• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹トンボのブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

俺氏、ぬーまーずに上陸す そのご

伊豆長岡駅から伊豆箱根鉄道のラッピングバスに乗ってまずは三津シー前へ

車内ポスターもサイン入り♪


車内はAqoursメンバーがアナウンスしてくれます。

耳が幸せすぎて終始(*´∀`*)←こんな顔でしたwww

ラッピングバス最高!!

伊豆長岡駅では時間なくで写真撮れなかったので
三津シーに着いたらすぐバス降りて撮影。









バスの構造上仕方ないとはいえ、この配置は少し悪意を感じるw
当たりな配置はルビィちゃんと花丸ちゃんですねー。





さて、ココから徒歩で各所回ります。
あ、時間の関係で三津シーはパスですw

とはいえ、早朝から動き回っていたので朝ごはんが欲しくなり、
あのコンビニに寄り道。コンビニ裏でご飯休憩。

昨日は見えなかった富士がはっきり見えますね~。


朝ごはんと一緒に運試しってことでブロマイドコレクション買いました。

果南ちゃんでした。曜ちゃんじゃなかったけど、大好きなシーンだからおk。
(写真はお家にて撮影)


お腹も膨れたところで歩いていくよ!
目標は浦女!!
ちょっと遠いけど、頑張る。


まずは出発地点すぐそこの千歌ちゃん家!!

ぼっちじゃなければ泊まってみたかった(´・ω・`)

その目の前の海水浴場と桟橋






誰かは書いてると想定してはいた。





だけど、



書きすぎだ、おまいらwww
少しは自重しろwww



場面回収しつつ歩く。






案内所に着いた。



総合案内所というか聖地巡礼案内所の意味合いが濃いwww



あらぶるしいたけ。









他にもいっぱい飾ってあった!

すぐ裏には黒澤家!


少し歩いて、名シーンの場所


PKT氏に頼んだけど、転んでくれなった(´・ω・`)

進んで、長浜城跡。PV撮ったとこ。


純粋にいい眺め(*´ω`*)



何か写ってるけど、気にしない。



気にしない

城跡降りてまた海沿い進む。

まさかのシロッコさん遭遇wなんか嬉しいw


弁天島神社

・・・なんか角度がおかしい気がする。



短いけど、斜度きつい



浦女までもう少し。




バス停




待合所


釣り人の路駐多すぎてうまく撮れない。
昨日、シャイニー丸から見たし、妥協

また坂上るよ(;´∀`)



着いたはいいものの、排球の試合あったみたいで人いっぱい。
無関係な人写りこむのでこの角度が精一杯。ぐぬぬ。

仕方ないので来た道戻る(´・ω・`)

途中、オーモス(重須)さんで小休止。






ジュース(゚д゚)ウマー。

箱はなかったけど、コラボパッケージの寿太郎みかん(σ・∀・)σゲッツ!!
店の人いわく、最終出荷分だとか。
純粋に寿太郎みかん食べてみたかったしおk。


同じ道戻ってきて、本格的に休憩。暑いし疲れた(;´∀`)

松月さんで甘味










特にこれが食べたかった♪



主張しすぎないみかんの風味が餡と生地とマッチして、しっとりとしながらも
さっぱりと頂けました。珈琲とかより緑茶が合いそうですね。

店を後にすると、漁協にキッチンカー出てました。


さすがに食べたばっかなのでパス。この後メインミッション控えてるし・・・

周辺の場面回収してバス停に戻ります。
途中、曜ちゃんタクシーに遭遇!!
カメラ構えるの遅くなったけど、ギリギリ撮れた。
不意打ちつらい。


さぁ、再びラッピングバスに揺られるよ!
今度は東海バスだよ!




次回、曜ちゃん家訪問編
Posted at 2017/05/05 21:22:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛ッコ | 日記
2017年05月04日 イイね!

俺氏、ぬーまーずに上陸す そのよん

沼津2日目スタート

前日にPKT氏が時刻表持参してくれたおかげでしっかり予定立てられたよ。
感謝です(*´ω`*)

約束したとおり早朝の沼津駅で待ち合わせて、まずは三島駅へ。

ここで伊豆箱根鉄道へ乗換。
一日乗車券かったらなんか貰ったw


最近のラノベタイトルっぽい。



コラボ先高校かよwww
すすんでますなぁw


さて、9番ホームで待っていると(あのホームです)


キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!



早速カメラ片手に動き回る。






尊い

尊すぎる

(*´Д`)ハァハァ





ずらっ!?(なぜかキャラから離して書くw)












しゅっぱーつ



停車時には車内を撮る



















もちろんココも抑えとく





果南ちゃんは角度的にハート内はムリでした(;´∀`)ウデガタリナイ

各メンバーのシンボル&サインもあるよ。とりあえず曜ちゃんだけ載せときます。
現地においで!



第一弾のラッピング電車ともすれ違う。
気づくのが遅くてうまく撮れなかった・・・ぐぬぬ


修善寺までいって、停車中に反対も撮るよ!

サインや配置がびみょうに違うよ。
ってことで、並んで写ってるようりこと、まりだいだけ載せるよ!




修善寺駅では3番ホーム到着ですね。


ルビィちゃんクラスタ、まりだいの写真を真剣に撮るの図



曜ちゃん(*´Д`)ハァハァ




次の目的のため、折り返して伊豆長岡駅に向かうよ。


パネルキタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!



やっぱりこのHPTの衣装好き過ぎるwww
(*´Д`)ハァハァ


一、三年生もパネルも他の駅にあるよ。
見たい人は現地に(ry

外にはサイン入りポスターもあるよ!



伊豆長岡駅からラッピングバスに乗り換えるよ。
接続いいあたりしっかり考えてるんだろうなぁ。



俺氏、ココで重大なミスをする。

伊豆長岡駅の外観を取り忘れる(´・ω・`)

ラッピング電車とバスに気を取られ過ぎたもよう。ぐぬぬ。

次回、内浦徒歩巡礼編
Posted at 2017/05/04 20:42:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛ッコ | 日記
2017年05月03日 イイね!

俺氏、ぬーまーずに上陸す そのさん

淡島マリンパーク駐車場を後にするも、15時過ぎ。

少々微妙な時間になってしまいました。

夜にはオフ会が控えているため、その間でどこいけるか考えた結果、
まずは短時間で巡礼できる「びゅうお」に向かうことにしました。

曜ちゃんクラスタとしては外せないね!

逆光なっちゃった(´・ω・`)

もうちょっと待てば夕暮れ狙えたかなぁ。

展望台にものぼる



ぶっちゃけトークしなくちゃ(使命感

ハンパな時間だったせいか人がいませんでした。

サクッと撮影終えて港方面へ。
よしこ追いかけてたあたりですね。


小腹も空いたので寄り道



ここですよねw





深海魚バーガーと堕天使の宝珠。

鉄板メニューw

宝珠はそこそこ辛くて完全にビール案件な味でしたね。

特典は当然二年生!


よしこ+さめ=かわいい

Aqours席は人いたので、お隣で頂きました。
曜ちゃん貼ってあったから問題なし!


次は巡礼ってわけではないけど、HNN氏のブログ見て
興味持ったシーラカンスミュージアム寄ってみたよ。

外観取り忘れてたorz

最近、ようりこばっかりいってたから千歌ちゃんにはそっぽ向かれました(´・ω・`)


エビかわゆす


かの有名なダイオウグソクムシ


魚拓


カニでけぇ!


楽しめました(゚∀゚)

あと、アレを見てしまったら買わずにはいられなかった。(小さいのだけど)

人形劇での存在感はさすがでした、シーラカンス先輩w


このあと、お宿にチェックインしてから夜の沼津に繰り出したです。

週間ぬまづのライターで、
みんとものpikachutaroさん(以下PKT氏)に会うために。


お店はPKT氏オススメの浜忠さん。

ルビィちゃん推しの若旦那さんがいるお店です。







予定より少しおくれながらも中に入るとすぐに気がついてくれました。
去年秋の桜織の痛車ふぇす以来の再会!

お土産も頂きました!ありがとうございます!



そして飲み会スタート!

ビール、おーいしー!
早朝から動き回ってた体に染み渡るぜ・・

そして早速寝そべりで遊び始めるおっさん二人www



今日の巡礼のことやら、明日の予定やら話しながら酒がすすむw

周りの客もラブライバーばかりでこんなことしてても
違和感がないのが違和感www

せっかくなので地酒「白隠正宗」もいただく。

すっとした飲み口ですけど、旨みと香りはしっかり感じる。
後味もすっきりしているので単体というより肴とあわせたいお酒ですね。
美味でした(*´∀`*)

ま、いつものも行くんですがね!


ウイスキー
完全にちゃんぽん状態だけど気にしない!
だって楽しいんだもの。

そして二次会へ。
喫茶&バー「ねこと白鳥」さん

PKT氏はよくこういうお店知ってるなー(;´∀`)

ここにも応援メニューがあるみたいですね。

ここでもようりこをキめると決意。

桜ハイボール


うみいろソーダ


PKT氏はかわいいクリームソーダ

きゃわわ!
芸が細かいですね。

まったり飲んで、ここでお開きに。

翌日もご一緒していただくことになったので、わくわくしながら宿に戻りました。


ようやく1日目終わり(;・∀・)

やっぱりちょっと長くなりそうだな、このシリーズw

次回、HPT編
Posted at 2017/05/04 01:01:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛ッコ | 日記
2017年05月02日 イイね!

俺氏、ぬーまーずに上陸す そのに

淡島から離脱した俺氏、

シャイニー丸待ちの間落ち着かなさ過ぎて付近をうろつくwww

そして場面回収
果南ちゃんつけまわしてたあたりですね。




時間なったので乗り場へ。


お?




シャイニー丸だー!!!



さっそく整理券を乗船券へ交換し、乗船!


ルートマップ貰って、いざ出発!



今までとはまた違う角度!









特別感ハンパねぇ!!!!

遠目に千歌ちゃん家も!


ぎょきょー



アレは!





バス停だー!



まさかの海側からの巡礼www

赤灯台抜けて



海軍桟橋よって





か~ら~の

鞠莉ちゃん家(別角度)

でけぇw





アレは!

名シーンの場所では!?



なんか

近づいているんですがw



近いwww



角度は違うが、まさかこんなにも近くに見れるとは眼福(*´ω`*)

あぁ離れていく・・・・


この辺が二年生がダイビングした場所らしいです。


そして帰港して撮影会










40分程度のクルージングだったけど、

超シャイニーだったわ・・・・

控えめにいって最高だったわ・・・


これ1500円とか安すぎない?

次の機会あったら絶対また乗る!


あと、


中にはダイヤさんと果南ちゃんのサイン&コメントもあるから
三年生クラスタは見に行くといいと思うよ!


後ろ髪ひかれつつ次へ向かうよ!


次回、夜の沼津編
Posted at 2017/05/03 00:35:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛ッコ | 日記
2017年05月02日 イイね!

俺氏、ぬーまーずに上陸す そのいち

たぶん、長くなる上に何パートにも分かれるよ。
それでもいいという人は見てみてね。

お休みもらえたので

ずっと行きたかったぬーまーずに上陸してきたです。

2泊3日でwww

まず、どこ回るか考えたものの・・・

行きたい場所ありすぎて予定が立てられないwww
もともと旅行の予定立てるの苦手なのです(´・ω・`)

だから譲れないメインミッションだけ決めて
後はノリと勢いに任せることにしたです


メインミッションは・・・

その1:みんなのお家行く(曜ちゃん家は絶対)。
その2:ラッピング電車とバスを見る。
その3:みんともさんとオフ会。
その4:シャイニー丸に乗る


その4は先に巡礼していたみんともさんのブログとコメントで存在知りました。
ありがとう、MIK氏、PKT氏。

さて、他を全回収できなくても全力で楽しむよー!!

というわけで金曜の早朝に出発!
道中なにも無さ過ぎて予定より早くに到着w

早速、淡島マリンパーク行きの船着場に行くも駐車場の準備が出来ていないw
仕方なしに少し車走らせあのコンビニで少し時間つぶしました。


あ、今回はちゃんと痛ッコできてますw



俺氏、この時点で既にハイテンションになってしまった模様w


ちなみにこの先のブログに載せる写真は比較画像はあまり載せません。
数多すぎて、まとめ切れまい無能をお許しください(m´・ω・`)m
きっとこんなブログを見てくれる大きいお友達たちは
脳内フォルダで照合余裕でしょうからねw



さて、改めて淡島マリンパークの駐車場へ向かいます。


同業者もちらほらw

シャイニーライナーもとまってました。


そしてスタッフから祝われる果南ちゃん


シャイニー丸の整理券を貰うために並びます。
乗り場のとこで貰う形ですね。すでに並び始めていたのですぐわかりました。

無事整理券ゲット!

月水金の3日、各3便。1回8名まで。
平日休みヽ(´ー`)ノバンザーイ



楽しみにしつつ、時間までは淡島の巡礼。

既に陸側から見えててテンションがヤバイ状態にwww

鞠莉ちゃん家!!


果南ちゃん家!!


乗る船がきたぞー!


手前はアワシマ13。業者用みたいですね。

我々はアワシマ16「Aqours丸」です。


早速、内部撮影だー!

全部は載せないよ!見たい人は現地においで!







解りにくいwww 一応色調調整wしかし見えにくいwww








ではしゅっぱーつ。

全速前進ヨーソロー!


すぐ着いたw
天気良いけど、富士山はお預けでした(´・ω・`)雲が・・・


気を取り直して周囲の散策から始めるよ!

桟橋!


改めて、鞠莉ちゃん家!


うちのカメラではこれが限界だったよ・・・ハグしよの場所。



果南ちゃん家!





(左下は俺氏が写りこんでいたため時空ゆがめてます)



ほんといい天気ですね。お散歩気分がはかどります。



(ここすぐわかる人いるのかな)





さて・・・行くか・・・


かなり急な道



きついっす



ちょっと休憩



もう少し



着いたー!

おまいりして下る。







曜ちゃんと梨子ちゃんはどうしてこんなにも可愛いのか。


ちょうど食事時だったのでAqours丼を狙うも・・・

Oh・・・

代わりにうみねCafeに向かう
オリジナルのり目当てw

せっかくなのでこの席でいただこう。


うみねラーメン(塩) 色は独特だけど普通のラーメンでした。




・・・・美味しく頂きました。

ついでに甘味。


ま、メロンですよね。



店内にも色々ありました。










最後にお土産物色して








淡島から離脱しました。

淡島だけでこの満足感。
すでに幸福感ハンパない。

次回、シャイニー丸編

Posted at 2017/05/02 03:16:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛ッコ | 日記

プロフィール

「壊れて取れた(´・ω・`)」
何シテル?   08/04 10:55
竹トンボです。よろしくお願いします。 痛チャリなどもやっています。 むしろこっちがメインになりつつある。 シロッコも痛車計画ありですが…諸事情によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

たまきんの裏に汗をかくほどする歳ではないと達観 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 22:03:31
おっさんの週末(大洗編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 12:50:16

愛車一覧

その他 痛チャリ その他 痛チャリ
BOMA REFALE ディスクホイールが手に入ったことから本格的に痛チャリ化。 現在 ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
一目惚れから数年で購入。 ノーマルでも結構満足してますが、これから少しずついじっていき ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
up!GTI増車です。 約10年ぶりのMT車で戦々恐々。 まずはスムーズに乗れるよう ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分のお金で初めて買った車。 思い入れもありましたが、シロッコへの思いを捨てきれず売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation