• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

咲友のブログ一覧

2018年02月14日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!2月21日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ルーフが黒くなったり。

R-魔仕様になったり。

プラグが新しくなったり。

謎オイル突っ込んでみたりw

TRDのドアスタビライザーが着いたり。

マフラーが両出しになったり、戻ったりw

ドアトリムがレザーになったり

シフトノブがショートに変貌したり。

ステアリングがレーシーになったり。

ちょいちょいモデルチェンジが進んできましたが、そろそろネタギレ( ゚∀゚)?

■この1年でこんな整備をしました!
基本DIYなんで全般的に整備しました。
手間は惜しみません。

■愛車のイイね!数(2018年02月14日時点)
1161イイね!
皆様のイイね有り難うございます( ゚∀゚)
そして皆様にもイイねを贈ります!

■これからいじりたいところは・・・
車高調に手を出すか否か。マイナス2センチの現状が実用性確保出来るギリギリのライン。テッツァくんみたいな超ショートノーズなら下げても良いのだけれど。。。
楽しくなるのは間違いないだけに悩むw

いい加減ホイールも替えたいとか。

■愛車に一言
色々弄りまくってゴメン。他人にぶん投げじゃなく、ちゃんと自分の手で維持してあげるからご機嫌斜めにならないでねw

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/02/14 23:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月06日 イイね!

車検の準備(*゚Д゚)ゞベツニソーイウンジャネーンスケドネ

18年2月に初回車検を控え、D車検の予約に行ってしました。

因みに謎のカスタムカーと言うことで(?)車検予約案内はびた一来ませんwてか営業担当が年末辞めてから後任決まって無さげなんですが。。。(´∀`;)

とは言え、御世話になる以上「郷に入っては郷に従え」ってな訳で「入庫」準備をします。


①可倒式牽引フック
車検的には問題なし。Dは嫌がるので態々付けてく必要ないから取り外し。


②純正リアピース加工の2本だし
実測で問題なしでしょうが認証無しマフラーの為、柿本改へ戻します。加工マフラーはオクへ(゚Д゚)ノ⌒・ポイw



③カナード
rとって、ビス止め 突起物に掛からない様にしたつもりですが車検的にはグレー。当然Dも嫌がるので外します。


④グランドエフェクター
最低地上高さ90mm確保したので車検は問題なし。であってもやっぱりDが嫌がるので外します。


⑤オフセットナンバー
車検的には脇に寄せようが問題なし。しかしDからはオフセットナンバーは入庫拒否と言われていますので引き続きセンター位置で。(今のセンター位置のちょい下げはD了承済み)ついでに金物をブラック塗装してリフレッシュ。


⑥リアランプの三兄弟(笑)
実は此もDからダメ出し食らった部分。車検的には機能を阻害しない為略白のグレー。
此はしれっとこのまま入庫します( ゚∀゚)ウホッ
(透明両面テープ買うのめんどい)


⑦スタビリンクブーツ
これは別な意味の車検対策ですが(*`・ω・)ゞ
片側交換で4,000円位ですけど、前後で諭吉近いので車検直前に要チェックです。グリースがはみ出ていたら綺麗に脱ぐっておきましょう。少しでもはみ出ていたら整備不良で車検通してくれませんから交換されます。


⑧はみタイ
時期的に冬タイヤなんでスポークはみ出しも無いし、夏タイヤもキャンバーボルトでタイヤハウジングに納めたので問題なし。キャリパーの都合で10mmワイトレ装着しますが、ファッションじゃないのでD入庫OK。面一目的だと嫌がられます。

遊びのマフラーは捨て置き、ざっと車検対策って言うかD入庫対策は此にて完了(´∀`;)

さあ、皆さんのDは如何でしょうか。心の広いDだと嬉しいですね~( ゚∀゚)( ´Д`)
Posted at 2018/01/06 20:07:23 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年12月27日 イイね!

物欲番長。書いて取り敢えずガス抜き(;´_ゝ`)

今、猛烈に欲しいのが後期のドアトリム ホワイトレザー。みんからでレビュー見て一目惚れ(σ*´∀`)
ドアポケットがまた良いですね。正直前期のポケットは使い物にならなん。ホワイトレザーはレカロとのマッチング最高❗のはず。

ステアリングが禿げ散らかってみすぼらしいのでアルカンターラに換えたい。エアバッグのロゴメッキも禿げて来たんだが?劣化早すぎないか??ロゴパーツだけ買えないかな(;´_ゝ`)

走りと言えばいい加減脚を弄りたいですね。キャンバーつくピロ脚が良いなぁ。

後はスタビ。お山で痛感した脚の浮き。前に入れなきゃ。

同じく山登りでまるでトルクが掛からないもどかしさを感じたので。。。脚が浮かなきゃ良いのでしょうが、直ぐに荷重が後ろに逃げちゃうみたいで、片足上がってしまうんですよね。XDはまるでそんな素振りなくガンガン登るんですが。XDはタイヤすら鳴かないですものね。

タイヤの幅を詰めようかと。軽さは正義って訳で7.5J。



他にもやりたいことは有りますが。。。

来年の投資計画はこんなんでしょうか。
頑張って働きましょう~(´∀`;)
Posted at 2017/12/27 23:51:59 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年12月17日 イイね!

エンジンチェックランプ

レア情報ですが、アクセルとブレーキを同時に踏むとログが残ってチェックランプが点灯するらしいです。

わら。
スタッドレスで遊んだ時に点けちゃったみたいですね。

Dさんが小声で「ヒールアンドトゥでも点くので「此れは問題ない」んですがー」とのことw

「スロットル異常も出ていたが、この原因が判らない」とのことらしい。

アイドルがおかしいかったのでエアフロかな?とも思いましたが、スロットルとは。。。
リセットしたらフィーリングも極めて調子も良いし、暫く様子見です。

皆さんもアクセルとブレーキを踏まない様に気をつけて下さい(。-ω-)ネ
Posted at 2017/12/17 15:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月09日 イイね!

心肺蘇生法


Jrのアレルギー検診で市民病院へ行ってきました。
受付で見かけて何となく手にとってみたのですが、昔の内容とまた変わっているんです。

市民病院などで配布されていますから、見掛けたら是非手にとってみてください。

皆さんの職場なんかにも有るのでは無いでしょうか?AED自体はとても身近になりましたが、いざ!となったら??
こう言う冊子でイメトレも良いのではないでしょうか。

私は車検証入れの中にでも入れておこうと思います。
Posted at 2017/12/09 09:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かず@車狂 さん
有り難う御座います(*´艸`*)
今年最後の運を使い果たしました!」
何シテル?   10/17 06:03
咲友(さくゆう)です。 群馬南部や埼玉北部を走行中。はいタッチ(・д・)ノ☆ 初老を過ぎてから新日本プロレスと筋トレにハマってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産(純正) TPMS 空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 16:32:12
エンジンオイルを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:16:46
ミッションオイルを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:16:43

愛車一覧

日産 フェアレディZ レディ (日産 フェアレディZ)
グンマーの中小零細企業中間管理職の分際で 恐らく最後の国産大排気量ツインターボエンジンな ...
トヨタ ヴォクシー ハチマル (トヨタ ヴォクシー)
80系ヴォクシー『ハチマル』をお迎えしました(゚ω゚) 70系前期から80系後期への乗 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
Myファーストカーでした。 通勤用に購入していただきました_(._.)_ 3ドアで、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁様のファーストカーでした。 当時世の中にヴィッツが溢れてましたね~ (´Д`) そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation