• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけむり23Tのブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

パナソニック、マイクロフォーサーズ準拠モデル第3弾「DMC-GF1」

パナソニック、マイクロフォーサーズ準拠モデル第3弾「DMC-GF1」 PENみたいぃ~!(笑)
でもこっちはストロボ内蔵なのよねん!!


 パナソニックは、マイクロフォーサーズシステム規格に準拠したレンズ交換式デジタルカメラ「LUMIX DMC-GF1」を9月18日に発売する。価格はオープンプライス。本体色はエスプリブラック、アーバンレッド、シェルホワイト。

 DMC-G1(2008年10月発売)、DMC-GH1(2009年4月発売)に次ぐ、パナソニックのマイクロフォーサーズ機「LUMIX G」シリーズの新製品。今回はパームグリップ部や内蔵LVF(ライブビューファインダー)を省略し、コンパクトデジカメを思わせるスタイリングで登場した。また、G1では不可能だった動画記録にも対応している。

 従来通り、マイクロフォーサーズ対応の交換レンズを装着可能。LVFは外付けオプション「DMW-LVF1」として用意する。
Posted at 2009/09/02 16:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年09月02日 イイね!

富士重、戦闘ヘリ発注中止で防衛省にライセンス料支払い要求へ

富士重、戦闘ヘリ発注中止で防衛省にライセンス料支払い要求へアパッチ・ロングボウの生産中止で回収不能のライセンス料を国に請求するらしいです。

52機で500億円弱ですらから一機あたり9.6億円のライセンス料.....高えぇ~~!


 富士重工業は、防衛省に対して戦闘ヘリコプターの発注が当初予定の62機から10機へと大幅に縮小したことによる必要経費負担を要望することが2日明らかになった。富士重の広報担当者が話した。

 防衛省は01年、戦闘ヘリ「AH1S」の後継機として「AH64D」を計62機導入することを決め、富士重工に伝えた。しかし1機約60億円と従来機の2倍の高額だったうえ、年々価格が上昇したため、02─07年度に計10機を発注した後、「厳しい財政事情をかんがみ発注を中止した」(防衛省広報担当)。 

 富士重工は、米ボーイング(BA.N: 株価, 企業情報, レポート)が保有するAH64Dの生産に必要なライセンス料を、62機分支払い済みであったため、回収できなくなったライセンス料について国に支払いを求める考え。

 2日付の朝日新聞朝刊は、富士重が防衛省に対して500億円弱の支払いを求め、2─3カ月間で支払い意向が得られない場合、民事訴訟を起こす構えだと報じている。
Posted at 2009/09/02 13:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「なんかお久しぶり。
車がi-MiEVになりました。
奥さんのが....
中古者はじめて買いました。」
何シテル?   08/26 12:32
嫁と4歳児と1歳児とばあばと一緒に暮らす5人家族です。デジイチにM資金を使用し過ぎていよいよ金欠の悪寒が...f(^_^;;; 子育てで車弄り等趣味がなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 789 10 1112
13141516 17 1819
20 21 2223 242526
2728 2930   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
平成28年2月28日納車です。 MPVのカーナビが壊れて慌てての購入でした。 今回はノー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんのメインマシン。街中を走るには最適です。 軽とは思えない広さが最高。
日産 シルビア 日産 シルビア
流行りました、デートカー。 でも女の子を乗せたことがないなんて.....
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今まで乗った車の中でやはり最高でした。 しかし腰痛には勝てず.... シートは良いのに足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation