先週からナビ乗せ替えを頼まれていたので朝7:30頃から弄ってきました。
仕事で使っている日産クリッパーからナビを外し、マツダのボンゴに乗せ替え。
こんな感じのナビとモニターが別体のやつ。
モニターはずして、GPSアンテナ外して、マイク外して、本体外して、TVチューナー外して……。
あとは元に戻してクリッパーは終わり。
外した物がこれ。
本体、モニター、チューナー、配線……。
ゴチャゴチャいっぱい。
で、ボンゴに乗せ変え。
オーディオ周りをばらして、純正を外し、電源を確保。
車速信号の線をハンドル下に伸ばして。
GPSアンテナを助手席側から配線して。
マイクをメーター前に逃がしておいて。
モニターコードを上に逃がしておいて。
で、TVチューナー……。
使ってないらしい。
アンテナも無いし、見れない。
なので、ナビの線に付いていたチューナーの線を切り離す。
ゴチャゴチャ配線してあったけど、少し少なくなった。
今回は純正のオーディオは残すので少し穴開け加工したりした。
仮結びしてテスト。
無事に映った。
ナビ本体は下のスペースで良いらしい。
なので、ケーブルもこんな感じ。
後で押し込んだけど。
車速信号が分からず、ネットで探して……。
中々見付からず……( ;∀;)
やっと見付けて無事に終了。
引き続きヴェルファイアのライト。
これが
こうなりました。
途中、写真撮らずに一時間位。
楽しかった‼(笑)
7:30~12:30
車速信号が直ぐに分かればなぁ⤵
Posted at 2017/04/02 17:37:59 | |
トラックバック(0)