• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけむり23Tのブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

やっと装着しましたぁ~!

やっと装着しましたぁ~!





去年からの懸案事項のほ○ほ○さんプロデュース○え○え管をやっと取り付けてもらいましたぁ~!

今朝一番でドナドナされて3時前に戻ってきました。

仕事中なので試乗はまだしてないんですが、エンジンを掛けてみたところ特にうるさくなった印象はありませんでした。

早く乗って効果を確認したいですぅ!

ほえほえさん、本当にありがとうございましたぁ!m(_ _)m


で、MPVちゃんを従兄弟が届けてきてくれたんですが

「これ(MPV)いいわあぁ~!パワーあるよねぇ...」

と関心しきりでした。

「ターボ良いよぉ~!」

と言っておきました。

買うかな?(笑)
Posted at 2009/01/27 15:35:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2009年01月26日 イイね!

パイプを預けて...

パイプを預けて...土曜日に長男坊が嫁と病院に行っている間に所要で次男坊を連れて親戚の家に行ってきました。

実は親戚の家は自動車の整備工場さん!

で、懸案のほ○ほ○管を取り付けてもらえるよう、相談!
承諾してもらったので後日御願いする事になりました。

○え○え管とガスケットは預けて来たのであとは入庫日が決まれば...ウッシッシッシッシ(笑)
Posted at 2009/01/26 14:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2009年01月26日 イイね!

篠ノ井機関区

篠ノ井機関区実は長男坊が金曜日の夜から発熱しまして、翌日病院に連れていくとインフルエンザとの事...oTL
幸い予防接種してあったので発熱もすぐに収まり、元気になりました。

が、元気なのに外に遊びに行けないので長男坊の機嫌の悪い事...(>_<)

ということで車から出ないで大人しくするということで、一家4人で篠ノ井の機関区まで機関車を見に行くことに!
機関区の周りは細い道しかないのでMPVで走るのはドキドキでしたが、DD16のラッセル等を見れた長男坊は大興奮していました。(興奮した性か夜中にまた発熱してしまいましたが...(>_<))

確認できた機関車

・DD16
・DD16(ラッセル)
・DE10(JR貨物更新色)
・EF64-1000番台(JR貨物更新色)
・EH200
・EF64
・EF64(JR貨物更新色)


たまには一人で見に行きたいよぉ....
Posted at 2009/01/26 10:23:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年01月23日 イイね!

ヤシカ、実売9,980円の3倍ズームレンズ搭載機

ヤシカ、実売9,980円の3倍ズームレンズ搭載機900万画素、3倍ズームのデジカメが実売1万円切るなんて...すごい安くなりましたねぇ.....


 エグゼモードは、ヤシカブランドのコンパクトデジタルカメラ「EZ F925」を1月30日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は9,980円前後の見込み。

 有効912万画素の1/2.3型CMOSセンサーを搭載する。最大記録解像度は3,488×2,616ピクセル。画素補間により1,600万画素相当の記録もできる。感度はISO100~800。

 レンズは開放F2.8~4.8の3倍ズームレンズ。35mm判換算の焦点距離は36~108mm相当。最短撮影距離は60cm。マクロモードでは5cmまで接近して撮影できる。

 最大で640×480ピクセル、20fpsの動画撮影も可能で、圧縮形式はMotion JPEG。付属ソフトを使用することで動画サイト「YouTube」に簡単に投稿できるという。

 液晶モニターは2.4型TFT。対応メディアはSDHC/SDメモリーカード。16MBの内蔵メモリーも備える。電源は単3電池×2。アルカリ乾電池とニッケル水素充電池も使用できる。

 本体サイズは87.3×30.1×62.7mm(幅×奥行き×高さ)。重量は約123g(電池、付属品除く)。
Posted at 2009/01/23 21:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年01月23日 イイね!

オリンパス、無料カメラ点検を大阪で実施

ブルーさんはきっといくよね!(笑)


オリンパスは、オリンパスプラザ大阪のオープン1周年特別企画として、同社製デジタルカメラ製品の無料診断を実施する。期間は2月20日~21日。受付時間は10時~16時30分。場所はオリンパスプラザ大阪・ショールーム内特設会場。

 カメラ・レンズの簡易点検と、外観の清掃を無料で実施する。修理が必要な場合は、有償での預かり修理も行なう。

 オリンパスプラザ大阪は、カメラ製品のデモコーナーに加え、ギャラリー、セミナールーム、サービスセンターを設けたショールーム。営業時間は月~土曜日の10時~18時。土曜日はサービスセンターのみ休業。所在地は、大阪市西区阿波座1-6-1 野村不動産西本町ビル1F。
Posted at 2009/01/23 21:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「なんかお久しぶり。
車がi-MiEVになりました。
奥さんのが....
中古者はじめて買いました。」
何シテル?   08/26 12:32
嫁と4歳児と1歳児とばあばと一緒に暮らす5人家族です。デジイチにM資金を使用し過ぎていよいよ金欠の悪寒が...f(^_^;;; 子育てで車弄り等趣味がなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45 678 910
11121314 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 293031

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
平成28年2月28日納車です。 MPVのカーナビが壊れて慌てての購入でした。 今回はノー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんのメインマシン。街中を走るには最適です。 軽とは思えない広さが最高。
日産 シルビア 日産 シルビア
流行りました、デートカー。 でも女の子を乗せたことがないなんて.....
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今まで乗った車の中でやはり最高でした。 しかし腰痛には勝てず.... シートは良いのに足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation