• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snowR@のブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

5/31日 名古屋からお客さん

スーパーGT オートポリス.rd前日・・・

はるばる愛知県は名古屋から  お越しくださいました♪
この方www

CIVIC MUGEN RRにお乗りのHERAT LANDさんです。

前日入りで門司港 ルートインまで来ていただき 朝9時に合流
九州散策・・・ でわなくすぐ本州に戻って角島観光です♪

まぁ 私にはやはり何か憑いているようで・・・w
3号線?を北上し、いざ関門トンネルーと思いきや まさかの事故通行止で(ノ・A・;)
まじかよ~ と迂回し関門橋へ・・・

でチョコチョコ道に迷いながら・・・ 

道の駅で昼食を食べぶらぶらしながら ゆるきゃらを見てw 角島に到着♪

HERAT LANDさんは Nikonの愛機をひっさげ楽しそうに撮影に
望んでいました♪
とちゅうオレンジ色のいかした アクアや真っ赤なポルシェなど
写真映えする車両が通るとシャッター音が凄かったです(笑)

けどHERAT LANDさんも自分も思ったことが・・・
同じ日本海でもこんなにも景色が違うものなのかなぁ・・・と とあるA県を
連想していました(笑)

そして帰り際、とあるやりたいことを実現して満面の笑みでした(笑)
自分も乗っかっちゃたりしてw その場にいた皆さん失礼(汗)

角島の帰り道 距離は忘れてしまいましたがゾロ目が揃ったようです♪


そして、唐戸市場まで戻ってきて、フグ料理を食べて解散となりました。

ちょっとバタバタしてしまってご迷惑をおかけしましたが、楽しんでいただけたでしょうか(笑)
またのお越しをお待ちしています♪

東北からのお越しも歓迎です(ぇ

S-GTのブログも上げなければな・・・
Posted at 2014/06/10 22:03:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

いまっさらですが(笑)

皆さんこんばんは

タイトル通り… 今更ですが CIVIC が忘れもしない
REVSPEEDPartyでのクラッシュから復活しました!

今思うだけでも長かったなぁ。。。 と振り返ることが出来ますw

いろいろありまして、あずけて1ヶ月目中古の部品を探してもらうも・・・

まず出てこないwww 

てなわけで交換必須部品は新品購入ケテーイ まぁハズレ引くよりはっていう考えで・・・
外装に関しては羽根は後回し… ただバンパーだけは冒険する!!! ってことでw

ings N-SPECバンパーを投入しちゃいましたw そしてカナード・・・
これだけは外せませんでした (ノ∀`:)
ちなみにですが、すでに二回擦りました(汗

てなわけで2ヶ月目にして板金作業突入 がw 部品のバックオーダーやらなんやらでw
一番遅い部品は5月末とか言う変態納期wこの時まだ1月くらい?  しかしさすがムゲンw

ボンネットとトランクは実家に眠らせていた純正を送っていただき・・・
SEIBONの補修も考えましたがクラックなどがひどく廃棄となりました↓
(秋田某お二方・・・ すんません;;;

修理の途中で何かが吹っ切れて。。。

フロントとリアに補強入れてみたり お水冷やすところ変えてみたり
クラッチをむらさき色にしてみたり・・・
黒いヨレヨレなゴムを赤くて固いゴムに変えてみたりと 勢いに任せて
いろいろ装着しちゃ(ry

んで、3月の終わり頃でしたけどそろそろ納車ー と言う頃に・・・
パワステポンプ終了のお知らせw んで交換したけど重ステのまんまw

と、いうけでラック交換コースケテーイww だってポンプ交換しても直らないなら
これしかないと (TAT*)

で、外してみたらこんなんになってましたw

油圧が逆流しないようにする弁に部品の何かが詰まっていましたw
取り出すこともできず そのまま新品交換となりました
もう笑うしかありませんでしたねw

って納車までもいろいろありましたが、バックオーダー掛かっていた部品も
納期が早まり4月22日 CIVIC が自分の元に帰ってきました とさ♪

5か月ぶりのCIVIC。。。 まぁ空ぶかしの酷い事w クラッチのつなぎ目が分からなくて
ただ道路に合流するのもエンストしそうで冷や汗だらだらw
やっぱり慣れってすごいと思いました。

装着した部品に関しては。。。 久しぶりすぎてこれ付けたからどうなったとかは
言えませんが、ひでちくんから頂いた後記脚とウレタンブッシュの効果なのか
初期型脚の嫌な跳ねが無くなったかなと?
まぁ7万キロ走った脚と比べるのもあれですが、ギャップ飛んだ後の収まりが
良くなったというかなんというか? いずれにせよ良くなりました(笑)

車両の運搬から修理までお世話になった門司の板金屋さん
そしていろいろ面倒ばかりかけてしまいましたがCLEiBの皆さん

大変お世話になりました <(´∀`*)>  これからもお世話になります♪



しかしw 今日はAピラーにハセプロバックスキンルックを貼り付けて
久々の車いじりでウキウキしていたのに・・・

右リアのドアノブ引いてもドアが開かなくなりましたw 内側からなら開くのにw
てな訳でw 今週中にお邪魔しますw

次回の更新はいつかなw

Posted at 2014/05/18 22:25:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

久しぶりの対面&里親募集

皆さんこんばんは

今日は久しぶりにFD2の修理をお願いしている
板金屋さんへ行ってきました♪

ショップの社長さんからの前情報だとボディはほぼ出来てたよ~
とのことだったので、痛々しい姿を見ずに済んだかな f(・∀・;)

てなわけで現状こんな感じです。


あれだけグチャグチャになってしまった 
ライト 右F/Rフェンダーもしっかり直っていて、ぐるーと見回しているとウルッとしてしまいました(汗)
リアテールライトの4灯化も板金屋さんの好意で元のように作ってくれたようです♪
ただLED化しようと思っていたので想定外でしたが(笑)


もうすぐ復活の日が決まりそうです♪

ちょこちょこ手を入れたのでその辺は後日お話しようかなと。。。
写真見てすでに分かった方は素晴らしいです(笑)

ふっかつしたらどこに行こうかなぁ…。



一部編集

さて里親募集に関してですが
ホンダアクセス製のフロアマット(BK)なんですが、こちらを手放そうかと考えています。
運転席側は使用に伴う汚れはバッチリですが(笑)
助手席側後部座席側はそれなりに綺麗です (・w・;)

まぁ もしよかったらなので・・・ アハハw

手元に帰ってくる日が待ち遠しい///
Posted at 2014/03/15 20:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

サクサクっと

皆さんこんばんはです。

ここ数日、過去のパーツレビューを勢い良くアップしており
ご迷惑をお掛けしています。 m(__)m

まだまだレビューはアップしていきますがお許しください(ぇ

さてさて、今日はヤフオクにて調達したパーツをショップに置きに行きました♪
まぁバルブ関係ですが (;・∀・)

倉庫には私がお願いしていたパーツが入庫しており
装着される日を待つのみといった感じ( ´∀`)

そして、なんと社長さんから朗報が (^o^)
3月末納期と言われていた骨(フレーム)が納入したとの事!!
1ヶ月の納期短縮とは何があったんだ(;・ω・)

というわけで復活が早まりそうです♪

もう少ししたらまた板金屋さんの方に顔出ししてみようかな

そんなこんなで、ささっと終わります (* ̄ー ̄)
Posted at 2014/03/01 22:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日 イイね!

帰省とかいろいろ

皆さんこんばんは
不定期更新にも程がありすぎる感じですね(笑)
だってネタが(ry

さて2月の頭 世間は大雪で混乱している中
実家は岩手県へ帰省しておりました。かなり遅めの正月休みと言うやつです(笑)

6日の23時ごろに地元に着いて駅降りたら景色真っ白w
前日まで暖かい陽気だったようですがその日は朝から厳しい冷え込みだったようでw
ランクルだのサファリだの 強豪4WD勢でも凍結で発進に苦労しておりました;;;

翌朝親父に… お前が帰ってくると本当に天気が荒れるな! と苦笑いされちゃいました(ノw`*)

帰省と言いながらも、地元の友人だったり 
みかん色のFIT乗りだったり いかちぃプリウス乗りだったり(笑)

ご飯を食べに行くことが多かったです(笑)


んで、もう一つの予定として魔猫会の忘新年会
まぁ、この日の出発の朝も大雪でしたw 朝も早よから雪かきですw
そして極め付けが東北自動車道の約1/3通行止www

MFDC新年会では宮城県だけとか 福島県だけでしたが・・・ 今回は東日本の
ほとんどが通行止www
もうやってらんないっすよ (゚A゚;;)

苦情は受け付けませんwww

新年会の方は、サプライズに加えさせてもらい わんこ@HONDAさんの
プロポーズ大作戦(ぇ)のお手伝いをしました(笑)

お二人の顔がとても幸せそうでした♪

翌日は福岡への帰りの準備 まぁこの時も何かを持っていたようで(笑)

出発機材は25分遅れで到着 極め付けは機材の故障で1時間強ぐらいの
遅れで福岡に到着しました f(・w・;)

なんだかまともに実家に帰れてない気がするw

今回の旅のお供は親父の車ではありますが気が付いた乗り換えていたようで
トヨタ エスティマ アエラス V6 Sパッケージです。

はい、みなさんV6ですよw FD2を直線で軽くちぎって行きますw
アルヴェルのV6に乗ってみたいなとか思っていましたがエスティマのV6でもバカッ速です(汗
リアシートは2列目が広々 3列目を格納すると恐ろしいくらい広々

脚とブレーキさえよければなぁ(笑)  そんなこんなで良い車でした♪



翌週は会社の先輩たちと一緒に福岡 ヤフオクドームで行われた
カスタムカーショー2014へ行ってきました。

こちらに引越してから色々とお世話になっているショップさん 
この度はおめでとうございます♪


シートにビニール被ってるってことは新車おろしで即この仕様?w
ドラえもんもビックリw


ものすごく綺麗な一台でした♪


いまはあまり見なくなったディアマンテ オーナーさんの愛情を感じます、


シャー専用 TT 

並んでいれば面白かったのにw


てな訳でバタバタと過ごした二月前半でしたw
Posted at 2014/02/21 22:50:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘッドライトのLED化 とても良かったです。
光量も増して先が見えるようにはなりました😎」
何シテル?   05/23 00:11
snowR@と申します (о´∀`о) 横文字のHNですが、コッスーとかユッキーと呼ばれてます どちらか好きな方でお呼びください(笑) 実家は岩手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプ 脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 10:12:53
BOSCH Aeristo Free AF-H07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 17:37:06
MAX RACING LOWER ARM ADAPTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 21:21:25

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度サーキットで大ケガさせてしまいましたが 2014年4月 復活v(・∀・*) メン ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
20/9/25納車 基本光り物だけのノーマルで維持していく予定(笑) メインであるシビ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
N箱メンテナンスの備忘録 注)自分のクルマじゃありませんw

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation