷えて硬くなってますので、力の入れ方次第で磁石や角などが
割れたり、裂けたりする危険があります。
0.6mmだと、これが顕著なんですよねー。悩ましい。

最後に保管について
マグステを保管する際は室内でシートを重ねておくことが推奨されています。
重ねておくと磁力の低下を抑えることが出来るんだとか。
頭悪いんで、物理的な法則とかは良くわかりませんw
業者の受け売りですw
私はシート重ねて紙管に巻いてます。問題は場所とることぐらいですかねw
一応、最初に作ったマグステは2年ほど経ちますが、まだ現役でやれる程度には
磁力はのこってます。





書いてて思った。




なんだかんだ、結構手間かかりますね、コレwww



その1、その2と、ここまで私がマグステ痛車を作るにあたって経験したことを
書かせていただきました。

痛車だけじゃなくても、マグステで何かやろうかとか考えている人に少しでも
参考にしてもらえれば、少しでも後押しになれば幸いです。


あくまで個人的主観なので実行に移す際は自己責任でお願いします。





手間はかかるけど、マグステ、悪くないですよ?

Posted at 2016/08/25 21:45:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「壊れて取れた(´・ω・`)」
何シテル?   08/04 10:55
竹トンボです。よろしくお願いします。 痛チャリなどもやっています。 むしろこっちがメインになりつつある。 シロッコも痛車計画ありですが…諸事情によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たまきんの裏に汗をかくほどする歳ではないと達観 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 22:03:31
おっさんの週末(大洗編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 12:50:16

愛車一覧

その他 痛チャリ その他 痛チャリ
BOMA REFALE ディスクホイールが手に入ったことから本格的に痛チャリ化。 現在 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
一目惚れから数年で購入。 ノーマルでも結構満足してますが、これから少しずついじっていき ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
up!GTI増車です。 約10年ぶりのMT車で戦々恐々。 まずはスムーズに乗れるよう ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分のお金で初めて買った車。 思い入れもありましたが、シロッコへの思いを捨てきれず売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation