• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"BRAVO"のブログ一覧

2022年03月14日 イイね!

GJ6A-50-5A1 ドリップモール キャップ 互換品

GJ6A-50-5A1 ドリップモール キャップ 互換品マツダ車あるあるシリーズ
ルーフレール キャップ、ドリップモールのキャップ損失




洗車機に入れてるといつの間にか無くなってしまうキャップ




届いたので早速はめてみた


純正はユルユル感があったけど
購入した互換品はしっかりと取りついて
洗車機では外れないと思う


GJ6A-50-5A1純正品は1つ500円位かな
この互換品は4つで500円位なので良かった🤩




コロナ療養は終わりました。
味覚はまだ戻らず何を食べても美味しくない😖

Posted at 2022/03/14 20:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月09日 イイね!

コロナ感染につき療養中🚧

コロナ感染につき療養中🚧先日風邪かなと思った夜に高熱に魘されて後日検診に行ったらコロナ陽性だと告げられた😱

感染経路は分からず濃厚接触者も居なく前日に一緒に居た者や会話した者達は至って健康で問題無いようだ

症状としてはインフルエンザの酷いバージョンだと思った

2晩ほど熱に魘されて辛い目にあう
悪寒と倦怠感ならびに間接の痛み耐えながら
夢の中でも熱に魘されるという二重苦にみまわられた



初期症状は熱に苦しめられるのは元より
喉の違和感が凄く息をはくのは容易だが息を吸うことが出来なくなるときがあり吸えずにパニックに一瞬なる
それが一番辛かった

解熱剤を飲んでからは睡眠も楽になったが熱が下がると今度は喉の痛みが酷すぎた

唾液を飲み込むのさえ激痛で耐えがたい状態が

日に日に熱は平常となり関節や喉の痛みは引き
随分と楽になったが倦怠感とスッキリとしない感じは収まらない


初日の診断結果から軽症と言うことで
自宅かホテルの選択をするのだが
無難な自宅療養にした


後日この様な支援キットが届いた
これで4日分だそうだ
何時からかは聞いてないが今は容量が減ってこれだけになったそうだ


感染して思ったのは日々治ってるという感覚ではなく治らない風邪にずっと苦しめられてるという感覚
熱は無いけど頭の中に靄が掛かったような感じが続き咳はそれなりにずっと出る
食欲はあるけど風邪の症状と同じで味覚は落ちてしまう




まだまだ戦いは続く😎


Posted at 2022/03/09 17:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:B

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:③

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/05 18:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年03月03日 イイね!

インタークーラー 圧力損失低減加工 ly3p

インタークーラー 圧力損失低減加工 ly3p洗車してきたよ☀️


ブローオフバルブについて検索してたら
インタークーラーの加工記事を見て真似して加工してみた。



エンジンカバーを外してから
インタークーラーを外します。


作業にあたり段ボールでコアの保護


準備できたので作業開始


上部の吸気側のカバーを外していきます


ぐるりと一周爪がプレスされてるので
一つ一つ根気よく爪を起こして行きます。


全部の爪を起こしました。


カバーを外すとこんな感じです
それなりに汚れてます。

ここにアルミパイプを並べて行きます。


5mmの1mパイプです
近所のホームセンターを三軒(3社)回ったけど置いてなく
ヨドバシに注文しました。

凄いのは送料含めて173円
梱包サイズは120なので東京ー福岡だと2000円越えるんだよね
企業努力が凄いなヨドバシ😍



幾つかの記事を参考にみたら
大体50mmにカットしてるようで
21ピースカットするので1m物では足らなくなるから47mmにカットです。



カットしたパイプを並べて加工です。


加工後がこちら
パイプは50mm位の方が良いかもね
吸入口がもう少し広くなるようだ

並べたパイプの両サイドをパイプを挟むようにプライヤー等でカシメテ行くと
吸入口が広くなり冷却効果を高めるようになるらしい🤩



外したカバーを戻しカシメ直して終わりなんだけど
作業中に足を引っ掻けて蹴ってしまい
ブローオフバルブが折れてしまった😖



取り合えずエポキシで接着してみた
付加が掛かる所では無いので大丈夫かな



これにて圧力損失低減加工完了です!



このネタも随分昔に流行った加工じゃないかな
今更感ありありだけどやってみました。

取り付け後の感想は1ミリも違いを体感出来ません(笑)

きっとこれは加工することによって可吸圧をあげやすくなるのかなと思った。



今更VVCなんてつけないけど


ブローオフバルブは検討中😋



そして長年動かないターボメーター


これを直せるのを最近知った!
メーターまるっと取り替えだと思っていて、バキュームセンサーを取り替えると良いようで
補修パーツとして売ってるの知らなかったよ

届いたら直してみよう。



今回の作業は101500km

後はプラグ交換とターボメーターで希望としてブローオフバルブてところかな


寒空の夕暮れ時に作業したせいか風邪ひいたようだ🤧

Posted at 2022/03/03 23:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@はむ兄
いい場所ですね🤩
撮りに行きたい🌸」
何シテル?   04/03 21:24
"BRAVO"です。よろしくお願いします。 SL55AMGのハイパワーが堪らなく良い? 故障頻度は多く維持費で他の車が買えてしまう(≧∇≦)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 34 5
678 9101112
13 1415 16171819
2021222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

イグニッションコイル電源 バッ直化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:10:59
純正サイドステップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 19:46:56
フロントブレーキピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 20:55:48

愛車一覧

AMG SL AMG SL
メルセデス・ベンツ SL55AMG本国モデル。
マツダ MPV マツダ MPV
2015/5/2 納車 LY3P-23T後期モデル ワンオーナー車 高速、峠道と走って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation