今日は久しぶりに明るい日記( ◞´•௰•`)◞
テンションアゲアゲエブリーナイト!!なえりゅPでふヾ(´・∀・)ノ
画像を上げるために携帯投稿なので、文字の大小使えませんがw
久しぶりに多分明るい日記を書きます(苦笑
実は前日記の翌日(というか当日?)にとあるブツを仕入れに行って来ました。。。
the14シルビアヾ(´・∀・)ノ
Qsですがwww
実は旦那の弟君(現役走り屋君)の友達が
置き場に困ってて、いらないからあげます。
とのことで、里子君として引き取って来ました。。。
しかしまぁ見ての通りコケコケorz
この子を引き取りに行って最初に見た第一印象というか頭に入ってきたイメージ?は
『また起こすんですか?(疲)ここに居ればずっと寝て居られるのに。。。寝ていたい。。。なんで起こすんですか?(呆)』
ただ、その言葉。
何も寄せ付けない、人を避けて目に触れないでいたい、という思念。
そこまでワクワクしながら引き取りに行ったのに、一気にテンションダウンしてちょっと連れて帰るのを躊躇しました。
旦那は何も感じないと当たり前の様に積車に積みました。(この鈍感野郎め)
帰りもずっとモヤモヤ。
旦那に頼んで姫の運転をしてもらい、積車を運転させてもらうもダメダメなイメージしか伝わってこない。
ーーーーーこの子を起こすべきじゃ無いんじゃないか。このまま廃車にして寝かせて上げた方が良いんじゃないか。ーーーーーー
頭の中でグルグルグルグル、、、
納得が行かないまま帰りの一時間半、、、行きつけの車屋さんに着き、積車から14を下ろしました。
店長さんの一言は
『これは、、、まぁ、なんていうかあんまりやから。。。』
とのことで14シルビア美化作戦をフルメンバーで決行。
まずは総動員で、ダサいステッカーを全てはがします。
チビsにも手伝わせて。。。
ゆっくりと。。。
『おにーたん。とっちも!はがって!!』
妹さん、、、
なんでそんな偉そうなのwww
妹に指図されながら不服そうな兄ちゃんw
ダサいステッカー全部剥がすのに、店長さんもいつの間にか仲間入り。
走り屋上がりで車大好きな店長さん。
きっと優しいから14の惨状、見てられなかったんだろうな。
剥がし終わる頃店長さん、向こうに行ったかと思うとブラシ持ってホースから水出しながらこっちに来てくれました。
『これで洗ってやんない!!』
お金にならないのに、むしろ水道代かかるのに『洗いない!』と言わず『洗ってやんない!』という車を物扱いしない、自分たちが現役の頃から変わらない相棒として扱う気持ちが感じられて胸が熱くなりました。
弟君とブラシでコケコケを全部落として
だいぶ品格出てきたでしょ?
この頃になると14の感じが
『なんで洗ってくれるんだろ?』
ってな感じに。
後は自然乾燥wwwタオルないねんwww
で旦那はん達でエンジンルームチェック。。。
しかし旦那に呼ばれました。
エンジンルームの中を見せられ驚愕。
スッカスカやんけぇ!!!(Qs特有のスカスカな部分もありますがw
これ、ボンネット部フレームの上を這ってる赤黒線、、、
エアコンとファンに繋がってます。
絶対使っちゃいけない配線(負荷オーバー)
バッテリーも取られてて、ない。
しかも意味不明な事に、エアクリのパイピング短縮取り回し(NAはパイピングの長さで馬力出してる様なもんだから短縮したらデチューン)
ベルトのテンショナーは何故か車内に置かれ。。。
この他にも内装はドアまで取っ払われスカスカ。スピンターンノブも付いてない。
PWスイッチはステンレスプレートに付け替えられドアから宙ぶらりん
ファンも小さくされててオーバーヒート常習、クーラントも全く入っておらず水入れてやったらラジエーターから逆流してサビが出てくる始末。
何よりエンジンかけっぱなしにしてたら10分足らずでビニールが焼ける様な異臭。そしてボンネットは洗車したらクリアー飛びまくり。
貰い物にケチ付けるわけでは無いけど前のオーナーに一言だけ言いたい。
お前はドリ車に乗る資格も弄る資格もない(*・д・*)
完全に無知な素人仕事。車を物や道具としてしか扱ってない走り屋にあるまじき惨状。
確かに自分たちも現役時代は無茶な改造してたけど、そこには確かに知識と愛があって、車は相棒だった。
車と一緒だったり、車内で過ごす時間が大好きで、現役下りる時には沢山のありがとうと切なさを込めて相棒を見送った。
メリットとデメリットまで勉強して、二人で時間忘れて夜中まで本漁って語ったり、店長さん所に入り浸って知識貰って考えたりもした。。。
あぁ、この子の諦めに似た思念は前のオーナーの、やりっ放な行動のせいで構築されたのか、当然だなと。納得してしまった。
ただ、旦那が一言小さな声で
『走れる様に治してやるけんな、、、』
と。
ーーーーあぁ、そうか。この人は根っからの車好きで、単純で真っ直ぐで、嘘もつけない本当に車馬鹿だけど、私はそんな部分が大好きだったんだ。
と久しぶりに目が輝いて無邪気な横顔の旦那を見て昔を思い出しました。
『またいつか、"必ず二人で"ドリフトしようね』
予期せぬ妊娠で走り屋を辞めることを決めた時に交わした約束ーーーー
まだ21と23だしお互い遊びたかったけど、『子供が大きくなったら、またドリフト出来る日が来るさ!』って。きっと若い2人には全部が全部本心じゃ無かった。。。
もう金銭的にツインドリの夢は叶わない。お腹いっぱいドリフトばっか、ずっとやってもいけない。走行会に出ても必ずチビsがついてきて、走りだけには集中できない。
周りを取り巻く状況は変わったけど、、、
ツインドリ出来なきゃ2人で1台を楽しめばいい。
走行会の日だけ、あの頃の2人の気持ちに戻ればいい。
チビsがついてくるなら横に載せたり、見せたりして車の楽しさや楽しみ方を教えてやればいい。
形は変わっても、あの日の約束が8年越しで叶う刻がきた。
14シルビアはこれから少し痛い思いして改造されるけど、2人で頑張って働くから、君が人をいつかは許せるなら、私達家族の愛車として迎え入れさせて欲しいと願う。。。
店長さん、旦那、弟君。。。
かけがえのない大切な人の支えのおかげでまた私からは愛車と呼べる車が増えました。
よっしゃ!今日からも仕事フル出勤だ!
頑張るじょヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3