• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

溶接屋シシちゃんのブログ一覧

2014年09月12日 イイね!

骨髄移植ドナーに決定しました!の巻

骨髄移植ドナーに決定しました!の巻最近は疑似恋愛より、本物の愛を肌で感じたい今日この頃…の、溶接屋シシちゃんですw 
 
ご覧の皆様こんばんわ☆
 
以前のブログに骨髄バンクから御手紙が届いた件について書きましたが…
 
正式に骨髄移植のドナーに決定しました(^_^)
 
実は8月初め、骨髄提供のための確認検査(血液検査)に行って来て、お盆前に結果が届き、血液一般検査の結果は問題ありませんでした。
 
そこから数日後、お盆中にドナーとしての選定保留の連絡があり、移植はないのかなーと思っていたら…
 
お盆明けにコーディネーターのKさんから電話があり…ドナー選定されたとのことで、今月初めに最終同意書にサインをしました。  
 
某病院で最終同意面談があり、俺とコーディネーターさんの他、医師と家族の同席、第三者の立ち合いの上、「骨髄提供に関する同意書」に署名捺印してきました。

同意書にサインしたことにより、もう後には引けません。
 
もっとも、最初から撤回する気はありませんでしたが(^-^;)

今後の予定は、10月初めに術前健康診断 があり、問題がなければ10月から11月にかけて自己血液採血を2回に分けて行い、年内中に移植の為に入院となります。

骨髄提供に同意したことにより、きっと患者さんは生きる望みを持てたことと思います(^^)
 
コーディネーターさんから説明がありましたが、これから患者さんは移植に向けて準備に入ります。  
準備は大量の抗癌剤を投与され、放射線照射を行うので、万が一骨髄移植ができなくなると、患者さんの生命に関わってくるので同意の撤回ができません。
 
俺自身も健康と安全作業、安全運転に留意しなければなりません。
 
まずは精一杯、頑張りますp(^^)q
 
 
あと、お知らせですが、骨髄バンクとのお約束で、移植に関して、骨髄提供日時や場所など詳細をSNSやブログに載せることはできません。

骨髄採取手術が無事に終わり、落ち着いた頃に、体験談という形でご報告しようと思います。
 
それでは今夜はこの辺で…(^^ゞ

骨髄移植をなさった皆様や、これから考えておられる皆様などからのコメントなどもお待ちしております(*^^*)
Posted at 2014/09/12 22:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

車に癒されストレスに勝つp(^^)q…の巻

車に癒されストレスに勝つp(^^)q…の巻先日、4Dで走行中に、前に車線変更してきたパレットSWにブレーキランプ五回点滅されて…(*^^*)淡い期待をしつつ右に車線変更し追い越したら、バアちゃんが水羊羹食いながら走ってるのを見て複雑な心境になった溶接屋シシちゃんです(-_-;)
水羊羹は停車してから食べましょう。
 
みん友の皆様、ご覧の皆様こんばんわ☆
 
久し振りのブログ更新です(^-^;)
 
お盆明けから放置してしまっていたので、何かあったのかとご連絡くださった皆様、ご心配をお掛けして申し訳ありませんm(__)m
 
また、大雨で大きい被害を受けられた地域の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
 
更新がなかったのは、ただ単に仕事が忙しいだけで(^-^;)
 
忙しい他に、先月当社に仲間入りした後輩の指導と教育も加わり、日々がむしゃらに業務をこなしております。
 
特にクルマネタも無く、仕事上の絶え間ないプレッシャーに追い詰められた日々を過ごしているうちに、みんカラ開く事もブログ更新する気力も完全に削がれていっておりました(-_-;)
 
俺も愛車4Dもラパンも、進化はないものの、しぶとく頑張っております。
 
色々ストレスは溜まりますが、好きな車で日々通勤、仕事で乗ったりする事は、それだけでいい気分転換になったりしています。
 
慣れ親しんだいつも通りの眺めの運転席に乗り、ハンドルを握る…これの繰り返し。
 
でもこれが一番楽しいひと時です。
 
最近は工場での溶接作業が多く、特に4Dは仕事に全然使っていないので、乗る時は毎回、わざと遠回りしてなるべく長く乗って、4Dに癒されつつ帰宅しています(*^^*)
 
来週あたりからは、ぼちぼちサイドバンパーの作業も進めていこうかと思います(^^)

それでは今夜はこの辺で…

みん友の皆様のページには、合間を見つつ必ず拝見させて頂こうと思いますので、その際にはよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/09/06 01:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

小技も増えればいつか大技に…の巻

小技も増えればいつか大技に…の巻天気が悪く、家の周りで歌っている田んぼのカエルと共に輪唱してみた溶接屋シシちゃんです(*^^*)

皆様こんにちは(^_^)

お盆休みなのに今日は悪天候…ということで、早朝から工場に行って4D弄りしてきました。

あまり大きな事は出来ないので、細々と…思い付きでのーんびり色々作業してきました(^^)

終わってみると、昼飯も食わずに結構作業しました。

俺ガラケーなので、ブログ本文の途中に画像入れられないので、作業内容は整備手帳にアップします。

これから運転なさる皆様はどうぞ安全運転で♪
 
残り少ないお盆休み、どちら様も有意義にお過ごしください。
 
それではまた( ´∀`)/~~

Posted at 2014/08/16 17:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

若かりし頃の夏休みの思い出…の巻

若かりし頃の夏休みの思い出…の巻昨日、お墓参りに行ってきたのですが、隣のお墓の旦那さんに「ガッチャマン貸してくれ!」と言われ困惑していた所、末っ子が「違うよ!これカチドキロックシードだよ(ヾ(´・ω・`)」と真顔で言い返していて、何も言えなくて…夏…状態だった溶接屋シシちゃんです。

結局、チャッカマンが欲しかったようです(^-^;)

前置きが長くなりましたが、ご覧の皆様こんばんわ(^_^)

昨日の「何シテル?」に書きましたが、4Dレンジャーはもちろん、ラパンもステップも、仕事で乗るクルマも、基本的に窓を開けて走ることはなく、暑くてもエアコンで対処し、窓は密閉、4Dに限り5ミリだけ開けています。

というか、年中エアコン入れっぱなしです。

理由なのですが…

遡ること20年前…

高校を卒業し社会人一年生となり、足車ミラに乗っていた時のことです。

当時、流行した、シャ乱Qの「恋をするだけ無駄なんて」を聞きながら、窓全開で田舎の道を走っていた時のことです。

車内で一人、気持ち良く熱唱中の俺の角刈りをかすめて行く物がありました。

「ンだコノヤロー(*`Д´)ノ!!!」と、ルームミラーを見て驚きました(@ ̄□ ̄@;)!!

体調60ミリ強の巨大スズメバチが車内に((((;゜Д゜)))しかもブンブン飛んでいる!!!
 
うわー!!!と一人パニックになり、助手席にあったタオルで追い払おうと苦戦しているうちに…


前方不注意となり、道路脇の電柱に正面から激突!

あえなくミラTR-XXは全損、廃車になってしまいました((T_T))

運が良く、俺や他人に怪我はありませんでした。
 
そんな事があってからは、よほどの事がなければ、窓を開けて走ることはなくなりました(^-^;)

ただ、4Dに乗る時には、タイヤの石噛みや異音を察知するために、運転席窓を5ミリだけ開けたり、寝台窓を開閉したりしています。

イベントの参加時も、入退場の募金や主催クラブとの挨拶の時以外は窓締め切りなので、カンジ悪い奴と思われがちですが、みんカラをご覧の皆様だけでも、ご理解頂けましたら幸いです。
 
毎年、夏のこの時期になると思い出す出来事のお話でした。

それではまた( ´∀`)/~~
Posted at 2014/08/14 21:19:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

下からカメラを挿入…の巻

下からカメラを挿入…とは言っても盗撮ではありません(^-^;)
 
期待に股間を膨らませた皆様申し訳ありませんW

今年6月、腹の調子が悪い日が続き、ストレスの影響だと診断を受けたのですが、知人や以前同僚が大腸ガンで亡くなったこともあり、念のため大腸カメラ検診を受けることにしました。6月20日に予約を確認したら8月12日が最短で予約が取れる日…

という訳で、昨日初めての検診を受けてきました。
 
前日から食事制限があり、病院から指定された検査食を食べるのですが、これが全然足りない(^-^;)おまけにレンジで温める時にこぼしてしまい、なおさら少なくなり空腹で検査前日はなかなか眠れませんでした(=_=)
 
そして検査当日…前夜に飲んだ下剤が効いたのか、朝3時に強烈な便意(-_-;)小一時間ほどトイレで格闘し夜明けを迎えました。
 
当日は朝から2リットルの下剤を飲んで腸の中をきれいに洗浄する必要があります。朝7時から一時間かけて下剤1リットル…味は塩辛いスポーツドリンクにレモン風味が加わった感じでしたが、飲み慣れない味に吐き気がするほどで…
1リットル飲み終わったあたりでトイレに立て籠り状態になりました(-_-)
 
トイレの扉を明けて下剤を飲み、またトイレに座る…を一時間繰り返し、何とか下剤をクリア\(^o^)/
 
昨日は午後からの検診でしたので、出るものが出た衰弱感と、空腹感が辛くて午前中は布団で寝てました。
 
そんな中病院から電話…午後1時から始めると言われ、病院に行きすぐに検査衣と検査パンツ(後ろに穴が開いている)に着替えて検査開始。
…と、先生の他に女性の看護師さんが二人付くのですが、一人が中学の同級生(*/□\*)
同級生の前で穴を見せびらかす恥態に、カメラの違和感などどこかへ吹き飛んでしまいました(^-^;)
 
大腸の一番奥からゆっくりと画面を見ながら、写真撮影と解説して頂きながら検診してもらえました。ポリープも見付からず、極めてキレイだと言われました。
結果、異常はありませんでした。同級生に「お疲れ様でした♪」と肩をポンと叩かれつつベッドに横になり、一時間休んで病院を後にしました。
 

いつも機械やクルマのメンテナンスばかりで、自分のメンテナンスも怠らないようにしなくては…と、つくづく思いました(^-^;)


自分は今日から五日間の夏休みです。

お休みで行楽向けの皆様も、お仕事で運転の皆様も、どうか安全運転で( ´∀`)/~~
Posted at 2014/08/13 06:33:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小型ポンプ操法を終了しました(`_´)ゞの巻 http://cvw.jp/b/2047128/41685379/
何シテル?   07/06 23:13
こんにちは。ある意味眼鏡男子(^-^;)溶接屋シシちゃんです。田舎の鉄工所で工場長をしています。  愛車は日野レンジャー4Dを所有し、仕事の合間に少しずつレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

年度末に向けて忙しいけど( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 17:43:43
トヨタ(純正) ハーネスAssy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 11:43:20
実はテレビに出るはずだった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 01:48:13

愛車一覧

日野 レンジャー (大暉號88番) (日野 レンジャー)
震災前から手塩に掛けて育てている日野レンジャー4D、昭和63年式です。20年近くお世話に ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2016年1月に、先代RF4の代替車両としてやってきました。購入時に前後バンパーやステッ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
震災で壊れた、前の足車の代替車両として、2年前に購入。ラパンは以前から乗りたいクルマでし ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁に乗せていたステップワゴンRF1、融雪材による腐蝕でかなりボロくなって嘆いていたところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation