• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マークンIIブリット3のブログ一覧

2018年03月21日 イイね!

あっちこっち漏れ漏れー

ここ最近リアのタイヤがエア漏れ激しいからちょっとタイヤ換えてたら大問題が発生…
天井が濡れてる…
多分、ルーフレールから漏れてるんかなぁと思うけどどうなんやろ。


まだ原因不明やけどこればっかりは早急に対応しなヤバイなぁ(;´д`)
不幸中の幸いで漏れた水は道具箱に受けてたから被害は少ないものの工具びしょびしょのさびさびにorz
そもそものタイヤはバルブのパッキンが劣化しただけやからタイヤ組む時に一緒に直そ!

言うたらヘッドライトもフォグもそろそろ寿命やしね

トラブル連発で困ったもんだ。
Posted at 2018/03/21 19:21:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月18日 イイね!

部品取り剥ぎ取り作戦!!

昨日は先輩のお店に部品を剥ぎ取りに行きましたww
朝からタイヤ裏組しようと思ったらいつものタイヤ屋でチェンジャー借りれんくなっとってチーター使いたいからしゃーなしに組んでもらって
部品取りブリットが置いてあるお店行ったらまさかのチーター機能付きのチェンジャーだったと言う…
サポも付いとるしここでやっとけば…と後悔。
10時頃からばらし初めて思ったより早く昼にはほとんど終わって飯食べたり仕事手伝ったりして午後からクルコン移植でレバーと裏のカバーだけ交換しました!
そうこうしてる内に引き取り組で松くんとROW君到着ー
そして松くんのドア交換!
短い時間でしたがプチ弄りオフになりましたww
せっかく来てもらったのにバタバタしててすみません(>_<)
そっから二柱リフトの設置を手伝って
なんだかんだ終わったのが21時前
最後にパラ君に部品渡して終了ー
本当にいろいろやった日でしたww
で、今日shinさんにも部品渡して二色ボロ君にも送って一段落(´д`|||)

今回の僕の収穫としてはクルコン、チェック柄のフロアマット、リペア用にルーフレールとルーフスポイラーと言ったところかな。
クルコンはあるとやっぱりいいねww

まだ渡す部品とか残ってるけどタイミング見て渡せたらなぁと思ってます。

Posted at 2018/02/19 23:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月15日 イイね!

タイヤが悪いのか作業者が悪いのか。

昨日、某タイヤショップHさんでタイヤを組んでもらったんですけどフロントの2本がエアー漏れしました。
左は音が聞こえる程漏れてたのですぐに直してもらったんですけどその時の理由はひげがビードに挟んでたってww
漏れてた場所もピンポイントで自分の目ではっきりと見てたからひげなんか挟んでないのも確認済み。
てゆかそんな長いひげ無いしww
呆れて何も言えませんでした(´д`|||)
接客態度悪いし作業も雑やし前から良くは思って無かったけどチェンジャー貸してくれるし工賃も安いから利用してたけどやっぱりダメだ。
まともにできる人なんてほんの一部やし素人の集まりみたいなもんやわ。
手間掛かっても自分で組んだ方がましやわww
そして今日は右が完全に抜けてた。
フロントだけだからタイヤが悪いんかと思うけどどっちにしてもあの店はもうダメやわ。
ちょっとひどすぎる。

明日ビード落として見てみよー。

Posted at 2018/01/15 21:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月04日 イイね!

ブリット全国オフ

2016年冬の全国オフも無事に終わりましたね\(^o^)/
お疲れ様でした‼

意外と顔面が目立たなかったorz
それ以上にかっこいいブリットが来てたから仕方ないかなぁw
なんだかんだでブリ顔の方がいいかも…(´Д`)ww

にしても何回かオフは参加してるけど平均車高がどんどん下がってきてるようなw








自分的に気になってた2台とのコラボ(^^)
なんせ低いww





そして本日は折れたマフラーを補修ww
結局ほぼ一週溶接し直した(´Д`)
ついでにサイドステップも加工始めました‼
こんなんじゃ走れる気がしないので5センチ短縮!!
完成は未定wwww



という事で今年も後少し頑張りましょう‼
Posted at 2016/12/04 17:04:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月01日 イイね!

弐号機、最後の1ヶ月

ブリットの車検も残り少なく1ヶ月を過ぎる頃、埼玉の出張で2ヶ月程ブリットには乗っておらず最後の思い出にGWまでの間乗ってくる事を決意しました!
4月9日仕事が終わってから初めて1人で新幹線に乗って(修学旅行以来)岐阜に帰り一泊して翌日に再出発して、腹下からバキッて音したりタイヤが溶けそうになったりで休憩を多めに取りなかなか進まず8時間かけて埼玉に戻りました。

大黒PAまで1時間で行けるので週末の夜には観光へ行きました!
この日は数種類のオフ会がありわりと静かでした。
オーディオとかガンガンなのを期待してたのでww
2時間程滞在して横須賀の方に少し行きたかったので向かって車中泊して翌日用事を済ませ帰りました。

平日でも首都高速まで15分という近さなので週3ぐらいはドライブしました!

辰巳PAとかも近いので行ってみたり都内も走ったり関東充実してました(^^)




辰巳PAは夜景が綺麗なとこでした!


イタリア街もいい感じな雰囲気で良かったです!
せっかくカメラ持ってったのに写真が全然撮れてない…

2回目の週末はまた大黒PAに行きました!
この日は少しにぎやかでしたww
派手なオーディオでは無いけどいい音鳴らしてたりやたら爆音で鳴らす人も居ました!
悪そうなVIPカーも多かったですww
テラスから見える交差点のドリフトを見学したり満足でした!
少々騒がしくなり11時頃には閉鎖になりました(ToT)
仕方なく帰りに辰巳PAに行こうと向かう途中まさかの暴走族に囲まれたwwww
ジャンクション手前で前後、右も囲まれどうしようもなく低速で騒音に耐えて1キロほど走り逃れる事ができました。
あれはマジで殺意わいたわ。
で間もなく辰巳に着いたらなんか回転灯が…
到着5分で閉鎖(ToT)

もうおとなしく帰って寝ました。
日曜は下道でドライブして昼の大黒PAに行きました!
なんか平和でしたねww
おみやげでも買おうとしてたら1台のブリットが…にちけんさんでした!

忙しそうでしたので少々あいさつをして後にしました(^^)
それからまた下道でドライブして東京タワーがめっちゃ近くに‼


スカイツリーよりも東京‼って感じがして好きですね!
スカイツリーは現場から見えるしむしろ埼玉に出張来たら大概見えるから見馴れましたww

そのあとにパトカーに目つけられてドキドキしてたら案の定、岐阜ナンバーのなんたら左に寄ってください!なんて言われて職質されましたww
このままで車検は通せますか?もちろんOKですよ!これはセーフ(^_^;)
危ない物は無いですか?工具ぐらいですよ!これもチラ見程度で余裕。
財布と車内見せてください!
これは隅々までじっくり見られ完全に薬物目当てでしたね(^_^;)
安心してください持ってませんよ‼

その後は我が車高調のKTSのショップに寄って帰宅。
残りも1週間に迫り仕事でもイライラしたりしてスカッとしに首都高速に走りに行ってこの頃には慣れてC1をぐるぐる回ったりしました(^^)
珍しい外車に煽られたのでちょっと勝負したろうかと追っかけたけどぐいぐい離されたので諦めましたww

あっという間にGWになりまた8時間かけて岐阜まで帰りました。
最後のフィナーレにふさわしい20日間になったと思います(^^)

車検も1週間を切ったのでぼちぼち部品戻して次の車が見つかるのを待つとしましょう。

Posted at 2016/05/01 22:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@旅人じょにー 免停連続して細々と蓄積されて最後に事故で(ToT)」
何シテル?   08/23 22:53
ブリット三代目にして顔面移植! NA ATトルセンでちょいドリ仕様で練習中♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レッツ2駆動系をメンテナンスのときの工具とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 23:33:38
トヨタ(純正) 純正MT R154 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 21:00:20
エンジンスターター取り付け(裏ワザ有り??) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 19:26:56

愛車一覧

トヨタ マークIIブリット マークンIIブリット3 (トヨタ マークIIブリット)
三代目マークIIブリットです! 『屋根、革、マルチ』 4.5万キロのワンオーナー! セダ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ノーマル。 気が向いたら触ってこうかと思います。
トヨタ マークIIブリット 初代マークンIIブリット (トヨタ マークIIブリット)
初めての愛車。 自作板金修理もむなしく 2度目の事故で廃車┐( ̄ヘ ̄)┌
トヨタ マークIIブリット マークンⅡブリット2 (トヨタ マークIIブリット)
2台目のブリットでした。 オーディオから足周りまでいろいろ学んだ車でした!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation