• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

ドコがエコなんだ?

私には全く関係ない話ではあるが...

何でも「エコカー減税」流行で納車遅延にどう対処すべきか国が動いているらしい...

以前にも少し話題を提供したかも知れないが、そもそも今の車飽和状態の日本で車の買い替えをする事が本当にエコになるのか?という疑問が今更ながら湧いてくる。年間何万Kmも走行しているようなヘヴィーユーザーが買い替えるのならともかく、サンデードライバークラスの人に買い替えを押し進めるのにはいささか論点が違う様な気もする。更に今回はこの話題。某車の車に注文が殺到して生産が追いついていないのがその実の様であるが、そうなるとますます「エコひいき」ではないのか?サスがお国が抱えている企業だからか?との思いも強くなる。所詮車の買い替えは自由にユーザーが自己責任で決めるべきであって当然注文が殺到すれば納車遅延になる事ぐらいは当たり前、なら本当に恩恵を受けたければもっと早い段階で情報収集し契約をすれば良いのであって、時期を逃した「限定した」ユーザーを国が助ける事はなんの公共性も無い事では...と思ってしまう。

『エコカーに乗換えるのがエコ』というエコライフの本筋を外した話題を『減税』という甘い汁でミスリードする国、いや与党のやり方はどうも納得が行かないのは私だけだろうか...

今日は現与党のマニフェストが発表される日。本当のエコライフを目指す国づくりがなされた内容なのか見極めたい所であるw

ブログ一覧 | 小ネタ | クルマ
Posted at 2009/07/31 14:39:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年7月31日 14:52
確かにお国に踊らされてる感がありますね~

まだまだ走れる車なのにエコカーに乗り換える事が素晴らしいみたいな…

昔、国が推し進めた持ち家する事が素晴らしいってのに似てますね~

怪しい影がチラホラ

何が本当のエコなのか、わかんなくなってきてますね~

コメントへの返答
2009年8月1日 10:13
結局経団連が裏で動いてるような臭いがぷんぷんしてくる様な話題ですよ。

残念ながら未だ「HV生産時に発生するCO2量が現行車と比べどれくらい違うか」のデータさえ提供されていませんからね。

今回のエコカー減税はCO2排出量を基準にしていますが、その基準はかなり曖昧なもんですし...

で、乗って楽しいのか?HV^^;
2009年7月31日 17:38
こんばんは!

おっしゃる通りですね~
「エコ替え」の意味がよくわかりませんが
エコがしたのか景気対策がしたいのか…
エコポイントも意味不明ですね…

エコを引き合いに出すのは如何なモノでしょうかね!

エコって単なる流行りで終わりそうな気が…

本来のエコを取り組んでいる方々も同様に考えてられるかとおもいます。
コメントへの返答
2009年8月1日 10:27
まいど^^

エコって聞いてすぐ釣られてしまう国民性もあるんでしょうけどね。今回のエコ替え風潮は高度成長期の使い捨てと発想が良く似ていると思いますね。
結局昔成功した事をエコブームに乗っけて再現しているだけ...としか思えません。

産業を守る事は大切ですが、根っこを支えている企業を守るべきであって既得権益を守る事とは違うんでは無いでしょうか。

太陽光発電レベルすら海外に抜かれた訳ですから、日本産業は^^;
2009年7月31日 20:52
エコカーに乗り換えても日曜日にしか乗らなければ、エコではありませんね。

トータルとして省資源となるよう見直してほしいものです。
コメントへの返答
2009年8月1日 10:31
ですね^^
残念ながら i MiEVですら搭載バッテリーの処理がエコではなかったりする訳で...
1台に係る生産コストから10年耐久、処理に至るまでのトータルコストを比較していただきたいですねえw
2009年7月31日 22:40
お久しぶりです。

今回の補助金と減税は、自動車業界を活性化するためだけのバラまきです。
プリウスやインサイト等のハイブリット車ばかりが注目されますが、
今乗っている車よりも大きな燃費の悪い車に買い換えても、エコカー減税と言うのは納得できません。

単なる政治家による選挙対策というエゴでしかないと思います。
コメントへの返答
2009年8月1日 10:48
おひさですね^^

おそらく同じ様な批判が出るのを想定してたんでしょうね。議員が使える様なHVがなかったので専用レクサス作ったりしてね。
それにガソリンの消費量が多くなればたとえCO2排出量がエコでもトータルでは増えますしね...今の高速1000円と重なって大渋滞作ったりしたら元も子もないでしょ。

このニュース、明らかに選挙対策なんですが、今の国民レベルはそれくらいにしか思われてないんでしょうね、政治家にはw



プロフィール

「おはようございます2025 http://cvw.jp/b/204734/48383810/
何シテル?   04/21 08:21
年々役職が増えて身動き取れないオジ。 血液の70%が泡盛、20%がハイボール、10%がコーヒーで出来ている♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

臨時開設 小部屋の裏口 
カテゴリ:ネタ帳
2011/02/04 08:36:14
 
OUTLANDER@HOKURIKU 
カテゴリ:OUTLANDER@
2010/08/31 16:18:05
 
なんくるないっさ〜 
カテゴリ:ネタ帳
2010/08/31 16:13:26
 

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーWOLF(4inch up)からの乗換。 渾身のレッドダイヤモンド車👉レ ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
荷物を少しでも乗せられるように。 10年選手だったアイからの残り変えです。 私の意見で絶 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
とうとう今日でRVRとお別れです。これまで御苦労さまでした。 ナンバーもすっかり変わって ...
三菱 アイ 三菱 アイ
よめ足用にget! 今考えると、このターボ付きi-limitedかなりお得な買いもんでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation