• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆけむり23Tのブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

ソニー、35mmフルサイズ機第2弾「α850」を海外発表

ソニー、35mmフルサイズ機第2弾「α850」を海外発表海外でα900の下位機種のα850が発表になりましたねぇ。
違いはファインダーの視野率だけ(100%->98%)。
これで700ドル安いなら結構お得かも....日本での発売は未定だそうです。


 ソニーは28日、35mmフルサイズの撮像素子を搭載したデジタル一眼レフカメラ「α850」を海外で発表した。発売は9月で、価格は2,000ドル。国内での発売は未定。

 同社が2008年10月に発売した「α900」に続く、35mmフルサイズセンサー搭載機。α900との主な機能の違いは、光学ファインダーの視野率。それ以外の機能はほぼα900と共通。撮像素子は、35.9×24mm有効2,460万画素のCMOSセンサー「Exmor」でα900と同じ。映像エンジンもデュアルBIONZを継承した。ボディの外観もα900とほぼ同一。すべてのα900対応アクセサリーが使用可能となっている。なお、メニュー言語は15カ国語に対応しているが日本語は含まれていない。

 光学ファインダーの視野率は、約100%だったα900から約98%に引き下げた。コストダウンを図ることで、35mmフルサイズ機の普及を進める。ちなみにα900の米国での実勢価格は2,700ドル前後。α850は約700ドル程度安くなる見込み。ペンタプリズムはガラス製。倍率0.74、アイポイントはアイピースレンズから20mmでそれぞれα900と同じ。測距点は9点を引き継いだ。

 感度はISO200~3200、拡張設定によりISO100~ISO6400での撮影も可能。センサーシフト式の手ブレ補正機構も搭載する。また、「Dレンジオプティマイザー」も引き続き採用する。連写速度は3コマ/秒。

 撮影前に画像確認ができる「インテリジェントプレビュー」をα900から引き続き搭載した。海外で同時に発表した「α550」と「α500」が搭載している像面ライブビュー「マニュアルフォーカスチェックライブビュー」は搭載していない。またα900同様に、「クイックAFライブビュー」も非搭載となっている。

 シャッター速度は1/30~1/8,000秒とバルブ。シンクロ速度は最高1/250秒。内蔵ストロボは搭載していない。液晶モニターは約92万ドットの3型で、固定式。記録メディアはCFとメモリースティックPROデュオ。HDMI端子も備える。電源はα900と同じリチウムイオン充電池「NP-FM500H」。CIPA準拠の撮影可能枚数は約880枚。

 本体サイズもα900と同一で、156.3×81.9×116.9mm(幅×奥行き×高さ)、本体のみの重量約850gとなっている。
Posted at 2009/08/28 13:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年08月28日 イイね!

我輩はチビである。8ヶ月過ぎたのである

我輩はチビである。8ヶ月過ぎたのである我輩もやっと8ヶ月になったのである。

最近はとても涼しくなったので日中はお庭で遊んでいるのである。
昨日までは1.5メートルぐらいのロープで繋がれていたのであまり動けなかったのあるが父ちゃんが3mのロープを買ってきてくれたので一気に行動範囲が広くなったのである。

暑い時はブランコの下にもぐって日陰で水を飲むのでなかなか快適である。
道を歩いていく人が皆見てくれるのでちょっと優越感に浸っているのである。

身長はここ最近で大きくなったであるが体重はまだ4.7kgと小さ目である。

母ちゃんの最近の悩みは最近ウンチをトイレシートの上でしなくなったことである。
我輩も理由はよくわからないのであるが何となく別の場所でしたくなるのである。

父ちゃんの悩みは呼び戻しがオヤツがないと上手く出来ないことである。
オヤツがないと我輩もやる気がおきないのである。

我輩ももう少しで大人である。大人になったらお酒飲めるのであるか?
楽しみなのである!

Posted at 2009/08/28 12:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワンワ | 日記
2009年08月27日 イイね!

悲しい時いぃ~!

悲しい時いぃ~!










SIGMAのレンズにNikonのテレコン付かなかった時いぃ~!(;_;)
Posted at 2009/08/27 08:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年08月25日 イイね!

ヤ......ヤヴァいぃ........................

そう、気が付いてしまったのです.....

2009年8月17日、月曜日

私は長野へ帰る嫁、長男坊、次男坊を東京駅で見送ったあと、仕事をチャッチャと終わらせ、某所へと車を走らせたのですが....

その際、高速乗るのに.................

家のETCカード使ってもうたああぁぁ~あああ!!..........oTL

クレジットカードの明細書来たら...........

嫁にバレるうぅぅ~う!!.............oTL


1ヶ月後、ブログの更新がなくなったら殺されたと思って下さい...............oTL
Posted at 2009/08/25 13:04:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月24日 イイね!

昨日はトンボを捕りに

昨日はトンボを捕りに軽井沢アウトレットモールまで...f(^_^;;;

長男坊と嫁の希望を聞いたらここしかない...って事で....(笑)

お盆も過ぎて空いているだろうと思ったら軽井沢I.Cですでに渋滞...oTL
ひたすら裏道で(72ゴルフ場前から一番混む18号バイパスとの交差点までは裏道ないのよねぇ....)思ったより早く到着!!

早目のお昼をプリンスホテルのレストランで食べていたら、途中団体さん御入場....ツアーガイドさん大声でアウトレットモールへの行き方説明.....大迷惑...f(^_^;;;

お腹も膨れたところでアウトレットモールに行くとなんと猿回しをやってました。
嫁が近くをウロチョロしている間、長男坊と次男坊と一緒に見ていましたが、見事でした!!!
二人とも目を輝かせて見入ってお猿さんが竹馬で歩いたり、高飛びに挑戦する度に歓声を送っていました。私も近くで見るのは初めてだったので楽しかったです。
途中嫁も合流して見ていたんですが嫁も面白かったようです。


同じ芸を3回(帰りにもう1回)見てから芝生の広場まで移動して、トンボ捕りを!!
一応これがメインイベントなので...f(^_^;;;
やみくもにトンボを追い回す長男坊...逃げるトンボ....捕まるわけありません..f(^_^;;;
結局私が3匹ほど捕獲しました。まあそれでも長男坊は満足したみたいなので、あとは嫁&私の買い物をしたり、クレープを食べたりして4時ぐらいまで遊んでいました。

来週あたりはちょっと時間もらってATFの交換でもしたいなぁ..........
Posted at 2009/08/24 09:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「なんかお久しぶり。
車がi-MiEVになりました。
奥さんのが....
中古者はじめて買いました。」
何シテル?   08/26 12:32
嫁と4歳児と1歳児とばあばと一緒に暮らす5人家族です。デジイチにM資金を使用し過ぎていよいよ金欠の悪寒が...f(^_^;;; 子育てで車弄り等趣味がなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 45 67 8
91011 12 13 14 15
16 1718 19 2021 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
平成28年2月28日納車です。 MPVのカーナビが壊れて慌てての購入でした。 今回はノー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんのメインマシン。街中を走るには最適です。 軽とは思えない広さが最高。
日産 シルビア 日産 シルビア
流行りました、デートカー。 でも女の子を乗せたことがないなんて.....
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今まで乗った車の中でやはり最高でした。 しかし腰痛には勝てず.... シートは良いのに足 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation