• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけむり23Tのブログ一覧

2009年01月20日 イイね!

コシナ、キヤノン用「プラナー T* 1.4/50」と「同T* 1.4/85」を2月に発売

コシナ、キヤノン用「プラナー T* 1.4/50」と「同T* 1.4/85」を2月に発売
いよいよコシナからEFマウント用ZEISSレンズが発売になります。

キヤノンユーザでマウントアダプタを介してZEISSレンズ使っていた人は飛びつくでしょうねぇ!



中心から周辺まで平均的なコントラストを生み出す収差のない理想のレンズをめざし開発された伝説のハイスピードレンズ。カール ツァイスT*レンズシステムにおける、最も高名で数多くの写真家から称賛されている代表作、それがプラナーです。あらゆる一眼レフの標準レンズが追随してきたと言っても過言ではない50ミリ。開放時における独特の描写が特徴の85ミリ。マニュアルフォーカス・単焦点レンズの名品に、ZE(キヤノンEF)マウントが新たに加わりました。カール ツァイスT*ZEマウント製品は、順次ラインナップ拡充の予定です。

特徴
■ 電子接点付きZEマウントがEOSボディの露出モードに対応
■ 高精度で耐久力のあるメカニズムによる、なめらかなフォーカシング
■ APS-Cからフルサイズまでカバーするイメージサークル
■ 鮮明でヌケのよい画像をもたらす高度なフレアコントロール
■ 最小限に抑えられたディストーション
■ 偏りのない色再現のためのカラーマッチング
■ 優れた光学設計と9枚羽根絞りによるボケ味の美しさ


プラナー T * 1.4/50 ZE
希望小売価格(税別) \67,000
リバース可能バヨネットレンズシェード付
  09年2月発売予定

プラナー T * 1.4/85 ZE
希望小売価格(税別) \119,500
リバース可能バヨネットレンズシェード付
  09年2月発売予定 
Posted at 2009/01/20 14:08:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年01月19日 イイね!

ネズミーランドに行くのにカメラを忘れえぇ...oTL

ネズミーランドに行くのにカメラを忘れえぇ...oTL

何の記念写真もない今回のネズミーランド...oTL



ランド内にこんなの売っていたら即効買ったのに......



レンズ付フィルムぢゃなくてデジカメ置いてくれぇ~!
Posted at 2009/01/19 14:12:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年01月19日 イイね!

シグマ、13.8倍ズームの「18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM」 発表

シグマ、13.8倍ズームの「18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM」 発表

SIGMAから高倍率ズームレンズが発表になったようです。

TAMRONより倍率は低いですがモーターが超音波でソニーおよびペンタックス用にも手振れ補正機能を搭載するのがミソですねぇ!


シグマは、ズーム倍率13.8倍を実現した「18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM」のキヤノン用を2月21日に発売する。価格は8万9,985円。なお、シグマ用、ニコン用、ソニー用、ペンタックス用の発売時期は未定。

 APS-Cサイズ相当の撮像素子を搭載したデジタル一眼レフカメラ用の高倍率ズームレンズ。35mm判換算の焦点距離は27~375mm相当(1.5倍換算)、28.8~400mm相当(1.6倍換算)。同社で最大のズーム倍率となる。

 独自の手ブレ補正機構「OS」(Optical Stabillizer)を搭載する。なお、ソニーおよびペンタックス用にもOSを搭載する。これらの機種では、レンズ内手ブレ補正とボディ内手ブレ補正のいずれかを選択して使用する。

 レンズ構成はSLD(特殊低分散)ガラス4枚、非球面レンズ3枚を使用した14群18枚。スーパーマルチレイヤーコートを採用し、逆光や半逆光での撮影でフレアやゴーストの発生を軽減した。インナーフォーカスを採用する。また、いずれのマウント用も超音波モーター「HSM」を搭載する。

 最短撮影距離は45cm。絞り羽根は7枚。最大撮影倍率は1:3.4。フィルター径は72mm。サイズは79×101mm(最大径×全長)、重量は630g。花形フードが付属する。
Posted at 2009/01/19 10:01:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年01月16日 イイね!

二日間の成果

今日も田端に行ってきました。(笑)

昨日の成果
・DE10
・DE10(JR貨物更新色)
・EF81
・EF81(北斗星色)
・EH500
・EF65-1000番代
・EF65-1000番代(レインボー色)


今日の成果
・DE10
・EF81
・EF81(カシオペア色)
・EF64-1000番代
・EF65-1000番代

こういう寝かし付けドライブは楽しいです!(笑)
Posted at 2009/01/16 23:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2009年01月16日 イイね!

プラレールをリモコンに

プラレールをリモコンにする製品をハケーーン!

2ハンドルで操作するなかなかの優れ物!
加速三段、減速二段で本物を運転している気分が味わえます。

2ハンドルに最初は戸惑っていた長男坊もいまではすっかり馴れた手つきで操作しています。(^-^;

これプラレール好きな人には超お勧めでっす!
Posted at 2009/01/16 13:39:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ

プロフィール

「なんかお久しぶり。
車がi-MiEVになりました。
奥さんのが....
中古者はじめて買いました。」
何シテル?   08/26 12:32
嫁と4歳児と1歳児とばあばと一緒に暮らす5人家族です。デジイチにM資金を使用し過ぎていよいよ金欠の悪寒が...f(^_^;;; 子育てで車弄り等趣味がなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45 678 910
11121314 15 1617
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 293031

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
平成28年2月28日納車です。 MPVのカーナビが壊れて慌てての購入でした。 今回はノー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんのメインマシン。街中を走るには最適です。 軽とは思えない広さが最高。
日産 シルビア 日産 シルビア
流行りました、デートカー。 でも女の子を乗せたことがないなんて.....
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今まで乗った車の中でやはり最高でした。 しかし腰痛には勝てず.... シートは良いのに足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation