• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月22日

ニコン「AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」発表

ニコン「AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」発表 ずっと噂のあった50mm標準レンズがリニューアルされました。

欲しいけど....高えぇ~!!!!!


株式会社ニコン(社長:苅谷 道郎)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:西岡 隆男)は、デジタル一眼レフカメラ「D3」「D700」およびフィルム一眼レフカメラ「F6」などに使用する標準レンズ「AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」を発売します。
 標準レンズは肉眼の視野角に近い撮影画角45度程度のレンズのことで、ズームレンズが普及する以前は、一眼レフカメラ初心者が最初に手にする基本レンズでした。現在、ズームレンズが普及する一方で、ベテランユーザーや写真愛好家などからは、さまざまな撮影の基本となる標準レンズが再認識されニーズが高まっていました。
 新設計の光学系による優れた描写力と美しいボケ味、超音波モーター(SWM)による静粛で高速なAFが可能です。また、f/1.4と大口径レンズのため光量が少ない室内などの撮影に有利。デジタル時代にマッチした新しい標準レンズです。

●発売概要

商品名 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
希望小売価格 60,000円(税込み 63,000円)
発売予定日 2008年12月

●主な特長

肉眼に近い画角46度による自然な描写
f/1.4の大口径
優れた描写力と美しいボケ味の両立
諸収差をバランスよく抑制した新設計の光学系
超音波モーター(SWM)による静粛性に優れたスムーズなオートフォーカス
「M/A」と「M」の2つのフォーカスモードを装備
オートフォーカス時には回転しないフォーカスリング
9枚羽根の円形絞りによる自然なボケ味
ニコンDXフォーマットのデジタル一眼レフ装着時は、焦点距離75mm相当(35mm判換算)の中望遠レンズとして使用可能
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2008/09/22 21:46:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5年振り?のコレが届いて😥
S4アンクルさん

【クルマ、カメラ】久しぶりのスポッ ...
おじゃぶさん

✨思考が変われば人生が変わる✨
Team XC40 絆さん

♦️Y's Club♦️vol.5 ...
taka4348さん

9/20スイスポWオフに参加
いーちゃんowner ZC33Sさん

朝の一杯 9/24
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年9月22日 22:36
高い! か、買えねぇ~…( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2008年9月22日 23:11
前モデル(38,000円)が併売されるのがよくわかります...oTL
2008年9月23日 1:20
この明るさなら納得゚+.(・∀・)゚+.
コメントへの返答
2008年9月23日 4:00
前モデルの2倍近いよぉ!

で、買わないの?デジイチ!(笑)
2008年9月23日 9:47
ええネダンッスね
あえて今フルサイズ設計なら高くても買っチャう人は居るんでしょうw
あとは販売数の見込みの問題かなあ~
超音波モーター入ってるんですね
ソレは気持ちよさそうwww
DXフォーマットで75の1.4のポートレートレンズって考えたらそんなに高くない気もしません?
(・∀・)ニヤニヤ


コメントへの返答
2008年9月23日 12:36
一応D3メインなもんで!(笑)
確かに75mmと考えれば安いよねぇ!

プロフィール

「なんかお久しぶり。
車がi-MiEVになりました。
奥さんのが....
中古者はじめて買いました。」
何シテル?   08/26 12:32
嫁と4歳児と1歳児とばあばと一緒に暮らす5人家族です。デジイチにM資金を使用し過ぎていよいよ金欠の悪寒が...f(^_^;;; 子育てで車弄り等趣味がなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
平成28年2月28日納車です。 MPVのカーナビが壊れて慌てての購入でした。 今回はノー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんのメインマシン。街中を走るには最適です。 軽とは思えない広さが最高。
日産 シルビア 日産 シルビア
流行りました、デートカー。 でも女の子を乗せたことがないなんて.....
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今まで乗った車の中でやはり最高でした。 しかし腰痛には勝てず.... シートは良いのに足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation