
ご無沙汰しております。
ネタはあったのにブログアップしなかった俺です。
さて、少し前の出来事ですが24日深夜から25日にかけて
友人たちと伊豆へ行ってきました。
メンバーは姫沙羅さん、しゅがわりゃさん、まいか☆マギカさんです。
伊豆の目的は「
伊豆スカイラインを朝日を浴びながら走る」
そして、深夜出発の日帰りときた。おじさんの体力が試されてるw
当日、早朝番を終え、仮眠するも大して寝られずじまい。
お誘いがあったので、まいか☆マギカさんと夕飯くって、
集合場所の守谷SAへ向かう。
最近リニューアルしてキレイになっていましたね。
車を並べてみる。

コンデジだと暗い場面は上手く撮れないぜ・・・
各自補給して一先ず海老名SAへ向かう。
時間に余裕もあるし、海老名でのんびりしながらプランを練る。
走ること意外はノープランでしたので、せめて観光場所と食事を決めようと
スマホ、タブレットと各自格闘w 便利な世の中になったものです。
大体の目処を立て出発するも・・・
早速降りるICを間違えるwww
さらにメンバーとはぐれ迷子になる始末www
ご迷惑おかけしました。
なんとか道の駅「箱根峠」に到着。
国産スポーツに混じってるからか、うちの子が若干浮いてる気がするなぁ。
ここまで来たら伊豆スカイラインはすぐなのですが・・・
この霧である。
(迷子になったのはこの霧で道間違えたせいです←言い訳)
本当に朝日を拝めるのだろうか・・・
さらに伊豆スカイライン付近の十国峠に向かうも駐車場には入れませんでした。
さらに霧が濃くなる。
だが、この霧の中で・・・
オープンで走るツワモノがw
「寒い」だってw
当たり前です。
こうなると時間の潰し様も無いので目的地にむかう。
スカイライン入った直後の駐車場に止めてみるも、
この霧である(二回目
さらに強風。
晴れて暑くなるという天気予報はどこにいったんだ!
この駐車場の看板には富士山も見えるとかあったのに…
まぁ、このままというわけにも行かないので出発。
しかし、皆さん運転上手いですねぇ。気を抜くと置いていかれます…
霧が若干晴れたので近くにあった多賀駐車場へ。
最初からこのくらいならいいのに。
さらに進み亀石へ。
ここまでくるとすっかり晴れました。
この駐車場、ライダーや他の車の方々でにぎわっていたのはいいんですが、
止まっていた多くが高価な車や珍しい車たち。
ロータス各車、ケーターハム、ポルシェ、旧車etc
写真にチラッと写ってますが、コブラまで来る始末。
国産の方が少なかったですね。
どうなってんだここは!?
寄り道しつつスカイラインを抜け、食事に向かおうとするも時間が早い。
蝋人形館などで時間を潰し、食事へ。
伊豆は海鮮類が有名みたいですが、あえて「
伊豆牛」を食しに行く。
「
ステーキ茶房はな」へ向かう
私が頼んだのはフィレステーキ丼
名産のワサビもついており、さっぱりいただけます。
肉もワサビも美味でした。
食欲を満たした後は癒しを求め、「
伊豆シャボテン公園」へ。
サボテン植物園+動物園になっていて孔雀やリスザルが放し飼いになっています。
ここでは私の大好きなカピバラさんが拝めるとのことで、
地味に楽しみにしておりましたw
しかし、このやる気の無さである。
可愛いからいいやw

放し飼い孔雀も凛々しいお姿。
他にもたくさんいたけど、割愛。
休憩したときに「シャボテンの赤い実」なるソフトクリームを食す。

甘酸っぱくて、さっぱりしたイチゴみたいな味ですかね。美味。
公園内を堪能したあと帰路につきました。
さすがにほとんど仮眠もとらずに活動していたので体力が限界でした。
当初の目的は果たせなかったとはいえ、結構楽しめたドライブでしたね。
また、こういうドライブに行きたいものです。
Posted at 2014/05/31 03:42:32 | |
トラックバック(0) |
シロッコ | 日記