メンバーが集まったので夏の8耐参加してしてきました!
昨日のことですが。
今年は250弱のチームが参加しました。
当初参加予定だったメンバーが1人急遽仕事が入ったとかで
参加できなくなったものの、職場の新人君が代わりに参加したいとの
ことで出てもらいました。
この新人君、我々の
悪い影響を受け、半月ほど前にロードバイクを
購入したばかり。元々クロスバイクにのっていたとはいえ、どうなることか・・・
早朝、集合場所に向かうも、小雨。
予報では日中曇りと出ていたのでそれを信じて会場入り。
まぁ、雨が本降りになったら撤収ってことでメンバーと意見が一致。
あくまで我々は楽しむためにやってるんで。
入場後、待機場所はスタートダッシュが成功してスタンド下の屋根付場所を確保。
しばし小雨が降ったりやんだりしていたので痛チャリ用のディスク使用は諦め、
Cosmic Carbone SLR に換装。雨の中カーボンリムは苦手です。
開始後は雨もやみ、曇り空で安定。
湿度は高いですが、気温が低いおかげで比較的走り易い。
晴天じゃなくて良かったかも。

(写真はスタート待機の状態です)
さて、新人君ですが・・・
速い
素直に驚きました。
学生時代にサッカーやってたうえ、クロスバイクで長距離走ってたそうで
基礎体力があるんでしょうね。
後半戦に入り、天気も安定していたのでディスクの出番か!?とか思って
用意していたらまた雨がぱらつく。
この時点で今回はディスク使用を完全に諦めました。
正直、ディスク使うより普通のホイール使ったほうが速い貧脚な自分なので
この仕様の方が走りやすかったりしますw
終盤に差し掛かり、
残り1時間ほどになったときに、雨が本降りに!
しっかりトレーニングしていた先輩と新人君の活躍でチーム過去最高の順位に
位置していて、皆テンションが上がり気味だったため、最後まで走りきることに。
雨のおかげでブレーキがきかない!怖い!ディスク諦めて正解でした。
しかし、先頭集団はペース落ちない上、皆カーボンリム。
さすがにコントロール上手いですね。
雨はやまないままレース終了。
そしてウイニングラン。
今回は皆無事に走りきりました。
順位もチーム過去最高。
普段は特に気にしないですが、新人君が順位を確認して報告してくるので
皆気にしだして、若干モチベーションになってたり。
流石に終盤には疲れが露骨に表れていた新人君ですが、まだ始めたばかり。
今後に成長に期待。
うかうかしてるとあっさり実力抜かれそうですwww
基本のんびり走りが好きなものでストイックにはやってませんwww
さて、前のブログにも書きましたが、秋の8耐はどうしましょうかね。
メンバーがやる気まんまんなので、何とか休み取りたいなぁ。
これで大きなイベントはひと段落。
とはいえ、そろそろ痛車作成も動かないとまずいので、
さらに趣味に時間取られそうですwww
Posted at 2014/07/20 19:32:03 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記