• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹トンボのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

VW Fest2015にいってきたよ

お台場で開催されたVW Fest2015のオーナーズミーティングに参加して来ました。





フロント、リアともに個性的なシロッコさん。
数が集まるとやっぱりインパクトありますねぇ。
ミーティングには13台が参加。
他に見かけたのは一般駐車場に2台、デモカー1台だったかな?

皆さんステキに仕上げておられて・・・
ほぼノーマルな自分の車が浮いて見える!
もともといいデザインなのに不思議!


そして、ここでもしっかり宣伝していくはこやん。氏
今年も参加できるといいなぁ。

Fest自体は正直みて回っただけですね。
晴天で暑過ぎて、体験コーナーに並ぶ気力も起きなかったw
写真もあまり撮ってないw
ジムカーナとかで走り回ってるGTI見て、
あのくらい操れたら楽しいだろーなーとか考えてたくらい。


時間を適当に潰し、パレードランへ。
駐車位置の関係からかな、シロッコが先頭グループで走ることになりました。

今度は縦に並ぶシロッコ

パレードランの動画とか誰か上げてくれないかなぁ。
オフィシャルでもカメラ回してたし、ちょっと期待。
集団で走ってるところが見てみたい。

ランが終わった後はさっくりと解散。
暑さと日焼けで体力ごっそり持っていかれてたし、早々に帰路に着きました。

お付き合いくださった皆様ありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/05/17 23:57:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2015年05月14日 イイね!

ちょっとドキドキした

出先からの帰り道

Sモードにしてちょっと遊びながら運転して
信号待ちをしていたらアイドリングがイマイチ安定しない。

そしたら・・・

エンジンの警告灯が点灯。

「おぉ・・・我が愛車についに不具合発生してしまったのか・・・」

とか考えていて、思わずDレンジに戻してしまったら警告灯は消灯。
アイドリングも安定。

どういうことだ?

怖いので再度Sにはいれずに帰り道上にあるディーラーへ。
初めて入るディーラーだったのでちょっとドキドキ。

調べてもらって、結果聞いたら、いきなり気筒の話から入るから

「一本死んでたのか・・・」と内心ドキドキ

最終的に2本目のプラグに少しかぶったような形跡があって、そのときに警告灯が
一時的に点灯したとのこと。
プラグ自体の劣化それほどはしてなく、掃除だけで終了。
その後は警告灯は点灯せず、いつもの走り。

大事にいたらなくて一安心。

日曜のお出かけには支障がでなくてよかったです。

プラグ交換も視野にいれておこうなぁ。




Posted at 2015/05/14 16:41:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2015年04月20日 イイね!

桜織の痛車ふぇす2015

桜織の痛車ふぇす2015










去年に引き続き参加してきました。

去年は前泊したんだけど、今年は仕事の関係で前泊は無理なので早朝出発です。
しかし、搬入時間に合わせて出発すると渋滞に巻き込まれる可能性が大。
渋滞回避すると早く着きすぎるというなんともいえない時間帯に行動しなくてはならない。
なんとも微妙な感じ。まぁ、確実性をとるために後者選択ですね。

朝の4時くらいに出発し、だらだら休憩挟みながら移動し、到着が7時前。
搬入開始は9時なので約2時間待ち。

体ほぐそうと散歩してたら、道の駅駐車場には既に結構な数の痛車がいましたw
皆さん早いですねw

車とめた駐車場からは富士山が良く見えるのですが・・・



傘雲かかってました。。。
天気に不安を感じながら時間潰して会場入りです。



この時期でも富士山麓は桜がのこってますね。
今年はお花見できなかったので、近くで桜見れて良かったです。



今回は痛チャリは4台。相変わらずですねw
隣はいつもの@3939さんw
毎度ご一緒していただきありがとうございます。
さらにはお土産までありがとうございます。
あとで堪能させていただきますwww



今回も色々な方々とお話させていただきました。
お相手してくださった皆様、楽しい時間をありがとうございました。

イベント中は傘雲が暗示した通り、天気雨が断続的に降り注ぐという
微妙な天気。事前告知もあったけど、灰も降り注いだしね。

とはいえ、終始イベントはトラブルもなくのんびりした空気で過ごせました。
イベント初めとしてはほんとちょうどいい催しですね。

終了後、さくっと撤収して帰路に着くも、高速乗ってすぐに事故渋滞に
つかまりましたorz

ほんとにすすまない。

念のため、渋滞時の時間潰し用にPSvitaにアニメ入れていったのが
役に立ちました。

1クール分見終わるとは思わなかったけどな!

通常なら休憩挟んでも2~3時間で着くのに6時間越えでしたorz

以下、今回気になった痛車たちです。




















さて、次のイベントは何かな。
時間合えばひめたまかなぁ。
Posted at 2015/04/20 10:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛チャリ | 日記
2015年03月13日 イイね!

ひさびさの

ひさびさの











ゆっくりドライブ。

まずは雨と花粉で汚れたシロッコさんを洗車。
気分良く走りたいしね。

目的地は時期的にもいい感じなので、筑波山の梅祭りに行ってきました。

最近出番の少なかったカメラも使いたかったし、ちょうど良い被写体ですな。

筑波山の中腹にある駐車場に車を止め、梅林まで歩きます。



洗車したてだけあってキレイ。



筑波山頂を望む。

筑波山の梅祭りはこの地域では結構有名な催しもので毎年開催されています。







梅林は道も用意されており、ハイキング気分で散策できます。
梅の花の甘いにおいも漂ってました。



とはいえ、山の中腹なので若干の斜度はあり、運動不足な私は
結構体力もっていかれましたwww

出店も出ており、特設ステージでは、がま油の売り口上が述べられていましたね。
伝統芸です。



一通り見て回ったあと、せっかくなので少し山を登り筑波山神社へお参り。





やっぱり神社の雰囲気大好きだわ。もっと色んな神社行きたい。

比較的早めにいったので昼過ぎには筑波山を離れたのですが、
その時点でかなりの観光客がいましたね、平日なのに。

土日は駐車場がすぐいっぱいになって、山の麓まで道が渋滞するんですよねぇ。
行く人がいたら早い時間帯の到着を推奨します。

久しぶりに好きに運転できて、撮影も出来たから満足。

でも、


ほぼ確実に


明日は


筋肉痛


ですねwww

普段使わない筋肉使った気がする。

そして、今回の撮影で活躍したのが一脚。



こんなの。

三脚より持ち運びしやすくて、扱いやすい。
もちろん固定能力は三脚に劣りますが、散歩しながらの撮影なら
コレで十分な気がしますね。
本格的にやってる訳でもなければ、自己満足な写真しか撮らないし。


これからは暖かくなっていくし、もっとドライブしたいなぁ。
仕事忙しいから難しいだろうけど。

Posted at 2015/03/13 18:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2015年02月16日 イイね!

バレンタインなのか?


毎年この時期になると・・・





会社の後輩から





お菓子を請求される!




一般的には男性はもらう側じゃないのか?

最近は、なんとかチョコとかいって色々渡し方があるみたいだが、よくわからん。

ってことでお菓子作るよ!




混ぜて焼くだけの簡単焼き菓子だよ。



一品目「アーモンドフロランタン
クッキー生地にキャラメルコーティングしたアーモンドをのせて焼いた
さくさく食感のお菓子。



見た目イマイチwww
整形するし大丈夫w

二品目「チョコブラウニー
胡桃を混ぜ込んだしっとりチョコケーキ。

しかし、


焼きあがり写真撮り忘れwww

まぁいいさ。

で、整形して簡易ラッピング。


会社の人に配るだけだからこんなもんで十分ですよ。

お菓子作りは好きなので問題はないですけど、
毎年請求されるハードルが上がっている気がする。

趣味の範囲なんで、これ以上求めるなら・・・・

お店に行ってくださいw
Posted at 2015/02/16 01:19:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「壊れて取れた(´・ω・`)」
何シテル?   08/04 10:55
竹トンボです。よろしくお願いします。 痛チャリなどもやっています。 むしろこっちがメインになりつつある。 シロッコも痛車計画ありですが…諸事情によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たまきんの裏に汗をかくほどする歳ではないと達観 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 22:03:31
おっさんの週末(大洗編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 12:50:16

愛車一覧

その他 痛チャリ その他 痛チャリ
BOMA REFALE ディスクホイールが手に入ったことから本格的に痛チャリ化。 現在 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
一目惚れから数年で購入。 ノーマルでも結構満足してますが、これから少しずついじっていき ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
up!GTI増車です。 約10年ぶりのMT車で戦々恐々。 まずはスムーズに乗れるよう ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分のお金で初めて買った車。 思い入れもありましたが、シロッコへの思いを捨てきれず売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation