• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹トンボのブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

映画は時間の隙間で

先週しれっと見てた「ラブライブ!サンシャイン!! Over the Rainbow」


alt


alt


聖良姉様が女神で曜ちゃんが美少女過ぎてもう一回見たくなった。


今週は二年生色紙が来場者特典だし。


とはいえ、時間取れるか微妙とか思ってたら意外と大丈夫だったw


ってことで行ってきたよ!


そして映画館についてポスターみて思い出す。


Fateの2章もやってたんだっけ・・・


原作好きだし、1章も見たし、これも見たいなぁ・・・


alt


ええい、ままよ!


両方いったれ。


alt


立て続けに2本とか、まどマギ以来だわwww


まずはラブライブ。


alt


あぁ、フォトセッションでの大画面曜ちゃん(*´Д`)ハァハァ


特典も残ってたよ!


alt


考えてみたら特典はこの日までだったから滑り込みセーフw


気になる中身は・・・


alt


完 全 勝 利 


満ち足りた気分で堪能したわ・・・


ところで公開二週目も終わりだけどネタバレってどこまでいいんだろ (・ω・ = ・ω・)

まぁいいか。皆劇場に行くんだ!

でも、一言だけ言いたい。


反転:月ちゃん設定盛りすぎぃ!


で、Fateまで若干時間あったんでご飯

alt


カキフライ美味すぎなんだが?


ただ、隣の席に女性二人座ってて聞こえてくる会話の単語8割が「ヤバイ」とか。

こっちの頭がヤバくなるwww

よく会話成り立つな(;´Д`)


Fateは特典品切れだった(´・ω・`)

1週目最終日だし、しゃーなし。

内容は安定の面白さ。

映画は原作準拠で原作は15年前だし、ネタバレとか今更感あるから別に気使わなくていいのか?w

とりあえずバーサーカーVSセイバーオルタのパワーファイトシーンだけでも見に行く価値あるわ。

アクションシーンはどれも力入ってて良かった。

ただし、最低でも1章は見ておかないと完全に置いてきぼりだね。

内容的に仕方ないね。

何なら他のルートの内容も知ってないと理解できないシーンも多いかも。

力いれて作ってるのはわかるけど、ファン向けだねぇ。

あと普通にエ○シーンあるんだが、レイティングPG12でええんか・・・

最近の子供はすすんでるなぁ。

3章が待ち遠しいわ。

(ネタバレ)早くルールブレーカー決めるシーンみたい。


そういうことで空いた時間で一気に見てきたよ。


流石に疲れたw





Posted at 2019/01/18 03:09:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2018年12月31日 イイね!

忘年会2018 in 大洗

今年も年の瀬。


忘年会の季節。


ここ数年はアキバで忘年会してたけど、今年は大洗でした。


だって肴屋本店の予約取れたからwww



まずは今年もご相手いただく@3939氏と町営駐車場で合流。

いつもなら自転車で回る事多いけど、流石に寒いから今回は車で回りました。

@3939氏の運転で。


アバルト初体験。

魅力的なとこ多かったけど、

各所イタリア車でしたwww


昼過ぎだったのでまずは昼ごはんってことで「和久」さんに行ってみました。

アジの刺身&アジフライ定食。


alt


見えにくいけど、アジフライ2枚w

刺身も普通に1人前。しかも分厚いw

更にカニの味噌汁

ボリュームたっぷり。

すごく美味しかった。


食後、パネルやシーンの回収で各所回ったです。

alt



alt


alt


alt


途中、一旦町営駐車場に戻ったときには@3939氏のフォロワーと偶然遭遇したですw


alt


alt


alt


いい時間になったので宿にチェックインしてお風呂。



alt


お湯しょっぱいwww


からの「ビンテージムライ」でギネス!!

alt


うまうま


大洗に泊まらないと出来ない贅沢ですw


お宿戻って忘年会本番。


あんこう鍋!!!

alt


もちろんガルパン(劇場版)視聴する


alt


改めてみても面白いなー。


そしてここでも偶然の出会いが!

我々の存在をみんカラで知っていてくださったsino07氏が肴屋に宿泊している事が発覚w

ご挨拶させていただきました。

突然の登場にも関わらずお相手してくださりありがとうございました!

今後ともよろしくお願いします!


あとはだらだら部屋飲みしつつ次の視聴何するか考える。

お互いお気に入りのディスク持っていくって話になってたから候補が複数できてたわけです。

恐らく@3939氏は「楽園追放」もって来るだろうから他のにしようかと考えた結果、他のをもっていった。


alt


一部被ったったwww(上@3939氏、下俺氏(楽園追放除く))


最終的に「楽園追放」に落ち着くんですがね(知ってた)

お互い大好きな作品なので語り合えながら視聴できるの超たのしいwww


夜も更けてきたので寝る準備に入ったです。


寝るときには必須ですよね??


まったくもってけしからん。

(´・ω・`)ふぅ


alt



alt




こ れ は ひ ど い




alt


という事で一日目終です。


二日目

大洗で朝迎えたのは初めてです。

alt


磯前神社行って年末詣いったり

alt


みつだんご食べ納めしたり

alt


ラッピング電車見に行ったりしたです(今更)

alt


ギャラリーも年末年始な仕様でしたね。

alt


alt

きゃわわ(*´ω`*)


ガルパン喫茶にも久しぶりに行こうとしたけど、年末休みに入ってて無理だった(´・ω・`)


悔しいから近くの喫茶店で女子力上げる。

alt


ここでギャラリーで運試しに買ったランダム封入のアクキー開封したんですが。

alt


ランダムって何だっけ???


そんなこんなで今年の忘年会は終わりました。

alt


今までとは違う場所で偶然の出会いも多く非常に楽しい時間でした。

楽しすぎて帰りたくなくかった(´・ω・`)


あと今回のおみや

alt


いつもありがとうございます。

さおりんのドリンク(意味深)とか元気になりすぎちゃうじゃないか


今年はこんな感じで終わりです。

毎年あんまり変わらないなw


てなわけで来年もあんまり変わらないと思います。


では皆さん良いお年をノシ

Posted at 2018/12/31 15:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2018年12月26日 イイね!

稀にやる気を維持すると寒波が来る(´・ω・`)

前回の続き。


昨日お仕事が遅番だったから行く前にイジイジしてみた。


まずステーに乗っけてみる

alt


悪くない


んで、ヒューボックス確認をかぱっとな。

alt


説明書と先人の記録を参考に取り出し用の部品つける。

配線は適当に隙間に詰め込む。


alt


細かい作業中の写真は撮り忘れた(´・ω・`)


コレですっきり

alt



エンジンかけて警告灯ついてびびるw


ちょっと調べたら


念のためバッテリー端子外したからだと判明(素人)


少し走ってみる。

alt


レイちゃん、きゃわわ。


おk。


いや、


ちょっと違う。


・・・


・・




解った。

あれだ。



完成。

alt


これこそ俺氏仕様www


やる気を維持したせいで今週末寒波らしいですwww


すまんなw


コレですっきりして忘年会に行ける!






とでも思ったか!?



alt


悲報が届いて俺氏の心が凍りつく_(┐「ε:)_



2019年始まる前に終わったわ・・・


一般販売ワンチャンってことで精神保ってる(´・ω・`)


あと、痛天FINALが今年もあるからまだ死ねない。

alt


ともあれまずは


忘年会を全力で楽しむですwww


あんまり来年のこというと鬼に笑われるからw






Posted at 2018/12/26 22:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月23日 イイね!

稀にやる気を出すと雨が降る(´・ω・`)

先日、シロッコさんのエンジン付近からガラガラ音鳴ってたことに気がついたです。

車内にいると聞こえないもんでたまたまエンジンかけたまま降りたら気がついた。

びびってすぐ車屋もっていったです。


結果:ウォーターポンプ死にかけ。


約2年前に交換したんだが?もう壊れんの?

メーカーの部品保障は2年ってことで記録を辿ってみると


2年と15日www

草はえるwww


S○NYタイマーにも匹敵する正確さだぜwww


ってことで素直に交換修理。想定外の出費イタイ(´・ω・`)

代車はパサートのディーゼルだったです。

alt

はじめてディーゼル車乗ったです。

ディーゼルっつてもガソリン車とあんまり違いわかんなかった(素人

車格のわりに取り回しはしやすかったかな?

テールゲートが電動だったのに気がつかず開けたとき建物に擦りそうになったがw

あと、ODOメーターがめでたいことなっててワロタ


alt



で、シロッコさん入院中に新調したレーダー探知機届いたので退院後に早速試着して走ってみた。

機能的には問題ないけども、ここでも想定外のことが。

メーカーは同じだったし、公式ページにはOBD2変換コネクターは昔のも流用できるぜって

書いてたのに本体のUSBがマイクロとミニで違うんだが。

前のがマイクロ。今のがミニ。

マイクロ→ミニなんて変態変換コネクタとか売ってるのみたことないんだが?

ユ○テルさんよぉ。


まぁ、電源はシガソケでもいいとして、OBD2からのデータ写すの気に入ってたし

どうしたもんか考えて


新型:レー探

旧型:モニター


として無駄に画面増やす事決めるwww


本当に無駄www


となると次の課題は取り付け位置。

試着はテキトーにやりすぎて配線もめちゃくちゃwww

alt


alt




ナビ上はスマホのホルダーなのでこのままの設置は邪魔。

他にホルダーはないし、あんまりダッシュボード上にはおきたくない。

そして視界の隅に入るとこ・・・

右の送風口付近だな(短絡思考)


付属の金属ステーと家に転がってたアングルちょいちょい曲げる

alt


alt


合体


alt


いけそう


ぶっ挿す。


が、思ったより水平出ない


更にアングル曲げる


alt



ベースできたwww(雑


ここまで来ると気分乗ってきて電源もシガソケじゃなくてヒューズボックスからとって

配線キレイにしてやろうと思い立つw


近くの黄色い帽子のお店で電源取り出し用のパーツ買って戻ったところで


雨が降る(´・ω・`)


流石に雨の中電源いじる勇気は無いです。


ということで今日はここまで。


またも想定外。


今年中に出来るのか?









そうそう、


攻めた走りなんかまったくしないのにレー探新調する理由。


新レー探はこれです。


alt


霧島レイちゃんきゃわわ


理由(値段意外は)かわいいから買った。


以上!


これでオタクカーの仲間入りだぜ(今更




Posted at 2018/12/23 21:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2018年12月11日 イイね!

年末までもたなそうだから息抜きしてきた

前回投稿から2ヶ月。
早いもんです。
何とか生きてます。

実はそれなりに色々あったり、やったりしてたんですが、ブログ書くのに何故か気分が乗らなかった
_(:3 」∠ )_

大きなとこでは
11月にスーパーGTを観戦するのに
もてぎ行ってきたり





そこでおたキャンしたり






息抜きしてたつもりだったんですが
足りなかったみたいで最近ムキーって
なってたです(´・ω・`)

このままでは忘年会@大洗に支障が
出てしまう!

ってことで秋葉お散歩してきました。
写真全然撮って無かったけどな!
その上特筆することもなかったぜ!(爆

まぁ平日は人少な目で歩きやすくて
いいですわー。
お買い物しやすいし、UFOキャッチャーに
人だかり出来ないし。

でも今回緋弾少なかったw


はやては俺の嫁。異論は認めない。

雪ミクさん2体いるのは取り易かったし、
欲しがってる人いたから。

www

少しガス抜き出来たから
これで忘年会までもちそうですw






今回気まぐれでスマホで書いてみたけど


やりにくいわ、これwww





Posted at 2018/12/11 23:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「壊れて取れた(´・ω・`)」
何シテル?   08/04 10:55
竹トンボです。よろしくお願いします。 痛チャリなどもやっています。 むしろこっちがメインになりつつある。 シロッコも痛車計画ありですが…諸事情によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

たまきんの裏に汗をかくほどする歳ではないと達観 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 22:03:31
おっさんの週末(大洗編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 12:50:16

愛車一覧

その他 痛チャリ その他 痛チャリ
BOMA REFALE ディスクホイールが手に入ったことから本格的に痛チャリ化。 現在 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
一目惚れから数年で購入。 ノーマルでも結構満足してますが、これから少しずついじっていき ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
up!GTI増車です。 約10年ぶりのMT車で戦々恐々。 まずはスムーズに乗れるよう ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分のお金で初めて買った車。 思い入れもありましたが、シロッコへの思いを捨てきれず売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation