• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶりきノフのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

クロ助さん ストライキ

クロ助さん ストライキ年越しライブに外れたうっぷんを、いや、そのエネルギーを
クロ助の掃除にぶつけ注力し、
大晦日に下廻りのオイル汚れを掃除し
バッテリーを補充電し
ボンネットとルーフとトランクをポリッシャー(超騒音)掛けてあげて
気持ち良く新年を迎えたはず
にもかかわらず スネやがりました

次男がやっと試験場に行く時間を作って免許を頂いて来た日だというのに

「車エンジンかからないよ」
仕事始めの日に 妻から容赦ないLINEが一通。
帰宅後、買い置きしていたエアマスと交換してみることに


エラー記録は
過去から時々見かける「エアマスフローセンサーシグナル異常」。
夏前に奥様が「パンっ!!て鳴ったよ」と言ったのを期にエアマス寿命は覚悟しており
netで購入しておりましたOEMのVDO製(シーメンス)に交換

ちゃんと掛かりません(実はここでミスを犯しています。それは後ほど)
正確には不安定な爆発で掛かった一回のみ。
記録はミスファイヤー3発の記録だけ。他エラーは拾えません


チカラ無いクランキングなので燃料まともに来ていないとも考え
簡易診断機ポンプリレー項目をチェック
ONと表示されます(が、すぐにOFFになりますけど)
EWSが燃料カットに入るようで、極短時間の動作しか確認とれません。

(過去、偽イモビチップKEYでエンジン掛けようとした時と同じような燃料来ないクランキング。そしてそれは挿し直ししないとスターター位置まで回せなくなるKEY)
この症状はEWS介在した際と同じ症状だったので、まさかのイモビチップ?!と思い
オリジナルKEYでTRYするも、結果は同じでした

とりあえずは動いている(らしい)ポンプ。
あとはプラグが見られれば ですが既に22時。
翌日に持ち越します


*****************************************

日付変わって5日(木)、
ZENちゃんで息子を送り、ついでに連れ出した娘と「コメダ珈琲 唐木田店」でモーニングしながら
【みんカラ】検索して対策練るお気楽モード。
娘は勉強、私はみんカラ検索と部品商検索開始

友(車に相当詳しい輩)とLINEで一問一答を相当量やりとりし
諸用も済ませて帰宅、そして作業開始。

ポンプ直接確認の前に
まずはKEY-ONしながら簡易診断機でTRY&チェック(時間にして10数分KEY-ON通電)

ボソボソっと掛かり出します
あまりにも不安定なので【エンジンチェックランプ】が点灯
掛かっている最中にエラーを拾えるか


友に経過報告LINEのやり取りしながら写真を撮りながらだから、何が何だかドタバタ

エラーを消し(いや、消えた?)
アイドリングが段々落ち着いてきた


吹かせば気持ち良く反応

次第にアイドリングも通常通りに


【総括】
ECUリセットを忘れていた


簡易診断機繋いで通電時間が長くなり学習機能が薄くなった(?)で辛うじて再生、というオチ

新年早々 やらかしましたw
夜、試走&報告がてら 友とコメダ珈琲保谷店で待ち合わせ。
エアマスとリセットじゃね?と結論。
ECU交換(60万コース)じゃなくて良かったねと労いの言葉

6日、7日と乗りました。
故障以降100km乗ったことになります。
6日夜にエアマスエラーを1回拾いましたが、それは割りと日常な事と寛容に考えてます。
これにて収束(予定)


Posted at 2017/01/08 18:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

積載量に満足

急遽ホイール組替えを行っていただける事となり
リアシートを倒してトノカバー?(ボード)を外し載せてみました

積み込んだものは
・215/45-17 スタッドレスタイヤ&ホイール(リム 7 1/2JJ、HR34ターボ純正) ×4本
・ 新品 ホイール(7J ) ×4本

載っちゃいました

トランクフロアの段差内にタイヤがすっぽり収まり、そして2段重ね
その横のスペースには、7Jのリム幅ホイールが縦に2本

倒したリアシートの上は
左右にタイヤ2本を置けて、その上にホイール×2本を重ねました

余裕で載ったのには驚き

ホイール組替えていただいてる間に、ジャッキUPして待ち構え
時間の無駄なく交換していきます
そして



色が欲しいですね~  何か挿し色的なワンポイントが。
リムに金色?黄色リボン?文字?
楽しい悩み 勃発

☆ ハブリングを手配する前に交換となりましたので、リング装着は後日(それは整備記録へ)
☆ ハンドルをFULLに切っても、どうやらタイヤは接触しないようです

※ HR34たぼ用ホイールは、往路と同じように積もうとしましたが、縦2本スペースにはスッポリとは入りませんでした(7 1/2JJ)
Posted at 2016/12/05 15:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月02日 イイね!

ホイールの現車フィッティング

ホイールの現車フィッティングHR34に使っていたスタッドレスタイヤ(2014年産、BS、GZシリーズ)が
ほぼ新品で あまりにも もったいなくて
セオリーに反する事は承知の上で17インチのスタッドレス化を目論みました
(普通はインチDOWNですよね)

インテンス用ホイール(17インチ)のヤフオク出品を探していたのですが
4本SET(赤だから迷ってたら)を買い逃し、それ以降4本SETが出てこない(黒2本はあったが)
しょうがなく社外品から物色することに

ヤフオクでA-TECH ファイナルスピード イレーザー改 21,168円(+送料6,000円)
17インチ、7J、インセット(+45)をポチりました。(インテンス純正は17インチ・7J・+44)
+1ミリオーバー位なら誤差範囲でしょ?

未開封新品が届きました




タイヤ無しで懸念材料の「ストラットまでのクリアランスを確認(TOP画像)
ほぼ変わらず
ただ、純正205のところ215履かせるので
正確な判断は タイヤ組んでから。

ついでに
ハブ径の現車確認


ホイールCAPの穴径確認


純正ホイール(16インチ)の裏側画像


ホイールキャップとバルブが付属


クルマ暦は永いものの
新品ホイールを買ったのは 人生初。なんかドキドキするw

R34ホイールからの組替え作業は 来週 御願いしに行こうっと
Posted at 2016/12/03 17:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月29日 イイね!

7月から頭の片隅にいつもある案件

7月7日のことです。
醜くなったオイル漏れ箇所を特定するために
アンダーパネルを外してみましたところ



結構な年季が入っていました
ジェームズというカー用品店(トヨタ系列?)でのオイル交換(1年毎)のたび、状況悪化を告げられては居たので想定内ではありますが、ありゃりゃな状態。
ドレン周辺はそのときに拭いていてくれたので

なんとなくキレイ

みんカラ諸先輩の記事を読み漁り、部品を特定

ちまちまと部品を集め出します



_________________________

7月27日のこと
コネチカット州ミルフォードの部品屋さんからのニュース・メールが デジャブだった

以下がソレ

つい先日見た光景。そして文章は

If your BMW’s engine is suffering from a mysterious engine oil leak it could be due to a few potential culprits. The most common oil leak we see on most BMW engines comes from the oil filter housing stand/adapter. M50, M52, M54, N52, N54, and N55 engines all use an external oil filter housing that is bolted to the side of the engine block. There is a gasket located between the housing and the housing that hardens with age and eventually causes an oil leak.

Some of these oil leaks can be really bad causing a puddle of oil on the ground as well as making a mess out of the engine bay. No matter how small or big this leak is it must be addressed. Oil is the lifeblood of your BMW’s engine. If oil can leak out of the engine then it stands to reason that moisture and foreign debris can also work its way into the engine via the leak.

FCP offers a variety of individual parts and kits designed to address this common problem. We are so confident with the parts that we sell that we back them with an industry leading, unmatched, lifetime warranty on everything that we sell.

Sincerely,

Gareth Foley
BMW Catalog Manager

***********************************
ここでgoogleさんに翻訳していただく

あなたのBMWのエンジンは、神秘的なエンジンオイルを患っている場合、それはいくつかの潜在的な犯人が原因である可能性が漏れます。私たちは、ほとんどのBMWエンジンに表示、最も一般的なオイル漏れはオイルフィルタハウジングスタンド/アダプタから来ています。 M50、M52、M54、N52、N54、及びN55エンジンすべてのエンジンブロックの側面にボルトで固定されている外部のオイルフィルターハウジングを使用します。ハウジングと年齢とともに硬化し、最終的にオイル漏れの原因となる筐体の間に位置するガスケットがあります。

これらのオイル漏れの一部が地面に油の水たまりを引き起こすだけでなく、エンジンベイの外に混乱を作る本当に悪いことができます。どんなに小さなまたは大きなこのリークはそれに対処しなければならないではありません。オイルはあなたのBMWのエンジンの生命線です。オイルがエンジンの外に漏れることができれば、それはその水分や外国の破片も漏れを介してエンジンにその方法を動作することができます理にかなっています。

FCPは、この共通の問題に対処するために設計された個々の部品や種々のキットを提供しています。我々は、我々は我々が販売するすべてのものに、業界をリードする、比類のない、生涯保証でそれらをバックアップすることを販売する部品とそう確信しています。

敬具

ガレ​​ス・フォーリー
BMW・カタログ・マネージャー

*************************************

更にメールはつづき
この間 国内部品商で入手した部品が ほぼ掲載


どうせやるのなら、ここいら一掃で交換しておけ!的なアドバイス

部品と情報を集めて日程と睨み合っているうちに
秋風の吹く9月末

そしてようやく(作業記録に続く・・・)
Posted at 2016/10/01 17:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月04日 イイね!

闇夜のカラス

闇夜のカラスえらく久しぶりのブログなのですが……

昨日、一昨日の連日連夜
帰宅時に危ない目に遭いました

どうやら相手からZENちゃんが見えていない?
闇に同化している忍者のように 気づかれるのが遅いようなのです

初日は自分が悪かったか?とも思ってしょげていたのですが
二日目は、相手が驚いてハンドル回避する顔がしっかりと見えたのでした

インチキ5年コートして
更なる艶ピカの黒色は
街の景色やネオンや街灯、様々な照明が映り込み
存在を消しているとも思えます



一方、我が家のクロ助さんは艶落ち野ざらしなので
黒いでかい物体が ドーンと真逆な存在をアピールしているのか、同じ様な体験は皆無
BMの存在感とルノーの存在感の違いと一括りにはできない様な感覚です(モヤモヤしています)

こうなると
若者達に流行りの
グリル部ブルーLEDデコ化や
路面向けてブルーLED照射などで
只者では無い感全開にするしかない のかぁ



はぁ。。。




「親父さぁ、いい歳してよぉ・・・・・・」
息子の声がステレオ音源で聞こえてきそうです

みんカラ探索の夜が続きます


__________________________
※H28.08.07追加

☆otakenさんから教えていただいた画像がこちら






かっこええ。。。。。。。

--------------------------------------------------
※H28.08.09追記
更にはこんなのまで見つかった



いかん、真似てしまいそうだ

Posted at 2016/08/05 01:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ふつうのおじさん です くるまいぢりは苦手です。 サクサク~♪っとクルマを直しちゃう方々を尊敬してます 早くそうなりたいものです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトのリフレクタ交換、其の1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/14 13:51:40
Mカメさんへの回答用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/08 12:05:14

愛車一覧

ルノー ルーテシア ZENちゃん (ルノー ルーテシア)
フレンチコンパクトの真髄 しなやかな足、小排気量加給のMTと 魅惑あふれるコンセプトに心 ...
BMW 3シリーズ セダン くろすけ (BMW 3シリーズ セダン)
かーちゃんの足。 いつまで居つくか分からなかったので ぞんざいな扱い。 そういいながらも ...
日産 スカイライン おスカ (日産 スカイライン)
長いこと付き合ってます 肩肘張らずにぼちぼちやってます
日産 スカイライン 銀爺 改め 銀G (日産 スカイライン)
息子の通勤用にあつらえた お買い得車。 が、今は何故か 私の通勤車。 走行距離は2845 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation