• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけむり23Tのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

キヤノン、2種類の手ブレを補正する「ハイブリッドIS」を開発

キヤノン、2種類の手ブレを補正する「ハイブリッドIS」を開発取り上げるのが遅くなりましたが手振れ補正もいよいよ次世代に突入ですねぇ!

ニコンにまた差をつけることになるんでしょうか?


 キヤノンは22日、「角度ブレ」と「シフトブレ」の2種類の手ブレを補正する「ハイブリッドIS」を開発したと発表した。世界初としている。この技術を搭載した一眼レフカメラ用交換レンズを2009年中に商品化するという。

 通常の撮影では、カメラの「角度ブレ」が画像に大きな影響を与えるが、マクロ撮影などの近接領域での撮影においては、撮像面に平行にカメラが動いてしまうシフトブレが大きく影響するという。

 ハイブリッドIS(IS:Image Stabilizer)を採用するレンズには、角度ブレ量を検出する角速度センサーに加えて、新たに加速度センサーを搭載。2つのセンサーの情報を融合して、最適な手ブレ補正を行なうという。

 現在キヤノンはEOS用交換レンズのうち、手ブレ補正機構を搭載したレンズを計21種類ラインナップしている。今後はハイブリッドISを搭載した一眼レフカメラ用交換レンズの早期の製品化と幅広い製品への展開を目指すとしている。
Posted at 2009/07/28 12:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年07月24日 イイね!

AUTOEXEからスポーツインダクションボックス出てたのね

AUTOEXEからスポーツインダクションボックス出てたのね久しぶりにMPVネタをぉ...

AUTOEXEのHPを覗いたらLY用のスポーツインダクションボックスが発売になっていたんですねぇ....

取りあえず逝く予定はありませんが...(笑)
Posted at 2009/07/24 15:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2009年07月24日 イイね!

久しぶりに増車したいなぁ....

久しぶりに増車したいなぁ....不況によりなかなか増車が進まないゆけむり貨客鉄道株式会社ですがTOMYTECから富山ライトレールが出るので久しぶりに増車しようかと思っていたところ....

お友達お仕事用ブログを拝見したら....

KATOからも富山ライトレール発売決定!!!

KATO派としてはこちらを買いたいけどお値段幾らぐらいになるんだろうなぁ.....
Posted at 2009/07/24 10:49:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年07月23日 イイね!

我輩はチビである。7ヶ月になったのである

我輩はチビである。7ヶ月になったのである我輩は19日に7ヶ月になったのである。
この1ヶ月でだいぶ背が伸びたのであるが体重は相変わらずで4kgいかないのである....

そうそう、我輩もやっと今月の始めから散歩できるようになったのである。朝のお散歩の時は父ちゃんと二人きりなのであるが夕方のお散歩は大兄ちゃんと小兄ちゃんと一緒なので大変なのである。

最近の父ちゃんのお気に入りは我輩の弛んで来た首周りである。ムギュムギュ揉んで遊ぶのである。
普段は優しいのであるが、我輩がトイレシートを食い千切っている所を見られると凄い勢いで怒られるのである。鼻と口を鷲掴みにしてとても苦しいのである。やめようと思うのであるがついついやってしまうのである.....

これが最近の我輩の近況である。そういえば来月には暫くペットホテルというところに行くことになっているようである。どんなところなのか楽しみなのである。
Posted at 2009/07/23 14:11:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンワ | 日記
2009年07月21日 イイね!

三連休は子供中心

三連休は子供中心この三連休はスイミングスクールの体験入学があり、殆ど子供中心で終わってしまいました。

初日は次男坊のスイミングスクールの体験入学があり、ベビーコースで一時間程一緒にプールに入ってきました。
お父さんと一緒の組がうちを入れて2組、お母さんと一緒の組が6組とちょっと目のやり場に困りつつ、鼻の下を伸ばすと嫁の監視があるので伸ばせず...f(^_^;;;
しかしプールなんて何年かぶりに入りました。
次男坊も喜んで入っていたので入会決定!!土曜日の午前中は私と一緒に通う事になりました。
午後は町のお祭りに出掛ける予定だったんですが生憎の雨となってしまい、実家へ子供を連れて遊びに!そこで長男坊は念願の虫網&虫かごをジジとババに買ってもらう事に....ジジの運転する車でホームセンターへ出撃していきました。
買ってもらって帰ってきた長男坊は満面の笑みで「虫捕りに行こう!」とうるさかったんですがすでに陽も暮れていたので明日行くことにして、珍しくたこ焼きを食べに外出しました。

二日目は次男坊が朝5時から起きて騒いでいるのでチビを連れてお散歩へ。途中ご近所さんのワンワン達とご挨拶しながら1時間ほど散歩....
7時からは町内の一斉清掃があり、子供達は嫁に任せて20分程度、道の草取りや公園の石拾いをしてきました。
お陰で朝御飯が遅くなり、長男坊が張り切っていた虫取りに出掛けるのが遅くなってしまい、幼稚園に行ってもバッタも発見できませんでした(>_<)
途中雨も降り出して来たので慌てて家まで退散してきたので、また今度虫取りにはチャレンジです。
昔カブトムシやクワガタがたくさん採れた木があったんですが今は切られてしまったので違う木見つけないと....
午後になると晴れてきたので家から車で15分くらいのところにある噴水の広場に行って遊んできました。行ったところは結構穴場でいつも空いているので今日もうちともう一組の御家族の2組だけで十分楽しんで来ました。

三日目は午前中長男坊のスイミングスクールの体験入学に行ってきました。小学生から幼稚園までが対象のようで30人以上集まっていました。
長男坊は親がいなくても全然問題ないのでf(^_^;;;喜んでインストラクターさんやお友達とプールで遊んでいたので長男坊も入会決定!!
土曜日の午後は長男坊が嫁と一緒に通うことになりました。
これで土曜日は午前中は次男坊のスイミング、午後は長男坊のスイミング、夕方から長男坊のヴァイオリン教室と大人の時間は一切なくなってしまいました...(;_;)
午後は初めてメガドンキで行きましたが....物が多過ぎて何が何処にあるやらわからず...早々に退散。ダイソーに寄って帰って来ました。
夕方は子供二人とチビを連れてお散歩。チビは暑さであっという間にバテバテf(^_^;;
日陰で休んでいたりするとご近所さんが通り掛って道端でウ○コ座りしながら駄弁ったりして1時間程外をウロウロしていました。

まあこんな感じでこの三連休は子供中心で終わっちゃいましたが念願のカンストッカーがゲットできたので良しとしますかね?!(笑)
Posted at 2009/07/21 15:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「なんかお久しぶり。
車がi-MiEVになりました。
奥さんのが....
中古者はじめて買いました。」
何シテル?   08/26 12:32
嫁と4歳児と1歳児とばあばと一緒に暮らす5人家族です。デジイチにM資金を使用し過ぎていよいよ金欠の悪寒が...f(^_^;;; 子育てで車弄り等趣味がなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 34
56 789 1011
1213 14 15 16 1718
19 20 2122 23 2425
2627 2829 3031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
平成28年2月28日納車です。 MPVのカーナビが壊れて慌てての購入でした。 今回はノー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんのメインマシン。街中を走るには最適です。 軽とは思えない広さが最高。
日産 シルビア 日産 シルビア
流行りました、デートカー。 でも女の子を乗せたことがないなんて.....
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今まで乗った車の中でやはり最高でした。 しかし腰痛には勝てず.... シートは良いのに足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation