• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

夏休みの思い出

夏休みの思い出 今年の夏休みは長男坊をキッザニア東京に連れて行く事で計画を立て実行してまいりました。

当初は8/16の第二部の予定だったんですが第一部に空きが出たのですぐに変更。
変更手数料220円取られました...f(^_^;;;

当日は朝早く出る予定がみんなで朝寝坊し、到着したのは8時30過ぎ..(>_<)
ららぽーと内はすでに大行列が出来ていました。
キッザニアの入り口まではANAの格好をしたキャビンアテンダントさんや、はとバスの格好をしたガイドさんが案内してくれ密かに鼻の下を延ばしていたのは内緒です(笑)

入場は非常にスムーズであっという間に施設内へ!

が、....初めてなので何をどうしたらよいのか全然分からない。(>_<)
取りあえず入場時にもらったトラベラーズチェックを銀行で換金して口座を作ったほうが良いかと思って銀行に並ぶと銀行員の格好をしたお姉さんに
「先にお仕事に並ばれたほうが良いですよ」
との事で何でも良いから並ぼうということでアイス屋さんへ

ちなみに今回体験したパビリオンは

・ソフトクリームショップ(NISSEI)
・建設現場(TAISEI)
・警備センター(ALSOK)
・消防署(American Home Direct)
・運転免許試験場(MITSUBISHI MOTORS)
・レンタカー(MITSUBISHI MOTORS)
・宅配センター(ヤマト運輸)

でした。

警備センターあたりから親子で勝手が分かり出し、長男坊は基本野放し...f(^_^;;;
字が書けなくてもキッゾの数え方が分からなくても一切手出ししないようにしました。
本人もそのほうが緊張感があって良かったようです。
(免許証をレンタカーに落としたり、お尻のポケットに入れたキッゾがないと騒いだり色々とありましたが..f(^_^;;;)
長男坊は人見知りしないタイプなので待っている間もお隣さんに話しかけたりして楽しんでいたようです。(相手のお子様は迷惑だったでしょうがf(^_^;;;)

大人は消防署の待ち時間の間に勝手にお昼食べたりして時間を潰しておりました。
次男坊はまだお仕事できないので「ウルバノハウス」で遊んだり、ピエロさんにバルーンアートを作ってもらったりして、それなりに楽しんでいたようです。


長男坊はお昼を食べるのも忘れて色々体験出来て楽しかったようです。
施設内は広くは感じませんでしたが必要にして十分という感じでした(あまり広いと迷子になった時に探すのが大変だし...)

スタッフさんも親切ですし、各パビリオンも色々工夫していて良かったです。


ただ一つマナーの悪い客がテーブルに荷物を置いて確保または大人が長時間座って占拠してしまい、食事等が大変でした。
テーブルやイスは十分な数があると思うのですが実質半分以上が上記のような状態。酷い場合は子供専用ベンチにまで腰掛けている大人がいました。
ピザやハンバーガーを作った子供たちが座るところがなくて右往左往している場面もありましたし、うちの長男坊もアイス屋さんでつくったアイスを食べようとイスを探したんですが座るところがなくて結局立って食べていました。
以前から問題にはなっているようですが、これは是非抜本的な解決策を御願いしたいと思います。


今回でだいぶ勝手がわかりましたし長男坊もまた行きたいと言っているので次回からは嫁と交代で途中退場したりして、買い物など大人の時間も出来れば良いなあぁ!と思っております。

次男坊もお仕事できるようになれば半日ぐらい自由時間出来るな!(ニヤリ)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2009/08/19 14:24:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

東横インの朝食です
空のジュウザさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

素敵な3輪
バーバンさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年8月19日 15:29
そんな荷物・・・置き引きに会えばいいのにヾ(・・;)ォィォィ


キッザニア、うちの娘達も一度は連れて行ってやりたいトコです
ケーキ屋さんごっことかが大好きなんで・・・

よくお客さん役やらされてますσ( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2009年8月19日 16:12
本当に自主的に排除してやろうかと思いました(笑)

ピザ屋さんやハンバーガー屋さん、ファッションブティックと色々あるので是非行って見てください!!
2009年8月19日 15:33
お疲れさまでした♪

近くにあるので家の子供たちは出来たころに10数回通いました(--;)

メキシコにある本家は、親が入場ゲートから先には入れません。親は専用待合室で子供の行動を見守っています。子供のいる場所は、入場時に付けた腕輪がGPSになっていて待合室にある場内掲示板に表示されるシステムです。

最初に行ったとき、何故同じにしなかったのかと疑問に思いましたよ!

周りを見ていると、親が主導権を取って「あっちに並びなさい」「これやりなさい」と指示を出して本来の目的を無視した親の多さにあきれました。

今度いらしたときには、徒歩1分のぴースペースに外出してきてくださいね(^^
コメントへの返答
2009年8月19日 16:16
さすがベテランですね!(笑)

メキシコのシステムはそうなっているんですねぇ!そっちのほうが絶対良いですよね!!

うちは一応何やりたいか聞いて待ち時間のリサーチは私がしましたが最終的に何やりたいかは長男坊が決めていました。

次回は是非ぴースペースに寄らせてくださいねぇ!!
2009年8月19日 16:05
ラジコンショップの店員とか鉄道模型のお店とかは体験しなかったんですか?(爆

夜は大人が幼児体験するお店で社会勉強したのでは?(笑)
コメントへの返答
2009年8月19日 16:19
あったらお客さんとして体験します!(笑)

>夜は大人が幼児体験するお店で社会勉強したのでは?(笑)

次の日の夜、しっかり体験しました!(笑)
2009年8月19日 17:44
関西にもあるよwww
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
コメントへの返答
2009年8月20日 7:34
関西方面もUSJとか行きたいところがあるんですがなかなか機会が...

是非行きたいですぅ~!
2009年8月19日 18:57
子供にとっては最高の遊び場(体験スペース)ですね(^o^)/

うちらの小さい頃にもこんなの有ったらなぁと思いました!
コメントへの返答
2009年8月20日 7:35
こういうところでの体験が将来の就職に影響したりする子供達もいるんでしょうねぇ!

自分が子供だったらやっぱり楽しいと思います。

プロフィール

「なんかお久しぶり。
車がi-MiEVになりました。
奥さんのが....
中古者はじめて買いました。」
何シテル?   08/26 12:32
嫁と4歳児と1歳児とばあばと一緒に暮らす5人家族です。デジイチにM資金を使用し過ぎていよいよ金欠の悪寒が...f(^_^;;; 子育てで車弄り等趣味がなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
平成28年2月28日納車です。 MPVのカーナビが壊れて慌てての購入でした。 今回はノー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんのメインマシン。街中を走るには最適です。 軽とは思えない広さが最高。
日産 シルビア 日産 シルビア
流行りました、デートカー。 でも女の子を乗せたことがないなんて.....
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今まで乗った車の中でやはり最高でした。 しかし腰痛には勝てず.... シートは良いのに足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation