• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

咲友のブログ一覧

2020年08月11日 イイね!

とは言うものの夏休みに何もしない訳にはゆかないよね

子を持つ親としてはねぇヽ(;´ω`)ノ
人生の思い出や経験値は積ませてあげたいですね。
自分達の親がそうしてくれたように。。。

と言う事で県内で何処か良い場所無いかなーって事で
行って来ました荒船風穴蚕種貯蔵所(跡)

あちぃから涼しい所いくべって言うノリですな。

家族4人で移動なので当然ハチマルで出発。
144㎞ 5時間57分 嫁様運転お疲れ様でしたw
*私は財布(免許証)忘れて運転せず


深緑に青空で気持ちが良い夏の日。


終日助手席で楽チン移動です( *´艸`)

但し荒船までの道のりは意外とハードですれ違い出来ない様な峠を結構走る為、助手席の此方も緊張します(゚∀゚;)


手前の神津牧場到着。福沢諭吉に学び西洋式牧場の先駆けとなった神津邦太郎の作った牧場です。


暑いけど標高1060mの此方は32.5度
大汗かく程じゃないかな。


日に数回牧場から牛舎に乳絞りに降りてくるジャージー牛の彼女たち。きゃわ(*≧з≦)


お昼は此方でー
ログハウス的な食堂です。


肉🐂牛もいたみたいΣ(゚Д゚ υ)
ジャージー牛の肉うどんを選択。
押して知るべし。麺は冷凍讃岐うどんwですし、ネギは下仁田ネギですら無いがwwwまあお肉が旨いの✨
ビーフシチュー出してよまぢで。


邦太郎さん。
『バターはカウヅにかぎる』らしい。


一旦駐車場まで戻って、風穴近くの駐車場までクルマを進めます。


スマホ撮りですが絵になります。
青空と緑と白のコントラストが素敵。


終始こんな道のりですが人が絶対的に少なく、峠ですれ違いやったのは3回しか有りませんでした。
しかもヤバイ場所では一切対向車遭遇無し。ラッキー✨


荒船風穴前の駐車場に到着。
7~8台しかクルマ無かったっす。


此方からは車輌侵入禁止なので、シャトルバスで向かいます。3組9名しか居ません(笑)ナイスソーシャルディスタンスです。


大人だけ入場料金500円かな?払って説明員さんの話を聞いたらいざ出発。徒歩5分です。


この石垣が山肌を伝い涌き出てくる冷気を塞き止め天然の冷蔵庫になります。


冷蔵庫は全部で3基。此処に蚕の卵を産み付けた紙を保管して、年間通して養蚕を出来る様にしていたわけです。


当時は石垣の上に屋根が有ったのですね。
日本は江戸時代~昭和初期にかけて右肩上がりの生糸生産高となり、ピークでは世界の絹の7~9割を日本製が占めていたそうです!!(゜ロ゜ノ)ノ


山肌に岩が崩れ堆積して、中空のまま地層が保たれており
冬に冷やされた空気や氷の冷気が岩の隙間から山肌を這うように染み出しているとのこと。成る程。


先程の牧場が32.5度でしたから、風穴の周りは5度低いですね。それ以上に涼しい感じがしました。

下仁田も過去最高気温だったらしく
伊勢崎市では40.5度で日本一の暑さだったとか。
いやぁ伊勢崎に帰ってきたら暑い訳だ( *´艸`)

皆様もコロナだけではなく、暑さにもお気をつけ下さい。

Posted at 2020/08/11 18:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「伊勢崎に帰還。あちぃ~なおい
41.6度とな
日本一更新おめでとさんw」
何シテル?   08/05 15:20
咲友(さくゆう)です。 群馬南部や埼玉北部を走行中。はいタッチ(・д・)ノ☆ 初老を過ぎてから新日本プロレスと筋トレにハマってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23456 78
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ、モニター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:50:48
RECARO 保安基準適合性試験成績書取得方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 20:37:28
ダウンサス取付(スプリング交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 21:20:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ レディ (日産 フェアレディZ)
初回枠気が付くと終了… 2024年11月21日受注再開ディーラー枠確保 2025年1月9 ...
トヨタ ヴォクシー ハチマル (トヨタ ヴォクシー)
80系ヴォクシー『ハチマル』をお迎えしました(゚ω゚) 70系前期から80系後期への乗 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
Myファーストカーでした。 通勤用に購入していただきました_(._.)_ 3ドアで、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁様のファーストカーでした。 当時世の中にヴィッツが溢れてましたね~ (´Д`) そ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation