• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英乃@千葉のブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

セレナの調子が……(-""-;)

最近と言うわけでは無いのですが、買った時から症状はありました。

うちのセレナ、3年前に買いましたが、その時から走行中にキックダウンしたようなと言うか、ガクンガクンとスムーズに走ってくれない状況でした。

それが、どんな時に起こるのか、何をしたら起こるのか、全く分からなかったのです。
買った当時はです。

車屋に言っても症状が出ないので分からない。

Dに行っても症状が出ないので分からない。

だったのですが、最近頻繁に症状が出るので、Dに持っていき、どんな時にどんな症状が出るのか説明して見てもらいました。

エンジンが暖まった状態で、走行中にガクンガクンとなる。
坂道の様な負荷が掛かる時に症状が出やすい。

試運転をしてもらい、症状が確認出来たみたいで何が原因か見てもらった結果……。



プラグが原因みたいで要交換との事でした。
で、頂いた見積りがこちら↓


プラグ交換とエンジンリフレッシュで……4万超え。

そんなお金無いですorz


プラグとガスケットを用意して交換するしかないか……(^_^;)

出来るのか……俺……?

それと、ついでなのでセカンドシートのレール部分のゴムの部分。
フィニッシャーと言うみたいですが、ボロボロなので、見積りしてもらいました‼↓


高い、タケェ、こんなにするの?
やってもらうと7万いかない位……orz

部品代も中々良い値段。

ゴムの付いている部分の値段で2.5万位……(笑)

直したいけど、これは後回しだ。
嫁も、これは直してと言っていたが見積り見て後回しと判断。


と言うか、嫁に見積りを見せて返ってくる言葉はいつも……。

嫁「えぇ~‼
そんなにするのぉ~?
……
で、パパ直せるの?」

です。

わたくし、出来る事は何でもチャレンジします。
なので、今回も自分でやることに……なるんだ……よなぁ。


交換したら整備手帳に載せよ~っと。



で、帰って来てから不要になった子供の自転車の磨き。


殆ど錆び落としです。
これ、使ってみたら……中身は……ピカール?



結構錆びてます。
1000番のペーパーで擦って


こんな感じにして、100均のサビとりで磨いてこんな感じ。


こんなに錆びた所も、ペーパー使って、頑張って


なんとかこんな感じ‼

オクに出品だぁ‼(笑)


って、何だかんだで1日が過ぎてしまったorz




セレナのヘッドライト、いつになったら完成するのだろうか?


まぁ、のんびりやるしかないかぁ~‼
Posted at 2016/07/04 00:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月26日 イイね!

ステッカー貼りました‼

この前のオフの時にいただいたステッカー。

時間があったので本日貼ってみました。




まず、貼る位置を決める。
マスキングテープを熱線に沿って貼ってみた。




センターに印を付けて



貼るステッカーの方も真ん中に印を付ける。




印を合わせて……貼ってみる。


で、お約束の失敗orz







貼っている間にシワが出来たので「C」以外の文字を貼り付ける‼

浮いてしまった所から少しずつ剥がして、貼り直して……(-""-;)





……近くで見なければ大丈夫で仕様……(^_^;)


……とりあえず、切れたりしなかったから……m(__)m


Posted at 2016/06/26 15:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月12日 イイね!

オフ会向かう道中で……。

ポルシェの団体様が抜いていった‼(笑)




















キリがない……。
Posted at 2016/06/12 14:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月05日 イイね!

ナンテコッタ②

ナンテコッタ②ナンテコッタ第2段!

前に交換したブーツ。

またグリースが飛んでる‼


タイヤの裏側。
こんな感じで……orz




キャリパーにも少し飛んでいる。

良く見たら




接合部からグリースが出てる‼
ちゃんとバンドも絞まっているのに。

19日車検なのに……(-""-;)

もう一個注文して作業出来るようにした方が良いかなぁ?

困ったもんだ……(TT)
Posted at 2016/06/06 12:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月18日 イイね!

ナンテコッタ‼

昨日の夜、嫁が運転していたセレナがラジエター臭かったからボンネット開けて見てみた。



……ラジエターから液が滲んでる




上の部分の何処から……。





横に広がり、反対側まで。

コンデンサにも沢山付いている。




キャップ開けたら、まだ液は入っている。


なのでリザーバータンクに水入れて、交換まで持たせなければ……(-""-;)


そして、コンデンサの上の部分が何故か割れている。



よく見ていないのだが、プラスチックなのかな?
ここを伝ってコンデンサの上にピタピタ液体が垂れてる(TT)


はぁ😞💨

いつ交換しようか?
Posted at 2016/05/18 12:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド バックドア★オートクロージャ―取付★その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2047423/car/3384435/7218337/note.aspx
何シテル?   02/05 17:56
英乃@千葉です。 よろしくお願いします。 オッサンが何をやっているのやら……(笑) 自己満でも良いか!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C26】バックドアオートクロージャー取付④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 08:00:36
フロントバンパー締め上げ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 16:35:02
[C26後期]バックドアオートクロージャー再取り付け①(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 07:50:13

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
前車C25前期から乗換えました。
日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナに乗っていました。 H17のC25前期です。 愛車登録で間違えて、画像を消し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation