• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

咲友のブログ一覧

2016年10月06日 イイね!

KNIGHT SPORTS BRAKE KIT18inch感想



製品仕様

○18インチ以上用 356mm x 32mm 2ピースローター スリット入り(重量:約9.4kg /1 rotor)
!純正18インチホイール装着不可!
○6ポットキャリパー(ブレーキパッド含む重量:約4.3 kg / 1 caliper )
○キャリパーブラケット(重量:約1.2KG / 1PCS)
○ブレーキパッド:0-500℃ 0.35-0.45μ
(互換製品:AP Racing:CP5070D51/CP3894D51, HAWK:HB-121/HB-109, Ferodo:FRP3076)
○スポーツキャリパー専用ブレーキホース
○オリジナルブレーキフルードSP-300

別途用意必要
○ブレーキシム
○ブレーキグリース



■制動力
純正比3~40%増し!?急制動(ハザードフラッシュ)でABS入りつつタイヤが鳴きます。ロック→ABS作動で速攻止まります。制動距離は純正と比較にならないほど短くなりました。

純正ブレーキではタイヤは鳴きません。いや本当。ロックする前にABSがンガンガするんです。此がアクセラはヌルーんとしか止まらない理由ですね。
私は初めて急制動試したときに冷や汗かきました…



■効き方
ガツンと不意にロックするような事は有りません。普段使いにさほど不便は無いですが、ステンメッシュラインの効果も有るのか踏みしろは少なくなりブレーキの反応が非常に良くなりますから、気を使わないとガンガン白ランプ点灯します。あと、雑にブリッピングすると勢い余って止まりますw



■状態など
ポン付けではシムも入って無いので若干のブレーキ鳴きが発生します。また、キャリパー塗装のせいでパット固定スプリングの力が強くなりすぎたのか、パット戻りが渋く気持ちローターを擦ってます(汗)要調整~。ホイール脱着時にキャリパーにぶつけるので注意が必要。バランサーとのクリアランスは5mm強かな。



初期投資、維持費ともに高価なアフターパーツですが高い制動力はクルマの安全性を底上げしてくれます。また、アクセル踏む楽しさだけでなく、止まる楽しさにも気がつかされます。

無くても不自由無いかもしれませんが一度体験すると必要不可欠となります。

サーキット走らない人は関係ない?いいえ、決してそんなことは有りません。止まるクルマと止まらないクルマどちらがよいですか?って言うシンプルな話です。なんて感じましたとさ(*´艸`)
Posted at 2016/10/07 00:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かず@車狂 さん
いや、エンジン付けっぱなしで内装バラしたりしていたので特に悪いだけだと。いや、そうに違い有りません!
(´;ω;`)マダウンテンタノシンデナイヨー🚗」
何シテル?   08/21 18:20
咲友(さくゆう)です。 群馬南部や埼玉北部を走行中。はいタッチ(・д・)ノ☆ 初老を過ぎてから新日本プロレスと筋トレにハマってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンオイルを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:16:46
ミッションオイルを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:16:43
デフオイルを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:16:40

愛車一覧

日産 フェアレディZ レディ (日産 フェアレディZ)
初回枠気が付くと終了… 2024年11月21日受注再開ディーラー枠確保 2025年1月9 ...
トヨタ ヴォクシー ハチマル (トヨタ ヴォクシー)
80系ヴォクシー『ハチマル』をお迎えしました(゚ω゚) 70系前期から80系後期への乗 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
Myファーストカーでした。 通勤用に購入していただきました_(._.)_ 3ドアで、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁様のファーストカーでした。 当時世の中にヴィッツが溢れてましたね~ (´Д`) そ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation