巡礼自体に関しては前回のブログで終わりです。
今回はその他感想。
戦利品単体の写真は各ブログに上げたからまとめる。
平たいの多いなw
特に嬉しかったのはやっぱり
シャイニー丸(のチケット)ですね。
タイミング合わないとそうそう乗れないのにまさかのドンピシャw
後は諦めていた寿太郎みかん。
箱ではないけどコラボパッケージだしね。
あと、想像以上に驚いたのがスイーツ類。
無事もって帰れましたwww
マ ジ で 美 味 い
堕天使ショコラは見た目以上にふわっとした生地と
中のムースが非常にマッチしています。
コーティングのチョコも甘すぎずその他を邪魔しない。
とろけるプリンは文字通りとろける食感。
カスタードと卵の風味の一体感が素晴らしい。
でも、一番気に入ったのは菓南るーろ。
今まで食べたロールケーキの中で一番美味しいんですが!
生地の中の卵の風味とクリーム乳分の風味がお互いしっかり主張するも
まったく邪魔しあってない。
生地もふんわりしてるんですが、食感はしっかり残してある。
絶妙かつ美味。
菓南さんのお菓子は卵の使い方が美味いのかな?
コレは他のも食べたいぞw
沼津上陸の際には巡礼必須ポイントの一つだな。
話を本筋に戻して・・・
すでに多くの偉大な先人たちが書いていますが、改めて沼津の巡礼について
参考程度にちょっとだけ書きます。
・沼津港と内浦は少し離れているから車かバスの移動になります。
ただし、内浦周辺は駐車場ほとんどないから要注意。
たぶん自転車最強。
・釣り人も多く、路駐も多いが道も狭い。運転するときは気をつけて。
・徒歩は結構な距離になります。運動靴推奨。
・巡礼地は散在してるから、まとめサイトとか利用するとコース立てやすい。
ちなみに現地ではこういうのも配布してるから利用してもいいと思うよ。
さて、今回の巡礼はブログそのいちで載せた
メインミッションはコンプ出来ました!
そして、想定以上の楽しさがありました。
ありがとう沼津!
情報提供していただいた先人たち、改めてありがとう。
その先人が一人
mkmk氏が一時間で100枚以上の写真とってたって聞いて
正直どうなる事かって心配してたです。
雰囲気楽しむ勢なので写真はそこまで撮らないとは思ったけど、
念のため、バッテリーとSDカードはマシマシしといたです。
単純計算、行動時間が20数倍ってことは2000枚ほどになってしまうからw
結果
写真(構図被り含む)
1179枚
動画
7本
総データサイズ
10.8GB
時間単位で考えると、mkmk氏に比べ少ないな。まだ普通だな(錯乱
おしまい。
たまきんの裏に汗をかくほどする歳ではないと達観 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/12/30 22:03:31 |
![]() |
おっさんの週末(大洗編) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/09/30 12:50:16 |
![]() |
![]() |
その他 痛チャリ BOMA REFALE ディスクホイールが手に入ったことから本格的に痛チャリ化。 現在 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン シロッコ 一目惚れから数年で購入。 ノーマルでも結構満足してますが、これから少しずついじっていき ... |
![]() |
フォルクスワーゲン アップ! up!GTI増車です。 約10年ぶりのMT車で戦々恐々。 まずはスムーズに乗れるよう ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 自分のお金で初めて買った車。 思い入れもありましたが、シロッコへの思いを捨てきれず売却 |