• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけむり23Tのブログ一覧

2009年02月19日 イイね!

キヤノンが新しいTS-Eレンズが発表

キヤノンが新しいTS-Eレンズが発表17mmのシフトレンズはニコンにはないですからこれは宣伝になりますねぇ~!
建築屋さんは買うんだろうなぁ...

私は高くてシフトレンズは買えないけど...(笑)


 キヤノンは、交換レンズの新製品「TS-E 17mm F4 L」と「TS-E 24mm F3.5 L II」を5月下旬に発売する。価格は、TS-E 17mm F4 Lが30万9,750円、TS-E 24mm F3.5 L IIが26万2,500円。

 レンズの光軸を傾けるティルトと、レンズの光軸を平行に移動するシフトが可能。アオリ撮影が行なえる。EOSシリーズボディに装着可能で、35mmフルサイズの撮像素子を搭載したモデルでも利用できる。

 従来のTS-Eシリーズや他社のシフトレンズと同様、AF機構は非搭載。どちらも製品名に「Luxury」を意味する「L」を冠する。なお18日現在、EOS用TS-Eレンズのラインナップは17mm F4、24mm F3.5、24mm F3.5 II、45mm F2.8、90mm F2.8の5製品になった。

 ティルトを利用することで、撮像面と平行でない被写体の全体にピント合わせることや、撮像面と平行な被写体の一部にピントを合わせて撮影できる。また、シフトを利用すれば、高層ビルなどの被写体を上部がすぼまらないように、パースペクティブ(遠近感)をコントロールすることが可能。

 ティルトとシフトの移動方向は、直行から平行まで0~90度の範囲で設定できる「TSレボルビング機能」を搭載。ティルト部を0度に固定する「ティルトロック機構」も備える。

 2製品とも大口径ガラスモールド非球面レンズを採用。特に建築物などの撮影で問題となる歪曲収差の発生を抑制し、周辺領域をはじめとする全画面で高画質を実現したという。さらにTS-E 17mm F4 Lは4枚、TS-E 24mm F3.5 L IIは3枚のUDレンズ(特殊低分散ガラス)を採用する。

 2008年12月発売の「EF 24mm F1.4 L II USM」と同じく、反射防止コーティングSWC(Subwavelength Structure Coating)も採用。特に入射角の大きな光が原因になるフレアやゴーストの発生を抑えるという。

 また、両機種とも8枚羽根の円形絞りを採用。自然なボケ味を実現したとしている。最小絞りはF22。



■ TS-E 17mm F4 L

 対角画角104度の超広角レンズながら、ティルトとシフトが可能。シフト時の画角は125度、ティルト角度は±6.5度。シフト量は±12mm。

 レンズ構成は12群18枚。最短撮影距離は0.25m、最大撮影倍率は0.14倍。レンズフィルターは装着不能。本体サイズは88.9×106.7mm(最大径×全長)、重量は820g。



■ TS-E 24mm F3.5 L II

 従来機の「TS-E 24mm F3.5 L」に対し、ティルト角度およびシフト量を拡大。広範囲なアオリ撮影に対応した。また、レンズ構成が9群11枚から11群16枚に変化している。なお従来モデルはモールドではなく、研削非球面レンズを採用していた。

 最短撮影距離は0.21m、最大撮影倍率は0.34倍。TS-E 17mm F4 Lと異なり、レンズフィルターやレンズフード(付属)の取り付けも可能。フィルター径は82mm。本体サイズは88.5×106.9mm(最大径×全長)、重量は780g。
Posted at 2009/02/19 09:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年02月16日 イイね!

頭文字Kからプレゼント...

頭文字Kからプレゼント...キタ~~~~~~~!!OTL
僅かな隙間を突かれたよぉ(^-^;

会社の車だから放置すれば請求が会社に行って減点はないんでしたっけ?
Posted at 2009/02/16 12:25:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2009年02月14日 イイね!

今日は長野総合車両センターへ

今日は長野総合車両センターへ今日は午前中、長男坊と次男坊を連れて長野総合車両センターを見に行ってきました。
最近貨物に興味津々の長男坊にコンテナ車への積み込み作業をしているところを見せてやろうと車両センターの近くのJR貨物基地へ行ったあと、センターの駐機車両を見てきました。
ちょうど115系の訓練車が見れてラッキーでした。湘南色って最近は見ないので新鮮でしたぁ!(笑)


確認できた車両

・115系(長野色)
・115系(訓練車)
・189系(あさま色)
・キハ110系
・DE10
・EF64
・EF64(JR貨物更新色)
・コキ50000
Posted at 2009/02/14 23:22:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年02月13日 イイね!

ソニー、「α」購入で最大1万円をキャッシュバック

ソニー、「α」購入で最大1万円をキャッシュバック

SONYのデジイチをお考えの方はチャンスですよぉ~!
α900は対象外なのね....


 ソニーは13日、デジタル一眼レフカメラ「α」を対象にした「春のキャッシュバックキャペーン」を実施すると発表した。キャンペーン期間は2月14日~4月12日。

 対象機種の購入で、所定の金額を還元するキャンペーン。エントリーモデルとそのレンズキットが対象となっている。


10,000円

α350ボディ
α350ズームレンズキット
α350高倍率ズームレンズキット
α300ボディ
α300ズームレンズキット

5,000円

α200ボディ α200ズームレンズキット
α200Wズームレンズキット


 応募には、購入製品の保証書コピー、レシートまたは領収書のコピー、製品箱のバーコード部分(コピー不可)が必要。専用応募封筒をWebからダウンロードし、切手を貼って投函する。

 α350とα300は、クイックAFライブビューの搭載を特徴とするエントリークラス。ライブビュー専用の撮像素子をペンタ部に搭載することで、光学ファインダーと同等の高速AFをライブビュー時に実現した。両モデルの違いは画素数。α200はライブビュー非対応の低価格モデル。
Posted at 2009/02/13 21:59:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年02月09日 イイね!

ドリラジが流行って組み立て中の方がいらっしゃるようなので

ドリラジが流行って組み立て中の方がいらっしゃるようなので負けじと鉄道模型車両のカプラー(連結器)交換中!(笑)
Posted at 2009/02/09 22:54:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「なんかお久しぶり。
車がi-MiEVになりました。
奥さんのが....
中古者はじめて買いました。」
何シテル?   08/26 12:32
嫁と4歳児と1歳児とばあばと一緒に暮らす5人家族です。デジイチにM資金を使用し過ぎていよいよ金欠の悪寒が...f(^_^;;; 子育てで車弄り等趣味がなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4 567
8 9101112 13 14
15 161718 19 2021
2223 242526 2728

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
平成28年2月28日納車です。 MPVのカーナビが壊れて慌てての購入でした。 今回はノー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんのメインマシン。街中を走るには最適です。 軽とは思えない広さが最高。
日産 シルビア 日産 シルビア
流行りました、デートカー。 でも女の子を乗せたことがないなんて.....
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今まで乗った車の中でやはり最高でした。 しかし腰痛には勝てず.... シートは良いのに足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation