• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月29日

鉄道ファンか、倒れた三脚直そうと電車に接触死…茅ヶ崎

写真やカメラや三脚より命のほうがずっと大事ですよぉ!


 29日午前9時10分頃、神奈川県茅ヶ崎市本宿町のJR東海道線の浜竹踏切で、貨物列車(26両編成)に男性がはねられ、死亡した。

 茅ヶ崎署の発表によると、男性が踏切内に三脚を立てて電車を撮影しており、倒れた三脚を立て直す際に接触したのを、通りかかった人が目撃しており、同署で男性の身元などを調べている。JR東日本横浜支社によると、同線は東京-小田原間の上下線で約55分間運転を見合わせ、1万4000人に影響が出た。



踏切内に三脚立てること自体考えられない....
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2008/11/29 13:44:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドジャース世界一おめでとうございま ...
レガッテムさん

こすもっす🌸
けんこまstiさん

綺麗なお花を見つけました!
のうえさんさん

【イベント】アフター 広島旅♪
おじゃぶさん

朝の一杯 11/3
とも ucf31さん

東京出張パート2
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年11月29日 13:53
先ほどその記事みました。

はっきり言って線路内で撮影なんて考えられません。

明日の0系最終運転でも事が起きなければと思ってます。
コメントへの返答
2008年11月29日 14:01
鉄ちゃんってどうしてもマイナスイメージがあるけど、こういう事があると尚更イメージダウンですよねぇ..oTL

0系運転何事もなく終われば良いですねぇ...
2008年11月29日 14:02
自分どれかというと『撮り鉄』属性ですが
踏み切り内って・・・
コメントへの返答
2008年11月29日 14:12
自分はどちらかというと乗り鉄のカブリツキ大好き派です。(笑)

マナー以前の問題ですよねぇ..
2008年11月29日 14:34
私も元撮り鉄ですが…
線路内に入ったことは一度もないですよ!
なんか最近そういうのもマナーっていうか常識がなくなってきたのかなぁ…
コメントへの返答
2008年11月29日 15:03
自分もないですぅ。

ゆけむり号に乗っていても線路に身を乗り出して撮ろうとする輩見たことありますが本当に危ないです(>_<)
2008年11月29日 14:57
うちの会社の近くの線路でも時折見かけますねぇ
秩父鉄道にSL回送するルートになってるみたいなので・・・

確かに緩やかなカーブでカッコ良く撮れそうなんですが、線路内に入っちゃいけませんね
コメントへの返答
2008年11月29日 15:04
少しでも良く撮ろうと思う心はわかりますが最低限のマナーは持ってもらわないと...

特に安全に関しては色々な人に迷惑かけますから...
2008年11月29日 18:18
 マナー以前の問題ですよね。それで命を失ってしまったら・・・・  本当に取り返しがつきませんよね。
 何才くらいの方なんでしょうね。
コメントへの返答
2008年11月29日 21:21
歳までは書いてないですねぇ。

命なくしたら何にもなりませんよね。
2008年11月29日 20:44
線路内ってはいれるんですかねぇ?おいらは入る気もないですが・・・
コメントへの返答
2008年11月29日 21:22
入れても入っちゃいけないのが常識ですよね。(笑)

そのぐらいわかると思うんですが...

プロフィール

「なんかお久しぶり。
車がi-MiEVになりました。
奥さんのが....
中古者はじめて買いました。」
何シテル?   08/26 12:32
嫁と4歳児と1歳児とばあばと一緒に暮らす5人家族です。デジイチにM資金を使用し過ぎていよいよ金欠の悪寒が...f(^_^;;; 子育てで車弄り等趣味がなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
平成28年2月28日納車です。 MPVのカーナビが壊れて慌てての購入でした。 今回はノー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんのメインマシン。街中を走るには最適です。 軽とは思えない広さが最高。
日産 シルビア 日産 シルビア
流行りました、デートカー。 でも女の子を乗せたことがないなんて.....
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今まで乗った車の中でやはり最高でした。 しかし腰痛には勝てず.... シートは良いのに足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation