• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけむり23Tのブログ一覧

2006年10月14日 イイね!

ゆけむり号試運転

ゆけむり号試運転鉄道ネタが続きますが小田急電鉄から長野電鉄に譲渡されたロマンスカー(長野電鉄ではゆけむり号)の試運転が始まったので仕事の合間を縫って(無理矢理)時間をつくって写真を撮りに行ってきました。
場所は千曲川を渡る村山橋。通過時間を確認してデジイチ持って出動しました。
現場に着くと先客有り。(でっかい三脚に脚立まで用意していた)
並んでゆけむり号が来るのを待つこと5分。
遠くからライトが見え、ワクワクしながら撮ったのがこの写真。
ここが長野ではないみたいでしたぁ!

で、この橋見ていただくとわかるんですが鉄道と車道が並行して走る珍しい橋。
しかも車道がすごく狭い。今は片側2車線で制限速度50km/hですが昔は片側1車線の対面道路で制限時速30km/hでした。
トラックでも走っていようものならMPVぢゃ絶対追い越し出来ません。観光等でこの橋を渡られるときがあったら御注意くださいませっ!
Posted at 2006/10/14 01:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2006年10月14日 イイね!

運転したい!

運転したい!ブツはこれ!

碓氷峠鉄道文化むらにある電気機関車EF63!

これ、実際に運転することが出来ます。
一日講習を受けて、その翌日以降にインストラクターと一緒に実際に走らせることができるんです。
当日も結構走っていました。鉄道車両を実際に動かすことが出来るのはここだけではないでしょうか?
子供が大きくなったら一緒に運転してみたいものです。
Posted at 2006/10/14 01:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2006年10月14日 イイね!

今更ですが先週の日曜日に

今更ですが先週の日曜日に碓氷峠鉄道文化むらに行ってきました。

当日は早目に家を出て9時半には現地に到着。堪能しました。
写真は車庫内にある電気機関車(EF62)のステップに乗る子供の写真です。
子供も最初は本物の大きさにビビッて怖がっていましたが慣れると運転席に座って御満悦でした。
当日はものすごい風で立っているだけでもやっとという状態でミニSLなどの乗り物が軒並み運転中止(涙)
12時過ぎには退散して碓氷バイパスを走って軽井沢へショッピングに出掛けました。
何年かぶりに碓氷バイパスを走りましたが楽しかったっすぅ!
Posted at 2006/10/14 01:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年10月07日 イイね!

明日は

久しぶりに一日時間が空くので子供を連れて

碓氷峠鉄道文化むら

に行く予定です。

天気予報は一応晴れなので楽しめるかな?
帰りは多分嫁さんの希望で軽井沢に寄って行くことになるでしょう!
Posted at 2006/10/07 23:22:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2006年10月01日 イイね!

長野電鉄ゆけむり号

長野電鉄ゆけむり号昨日は子供を連れて小田急電鉄から長野電鉄に移譲された「ゆけむり号(1000系)(旧ロマンスカー(10000形))」を見に行ってきました。11/4に試乗会があるらしく急ピッチで整備されているようでした。
長野電鉄に到着したときは退色激しかったボディーも塗りなおされて写真のように綺麗になりました。カラーリングは小田急時代と大きく変わるところはありませんが赤2色から長電レッドともいうべきトレードカラーの鮮やかな色に変更されています。

TOMIXさん、是非商品化をっ!

Posted at 2006/10/01 08:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「なんかお久しぶり。
車がi-MiEVになりました。
奥さんのが....
中古者はじめて買いました。」
何シテル?   08/26 12:32
嫁と4歳児と1歳児とばあばと一緒に暮らす5人家族です。デジイチにM資金を使用し過ぎていよいよ金欠の悪寒が...f(^_^;;; 子育てで車弄り等趣味がなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
8910111213 14
15161718 1920 21
22 23 242526 2728
29 3031    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
平成28年2月28日納車です。 MPVのカーナビが壊れて慌てての購入でした。 今回はノー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんのメインマシン。街中を走るには最適です。 軽とは思えない広さが最高。
日産 シルビア 日産 シルビア
流行りました、デートカー。 でも女の子を乗せたことがないなんて.....
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今まで乗った車の中でやはり最高でした。 しかし腰痛には勝てず.... シートは良いのに足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation