皆さんこんばんは
タイトル通り… 今更ですが CIVIC が忘れもしない
REVSPEEDPartyでのクラッシュから復活しました!
今思うだけでも長かったなぁ。。。 と振り返ることが出来ますw
いろいろありまして、あずけて1ヶ月目中古の部品を探してもらうも・・・
まず出てこないwww
てなわけで交換必須部品は新品購入ケテーイ まぁハズレ引くよりはっていう考えで・・・
外装に関しては羽根は後回し… ただバンパーだけは冒険する!!! ってことでw
ings N-SPECバンパーを投入しちゃいましたw そしてカナード・・・
これだけは外せませんでした (ノ∀`:)
ちなみにですが、すでに二回擦りました(汗
てなわけで2ヶ月目にして板金作業突入 がw 部品のバックオーダーやらなんやらでw
一番遅い部品は5月末とか言う変態納期wこの時まだ1月くらい? しかしさすがムゲンw
ボンネットとトランクは実家に眠らせていた純正を送っていただき・・・
SEIBONの補修も考えましたがクラックなどがひどく廃棄となりました↓
(秋田某お二方・・・ すんません;;;
修理の途中で何かが吹っ切れて。。。
フロントとリアに補強入れてみたり お水冷やすところ変えてみたり
クラッチをむらさき色にしてみたり・・・
黒いヨレヨレなゴムを赤くて固いゴムに変えてみたりと 勢いに任せて
いろいろ装着しちゃ(ry
んで、3月の終わり頃でしたけどそろそろ納車ー と言う頃に・・・
パワステポンプ終了のお知らせw んで交換したけど重ステのまんまw
と、いうけでラック交換コースケテーイww だってポンプ交換しても直らないなら
これしかないと (TAT*)
で、外してみたらこんなんになってましたw
油圧が逆流しないようにする弁に部品の何かが詰まっていましたw
取り出すこともできず そのまま新品交換となりました
もう笑うしかありませんでしたねw
って納車までもいろいろありましたが、バックオーダー掛かっていた部品も
納期が早まり4月22日 CIVIC が自分の元に帰ってきました とさ♪
5か月ぶりのCIVIC。。。 まぁ空ぶかしの酷い事w クラッチのつなぎ目が分からなくて
ただ道路に合流するのもエンストしそうで冷や汗だらだらw
やっぱり慣れってすごいと思いました。
装着した部品に関しては。。。 久しぶりすぎてこれ付けたからどうなったとかは
言えませんが、ひでちくんから頂いた後記脚とウレタンブッシュの効果なのか
初期型脚の嫌な跳ねが無くなったかなと?
まぁ7万キロ走った脚と比べるのもあれですが、ギャップ飛んだ後の収まりが
良くなったというかなんというか? いずれにせよ良くなりました(笑)
車両の運搬から修理までお世話になった門司の板金屋さん
そしていろいろ面倒ばかりかけてしまいましたがCLEiBの皆さん
大変お世話になりました <(´∀`*)> これからもお世話になります♪
しかしw 今日はAピラーにハセプロバックスキンルックを貼り付けて
久々の車いじりでウキウキしていたのに・・・
右リアのドアノブ引いてもドアが開かなくなりましたw 内側からなら開くのにw
てな訳でw 今週中にお邪魔しますw
次回の更新はいつかなw
テールランプ 脱着 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/22 10:12:53 |
![]() |
BOSCH Aeristo Free AF-H07 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/22 17:37:06 |
![]() |
MAX RACING LOWER ARM ADAPTER カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/19 21:21:25 |
![]() |
![]() |
ホンダ シビックタイプR 一度サーキットで大ケガさせてしまいましたが 2014年4月 復活v(・∀・*) メン ... |
![]() |
ホンダ N-BOX 20/9/25納車 基本光り物だけのノーマルで維持していく予定(笑) メインであるシビ ... |
![]() |
ホンダ その他 N箱メンテナンスの備忘録 注)自分のクルマじゃありませんw |