• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snowR@のブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

いろいろあれこれw

皆様こんばんは

ありがたく会社から賞与をいただき… またこの地味にブラック企業(ぇ)で
働いてやるかと思っていた頃・・・w

PCの前で右手をカチカチとクリックし…

あれやこれやと部品を買い散財しまくって満足感に浸っていたある日・・・(先週w

仕事から帰ってきてPCの省電力モードから立ち上げると・・・

重大なエラーが発生しました。だったかな?

なにこれ ヾ(゚Д゚)ノ と調べていったら  HDD終了のお知らせでした orz

てなわけで久しぶりにPCのない生活を送ったわけですが・・・
ひ・・ ま・・・ ひま・・・   ひまじゃああああああああ w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w

と発狂寸前でした(笑)  なぜかって・・・ 今見ているアニメが終盤を迎えており・・・
悶々とした日々を送っていました・・・w

そして・・・ 瀕死のHDDからのデータ吸出し バックアップ用の媒体購入
リカバリーディスクの作成 パソコン本体 HDD交換→SSD化
ウィンドウズ再セットアップ

流れに任せて修理してしまいましたが・・・

ふと思ったらシビックのLED化やら購入した部品の合計・・・

た・・・ たす・・・  PCの修理代・・・



             Σ( ̄ロ ̄lll)


やっちまった・・・
明らかに使いすぎてしまい・・・ お財布が悲鳴あげてます(滝汗)


話はガラッと変わりまして今年は正月休みを結構長めにいただくことができまして
久しぶりに実家に帰省する予定です。

今年は暖冬 なんていつぞやのニュースで言っていましたが・・・

とてもそんな風には見えないんですけどw



中途半端ですが終わります(笑)
Posted at 2014/12/23 22:33:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

またもや1ヶ月ぶり (ノA`;)

皆さんこんばんは

またもや一カ月ぶりですw

この1ヶ月大きなイベント言ったら 栃木に住んでいた頃のみん友

暗黒紀州人さん(FD2乗り)と、かもずさん(ZE2乗り) 

お二方の結婚式がありました♪  (写真とかはお二方が出してからにします (^∀^;)

本当、終始笑顔のお二人 幸せというのが滲み出ていました(笑)

お二人とも車と言う共通点で知り合って、お似合いなお二人だなあと思っていました♪
いつぞやの冬、秋田北ICのローソンで撮った写真が懐かしいですな (ノ∀`*)

末永くお幸せにね♪




自分の方はと言うと 特にネタは何も無いんですがw
実家でいろいろありまして、ある意味じゃ岐路に立たされています。
すぐすぐ問題になる訳じゃないですが、長い目で見ないといけないので
難しいところです・・・。  さっさと判断下せばいいもんなのですが、なかなかねぇ。

何事もポジティブに行きたいもんです。



さて、何シテルにも書きましたが最近自分で自分の車を洗う事に目覚めてきました(ぇ

なんでかと言うと、車を買って半年くらいたった頃でしょうか?
なんでこんなに汗だくになってまで車洗わなきゃないんだ?(汗 と思い初めましてw
キーパーとかの手洗い洗車に目覚めまして(爆)  気が付けば洗車は常に
ガソスタのお兄さんにお任せ・・・。

いつもジュース飲んでる間に車が綺麗になって満足しておりましたが、最近になって車を
よーく見ると・・・
鉄粉取りをしてもらったはずが目に見える位置に鉄粉が錆びていたり、コーティングしてもらって
外見はいいですが、見えないところの仕上げが雑・・・

てな感じで思ったような仕上がりじゃないことばかりで、久々に自分で洗ってみよーと
洗ってみて、綺麗になった車を見るとなんだか達成感に浸りましてw
やっぱ車は自分で洗うもんだ (´∀`*) と実感♪

大きいメンテはキーパーとかでお願いすれば良い事ですし今後は自分で洗車という
スタンスで行こうかなと思います。(普通はそうなんでしょうがw

キーパーの中でも全国大会上位の店舗は仕上げ方と言うか仕事に関する気持ちの
持ち方が違うように感じます。
身近な所だと実家の近く?ですが、花巻市にあるコカコーラの近くにあるENEOS
あそこで何度か洗ってもらったことがありますが、あそこの仕上がりは満足できます(笑)


洗車に関しては本当人それぞれだと思いますw 現に同期のN箱を久しぶりに見たら
唖然としてしまいました・・・。 車に興味が無いとはいえ、さすがに当の本人も
危機感があるようで、ガラスの水シミが酷くて雨の日に走れたもんじゃないと
相談されました (・w・;)  たぶんまともに洗う事が無いんだと思います(汗)

車を買ってすぐ、洗車の道具を買いに行くべと言われ、当時シュアラスターの中でも良いものを
買わせましたが(ぇ もったいなかったかな(笑)
簡単には説明しましたが、塗装が痛むっていう考えが無かったみたいです f(・w・;)
しっかり教えてやらんとまだ先が心配ですわ (ノ∀;*)


なんか色々書いて長文になってしまいましたが、終わりますw

今週は東京に出張。。。 お仕事の技能を競う大会ですがプレッシャーに負けないように頑張ってきたいと思います。

それではまた1ヵ月後w
Posted at 2014/11/02 23:54:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

久しぶりすぎるのも・・・(汗

ども、お久しぶりですw snowです (ノ∀`*)

前回ブログ更新からまたもや3カ月以上の月日が経ちw
もはや書き方やら何を書けばいいのか訳分からん状態になっていますw

ハイパーミーティング後にブログ書いてたら消えちゃうしw もう踏んだり蹴ったりw

クルマの方は特に変わりなく 調子は上々です♪
強いて言うならマフラー変えたい欲求に駆られています(笑)

一番の理由は錆びてどうしようもない中間パイプを変えたいのが
本音なんですが(T∀T;)

あまり声を大にして言えませんが、約一年ぶりにAPを走行しました♪
走行前、もちゆきさんの奥さんに顔が緊張してるよ(笑)と不安な気持ちの顔を
目撃されましたw
そりゃもう緊張して心臓バクバクですよw あれから一度もスポーツ走行してないので
クルマがどんな動きするかもわからないしw 1周終わるまでビックビクw
終わってみて去年と同等のタイムを出せていたのであとは人のリハビリを頑張らねば(゚ω゚`)ノ



人の方はと言うと・・・ 会社のとある仕事で選ばれ挑戦することになり。。。
練習終わる→帰宅→夕飯を食う→睡魔でそのまま寝る・・・

食後すぐ寝ると太ると言いますが・・・ ものの見事に太りました orz
お腹がぽっこりどころでは無くなった件・・・。
クルマの軽量化以前に人間の軽量化せんといけませんなw
(とりあえずスーツのズボンのボタンがとまって良かったw


そういえばアニメの話になりますが(ぇ

わんこさんがブログに書かれていた通り夏物が終わって
秋物が始まっていますね♪ これで季節の変わり目を感じる自分って・・・。

今期も楽しみですな!

てなことで 終わります f(゚A゚)
Posted at 2014/10/12 02:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

夏のサンザイはじめ・・・

たと同時に終了しましたw

皆さんこん○○は

2週間前からショップに預けて修理?メンテナンス?が終了しました♪


内容としては…
・前後ブレーキローター交換(HONDA純正)
・前後ブレーキパッド交換(ENDLLES MXRS)
・フロントキャンバーボルト交換(メーカー聞くの忘れた・・・)
・助手席側ライトユニット交換

と、ここまでは本来予定していた作業なんですが・・・w

左リアサイドブレーキライン交換が追加で発生しました(笑)
確かに室内側で見るとサイド引いて戻しても戻ってこないw

そして極めつけはパッドを見てみたら左右で減り方違うしw
今まで片側だけサイド効いたまま走ってたのかと思うと… (´A`;;) 

冷や汗もんです・・・。


けど今回のメンテで気のせいかな? 加速が良くなった気がします(笑)
そして、パッド・ローターを交換した効果として親指でチョンとブレーキ踏んだらオニ効きますw

さらにサイドブレーキラインを交換したおかげで3-4ノッチでしっかりサイドブレーキが効くようになりました。

ただ調子乗ってクルリンパッて出来るかなとやってみたら、元々の引きしろ位まで一気に伸びましたw
けど今までと違って前者のようにしっかり3-4ノッチでサイドが効くから安心w

今回のメンテナンスでかなり安心して走行できそうです♪

キャンバーボルト取付の恩恵も結構大きく今までこじって曲がっていたところでも
タイヤが踏ん張って曲がれているというか? キャンバー角付いただけで
だいぶ違うものですね♪  

ただ見た目的にはだいぶ内側に引っこんじゃったのでちょっと残念かな?(笑)


そんなこんなで2014 夏のサンザイは終わって行くのでしたw




全く車関係の話じゃないけども・・・

夏物のアニメが始まりだしましたね♪
大体アニメを見終わってからコミックなどの単行本を買うのですが・・・

今期も本棚が埋まって行きそうです(笑)

Posted at 2014/07/13 03:47:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

ここまで来て・・・

皆さんこんばんは 
本当1ヶ月に1度くらいの更新率で落ち着いてしまってますね (ノд`*)

ここ最近はGTをオートポリスに見に行ったり レブスピードパーティーの応援しに行ったり
観戦・撮影派になりつつある今日この頃w

去年のレース観戦ではすべてが雨と言う残念な感じでしたが、今年は快晴と幸先良いですねw
他の地域で雨が降ろうと私のせいじゃないですからね(笑)

さてさて現在CIVICこと雪号さんはブレーキのメンテナンスの為 CLEiBさんところに
預けているのですが、木曜日の夕方に社長さんから電話が掛かってきまして
外したブレーキローターが大変なことになっているのと、左サイドブレーキが固着してるんじゃ?

と連絡が来てとりあえず・・・ まじかよ (´A`|||)と職場の机に倒れこみましたw

んで、今日の昼過ぎくらいに見に行ってきますた・・・

じゃんww



こちらが↑右リアw

そして↓左リアw


なんとまぁw 塩カルにでもやられていたのでしょうか・・・
ローターの表面がポロポロと剥がれていきます(滝汗)

最近異音が気になるようになって今回前後ローター交換しようと思ったんですが
やって正解 f(・w・;)



フロントはフロントでこんな感じ(汗) 見た目上は良かったですが
前後共に恐ろしい事になっていました。

タイトル通り九州にまで来て塩カルの餌食になっていただなんてw
そしてサイドブレーキの固着の原因はサイドブレーキラインの固着だったようで
室内でサイド引いて戻してもワイヤーが戻らない・・・。
キャリパー本体には特に問題ありませんでした♪ そこだけは救いだったかな?w

なんだか他にも爆弾がありそうで怖いですが、大ごとになる前に
直すことが出来て良かったです (・w・;

塩カルが散布されている地域の皆さん・・・ たまは点検してみるのも
良いかもしれせんよ?

でわ ヾ(゚∀゚)
Posted at 2014/07/05 22:43:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘッドライトのLED化 とても良かったです。
光量も増して先が見えるようにはなりました😎」
何シテル?   05/23 00:11
snowR@と申します (о´∀`о) 横文字のHNですが、コッスーとかユッキーと呼ばれてます どちらか好きな方でお呼びください(笑) 実家は岩手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプ 脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 10:12:53
BOSCH Aeristo Free AF-H07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 17:37:06
MAX RACING LOWER ARM ADAPTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 21:21:25

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度サーキットで大ケガさせてしまいましたが 2014年4月 復活v(・∀・*) メン ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
20/9/25納車 基本光り物だけのノーマルで維持していく予定(笑) メインであるシビ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
N箱メンテナンスの備忘録 注)自分のクルマじゃありませんw

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation