• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月05日

さて何年後のハナシ?

ども・x・)ノ
お昼ご飯...てNEWSをちらちら。

ん?

来年度より医学部定員増員693名ですかあ...
ではちょいとした試算をw
2009年入学の学生が順当に卒業するのは6年後。
この時点で今の臨床研修制度が残っている場合、現場にでて仕事をする医者が出てくるのはその2年後。但し当直業務は1人では出来ないのでやや戦力外。あと今の臨床制度ってどの科目も均等に廻ってるようで結局何も身に付かない研修が多いから、結局自分の専門職や救急対応出来る医者になるのがはたまた1年後位かな^^?
という事は...

当直業務を含め、今の高度救急や産婦人科等を支えるには...

あと9年位今の生活を続けないとダメかなε-(ーдー)ハァ


それまで保つかなあ...((((_ ▲_|||))))ドヨーン


ブログ一覧 | おしごと | 日記
Posted at 2008/11/05 14:04:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年11月5日 14:34
こんちわ~

素人の疑問をちょっと・・・

今、現行のシステムだと最終的に個人が配属先を決められるらしいですが、そうするといくら医師の数を増やしてもローリスク、ハイリターンな科ばかりに流れてしまう懸念があるんですがどうなんでしょ。

どちらにせよ‘まじん’さん五十うん歳までガンバですWW
コメントへの返答
2008年11月5日 16:21
...正解です( ̄∧ ̄)b

おそらくどっかの華国の様に専門職を国が決めてしまえばいいんですが...職業選択の自由とかなんとかありますからね(汗
ま、正直救急には「使えない」ヤツもいますから少数精鋭で行けるとこまで行きますよww

ん?
い、いや~
あと9年ヤッても50前ですってば(汗
2008年11月5日 17:20
うちの妻が看護師ですが、現場は大変そうですね!常に人手不足みたいでヘトヘトになって帰ってきます。しかもボーナスは減額・・・全国的にそんなもんなんですかね~
(^^;
コメントへの返答
2008年11月5日 20:10
どうなんでしょう...
私なんかはボーナスなし、退職金なしの年俸制契約なんで^^;

ホント看護師さんは大変ですよねえ(汗
人出不足はどの職種もおなじですねww

2008年11月5日 18:01
わかった。じゃあ僕、病気しないっ!
コメントへの返答
2008年11月5日 20:12
またあ...そーやって無理するとヤバいですよww
2008年11月5日 18:05
先が長ーいですね…

コメントへの返答
2008年11月5日 20:14
昔は40歳以上は当直免除ってな規則もあったんですが...

今のスタッフは知りません、そんな事(滝汗
2008年11月5日 20:23
産科の問題は、10年以上前に米国で噴出してたし、訴訟もそう。
不幸にも日本が後追いをしているのが日本なので先行している国についてもう少し研究してみればとも思うけど…解決していないようですよね。無料で科目も指定して養成して5年間の縛りをつければナントカなるかな???
コメントへの返答
2008年11月5日 21:12
残念ながら米国とは医療制度が違う...ってのが日本の主張なので反面教師とはされなかったんですよね、厚労省には(汗

一部では不人気な専門分野には奨励金を...ってな話題もありましたが、なんでもかんでも金でっちゅう根性が頂けませんね^^;
特に専門分野に縛りを付ける作戦は、結局自分達の手元から人が逃げる可能性が高いので公に言いたくないのが本音の様ですし...

結局皆自分本位の考えしか持てないんですよねw


プロフィール

「おはようございます2025 http://cvw.jp/b/204734/48383810/
何シテル?   04/21 08:21
年々役職が増えて身動き取れないオジ。 血液の70%が泡盛、20%がハイボール、10%がコーヒーで出来ている♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

臨時開設 小部屋の裏口 
カテゴリ:ネタ帳
2011/02/04 08:36:14
 
OUTLANDER@HOKURIKU 
カテゴリ:OUTLANDER@
2010/08/31 16:18:05
 
なんくるないっさ〜 
カテゴリ:ネタ帳
2010/08/31 16:13:26
 

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーWOLF(4inch up)からの乗換。 渾身のレッドダイヤモンド車👉レ ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
荷物を少しでも乗せられるように。 10年選手だったアイからの残り変えです。 私の意見で絶 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
とうとう今日でRVRとお別れです。これまで御苦労さまでした。 ナンバーもすっかり変わって ...
三菱 アイ 三菱 アイ
よめ足用にget! 今考えると、このターボ付きi-limitedかなりお得な買いもんでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation