• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

咲友のブログ一覧

2024年10月02日 イイね!

テスラに乗ってきたよ(・ω・)ノ

テスラに乗ってきたよ(・ω・)ノ仕事で2024 Model Yロングレンジに乗ってきました

普通に快適な移動手段として有り🙆‍♀️

本当はModel3パフォーマンスに乗りたかったのですが
抽選漏れ〜



Model3パフォーマンスってこんなん


もうミニ四駆の仕組みです
超低重心、オール電子制御



え〜って位鬼トルク
911GT3なんて目じゃない
460hpなんで最高速はコレくらい(体感することは無いな)

あとはM2が同じ馬力だったかな?

方や700万円ちょい
スペック厨は見逃せないでしょう
スイスポ的な立ち位置にすら感じる安さ


因みにタイヤはP ZERO 235/35ZR20だったかな


閑話休題
Model Yロングレンジの話

と言うかテスラは屋根がガラスなんです
映り込み気になるが開放感💭👀✨
バッテリーがクソ重いから
ルーフにガラスが使えると言うカラクリ

高速で600km走るとか、ガソリンより走りますね

ステアリングの重さから、トルクやショックまで設定思いのまま
ソフトウェア更新で常に性能が上がって行くと言う

過剰スペックのハードを予め取り入れ
徐々に制御を煮詰めていくと言う市場投入の仕方
例えば前方カメラは当初140m先までしか見えなかったが
アップデート後は250m先まで検知するらしい

やっぱりソニー・ホンダモビリティのアフィーラも水冷でCPU冷やして超オーバースペックなECU積もうとしてるらしい
ガソリン車のECUが百数十個/台なんで、1のECU制御のEVは『伸ばしシロ』含めて相当高性能な頭脳が必要なんでしょうね?

因みに部品点数はガソリン車の1/3(笑)
重量はModelYで1.9トン(笑) 1-100は5秒(爆)

リア側はギガキャスト、キャビンの安全性優先
フロントは溶接

要は、前は運転手がぶつけても修理出来るようになっており
後ろは追突事故前提で「キャビンの安全性優先」『修理じゃなく相手の保険で買い替え前提』との事(笑)すげー

Model3なら助成金有りきで400万円台から買えるらしい
独立懸架で乗り心地も良い
(社用車のリーフは所詮コンパクトカーの乗り心地)
左ウインカー、右シフトレバーは間違えて焦る💦

部品1つ1つはチープです
ギガテキサス生産のModelSはチリが合わないそうですw
Theアメ車品質何だとか……
千万円の車両ですから、予めお断りしてから売るんですって

ギガ上海 日本向けにも来てる汎用モデル群は精度の良いモノづくりが出来てるそうなんで、Model3かYがコスパ良いらしい(中の人談w)



次回足車テスラは有りかも知れないな(*´ω`*)


そう言えば昔し
Webで買って川崎ラゾーナの地下駐車場から乗って帰るみたいな事を聞いたなw本気で気になる(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
Posted at 2024/10/02 21:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@群馬の白いカメ さん
アドバイス通り20mm+ダウンサスです(・⁠∀⁠・⁠)
微妙にDに入庫出来なそうな…w」
何シテル?   08/12 16:02
咲友(さくゆう)です。 群馬南部や埼玉北部を走行中。はいタッチ(・д・)ノ☆ 初老を過ぎてから新日本プロレスと筋トレにハマってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スプリングを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:16:15
バックカメラ、モニター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:50:48
RECARO 保安基準適合性試験成績書取得方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 20:37:28

愛車一覧

日産 フェアレディZ レディ (日産 フェアレディZ)
初回枠気が付くと終了… 2024年11月21日受注再開ディーラー枠確保 2025年1月9 ...
トヨタ ヴォクシー ハチマル (トヨタ ヴォクシー)
80系ヴォクシー『ハチマル』をお迎えしました(゚ω゚) 70系前期から80系後期への乗 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
Myファーストカーでした。 通勤用に購入していただきました_(._.)_ 3ドアで、 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁様のファーストカーでした。 当時世の中にヴィッツが溢れてましたね~ (´Д`) そ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation