• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけむり23Tのブログ一覧

2009年03月24日 イイね!

ペンタックス、チタンカラーの限定「K20Dプレミアムキット」

ペンタックス、チタンカラーの限定「K20Dプレミアムキット」 チタンカラーであってチタンボディぢゃないのでお間違えのないように!(笑)

 ペンタックスは、デジタル一眼レフカメラ「K20D」の特別限定モデルとして、「K20Dチタンカラープレミアムキット」を4月下旬に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は10万円台程度の見込み。限定数は1,000セット。

 2008年3月発売のK20D本体に加え、バッテリーグリップともどもチタンカラーの外観に仕上げた特別限定モデル。2本のリチウムイオン充電池D-LI50が付属する。

 ユーザーからの強い要望に応えたカラーで、金属製の外観を有するレンズと組み合わせると、「ひときわ高い質感の演出が可能になる」という。

 カメラ本体とバッテリーグリップの仕様は、通常製品と同じ。

 撮像素子はAPS-Cサイズ相当の有効1,460万画素CMOSセンサー。ボディ内手ブレ補正機構の「SR」、ゴミ対策機構「DR」などを装備する。また、ペンタックスのデジタル一眼レフカメラで唯一、ライブビューでの撮影が行なえる。

 液晶モニターは2.7型約23万ドット。連写速度は通常時約3コマ/秒、高速連写時が約21コマ/秒(記録画素数は160万に制限)。ボディは防塵防滴設計となっている。
Posted at 2009/03/24 15:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年03月24日 イイね!

ホワイトの次はオリーブかい!(笑)

ホワイトの次はオリーブかい!(笑)ノーマル、ホワイト、オリーブと揃えた人は神!!(笑)


 ペンタックスは、デジタル一眼レフカメラ「K-m」の限定セットとして、「K-m oliveレンズキット」を4月下旬に発売する。本体の「K-m olive」と標準ズームレンズ「DA 18-55mm F3.5-5.6 AL olive」をセットにしたもの。限定数は1,000。

 価格はオープンプライス。店頭予想価格は7万円台半ばの見込み

 1月にペンタックスが発売した「K-mホワイトモデル」に続く限定セット。今回はオリーブカラーの外観とし、マット仕上げの本体色にオレンジのラインをアクセントとしてあしらった。個性的なカラーリングで、「多様化するニーズに対応する」という。

 レンズの外観にもオリーブおよびオレンジの配色を採用。ボディとのマッチングを高めたという。カメラ本体およびレンズの仕様は通常製品と同等。

 K-mは、2008年10月発売のエントリーデジタル一眼レフカメラ。APS-Cサイズ相当の有効1,020万画素CCD、KAF2マウント、ボディ内手ブレ補正機構「SR」、ゴミ対策機能「ダストリムーバル」などを備える。

 液晶モニターは2.7型約23万ドット。ファインダーは視野率約96%、倍率約0.85倍。連写性能は約3.5コマ/秒。「トイカメラ」、「レトロ」といった「デジタルフィルタ」も利用できる。

 本体はAPS-Cサイズ相当の撮像素子を搭載するデジタル一眼レフカメラとして世界最小。電源には単3電池を採用する。

 同梱の標準ズームレンズは、35mm判換算で焦点距離27.5~84.5mm相当の画角をカバーするデジタル専用レンズ。最短撮影距離は0.25m。フィルター径は52mm。
Posted at 2009/03/24 14:50:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年03月24日 イイね!

コシナ、「ディスタゴンT* 2.8/21」を国内発表

コシナ、「ディスタゴンT* 2.8/21」を国内発表 21mmでF2.8は魅力的だけど....高過ぎ....


 コシナは20日、カールツァイスの単焦点レンズ「ディスタゴン(Distagon) T* 2.8/21」を発表した。キヤノンEF互換(ZE)、ニコンAi-S互換(ZF)、ペンタックスKA互換(ZK)をラインナップする。発売時期は、ZFが4月。ZEとZKは未定。価格は、ZEが20万3,700円、ZFとZKが19万5,825円。

 焦点距離21mm、開放F値F2.8の超広角MFレンズ。2008年9月に海外で発表し、同月のフォトキナ2008に展示した。今回、国内での発売が決定した。35mm判のイメージサークルをカバーする。

 フローティング機構を採用するなど、カールツァイス伝統の超広角レンズの設計を一新した。レンズ構成は13群16枚。ディストーションを最小限に抑えたという。

 最短撮影距離は22cm。フィルター径は82mm。本体サイズは87.6×84.8mm(最大径×全長、ZFマウントの数値)。重量は600g。バヨネット式のレンズシェードが付属する。
Posted at 2009/03/24 08:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年03月23日 イイね!

昨日は篠ノ井機関区へ行ってきました

昨日は篠ノ井機関区へ行ってきました昨日は天気が悪かったのですが暇を持て余している長男坊を山車に次男坊も連れて篠ノ井機関区まで機関車を見に行ってきました。

昨日はEH200が大漁で4編成もいました。
入れ換え作業も見れたし、長男坊も大満足。

次男坊は脇を篠ノ井線を電車が通過する度に激しく手を振っておりました。f(^_^;;
次男坊も少しずつ鉄の道に入ってきました(笑)


確認できた車両

・EF64
・EF64(JR貨物更新色)
・EF64-1000(JR貨物更新色)
・EH200
・EH200-901号機(試作車)
・DD16
・DD16(ラッセルヘッド付)
・DE15
・タキ1000
・ワム80000
Posted at 2009/03/23 14:39:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年03月19日 イイね!

キヤノン、撮像素子の清掃を4月から有料に

キヤノンがローパスフィルターの清掃が4月から有料化のようです。保証期限過ぎている方は今月中に出してみては如何でしょうか?


 キヤノンは19日、デジタル一眼レフカメラの撮像素子清掃サービスについて、4月1日預かり分から有料化すると発表した。料金は1,050円。製品の保証期間内は無料。

 撮像素子清掃サービスは、デジタル一眼レフカメラのCCDやCMOSセンサーなどの前に装備された、ローパスフィルターに付着したゴミ(写り込む大きさ)を清掃するもの。キヤノンでは保証期間の内外に関わらず無償で行なっていたが、保証期間外の製品については有償に切り替える。
Posted at 2009/03/19 15:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「なんかお久しぶり。
車がi-MiEVになりました。
奥さんのが....
中古者はじめて買いました。」
何シテル?   08/26 12:32
嫁と4歳児と1歳児とばあばと一緒に暮らす5人家族です。デジイチにM資金を使用し過ぎていよいよ金欠の悪寒が...f(^_^;;; 子育てで車弄り等趣味がなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 1112 1314
15 16 1718 192021
22 23 24 25 262728
2930 31    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
平成28年2月28日納車です。 MPVのカーナビが壊れて慌てての購入でした。 今回はノー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんのメインマシン。街中を走るには最適です。 軽とは思えない広さが最高。
日産 シルビア 日産 シルビア
流行りました、デートカー。 でも女の子を乗せたことがないなんて.....
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今まで乗った車の中でやはり最高でした。 しかし腰痛には勝てず.... シートは良いのに足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation