最近と言うわけでは無いのですが、買った時から症状はありました。
うちのセレナ、3年前に買いましたが、その時から走行中にキックダウンしたようなと言うか、ガクンガクンとスムーズに走ってくれない状況でした。
それが、どんな時に起こるのか、何をしたら起こるのか、全く分からなかったのです。
買った当時はです。
車屋に言っても症状が出ないので分からない。
Dに行っても症状が出ないので分からない。
だったのですが、最近頻繁に症状が出るので、Dに持っていき、どんな時にどんな症状が出るのか説明して見てもらいました。
エンジンが暖まった状態で、走行中にガクンガクンとなる。
坂道の様な負荷が掛かる時に症状が出やすい。
試運転をしてもらい、症状が確認出来たみたいで何が原因か見てもらった結果……。
プラグが原因みたいで要交換との事でした。
で、頂いた見積りがこちら↓

プラグ交換とエンジンリフレッシュで……4万超え。
そんなお金無いですorz
プラグとガスケットを用意して交換するしかないか……(^_^;)
出来るのか……俺……?
それと、ついでなのでセカンドシートのレール部分のゴムの部分。
フィニッシャーと言うみたいですが、ボロボロなので、見積りしてもらいました‼↓

高い、タケェ、こんなにするの?
やってもらうと7万いかない位……orz
部品代も中々良い値段。
ゴムの付いている部分の値段で2.5万位……(笑)
直したいけど、これは後回しだ。
嫁も、これは直してと言っていたが見積り見て後回しと判断。
と言うか、嫁に見積りを見せて返ってくる言葉はいつも……。
嫁「えぇ~‼
そんなにするのぉ~?
……
で、パパ直せるの?」
です。
わたくし、出来る事は何でもチャレンジします。
なので、今回も自分でやることに……なるんだ……よなぁ。
交換したら整備手帳に載せよ~っと。
で、帰って来てから不要になった子供の自転車の磨き。

殆ど錆び落としです。
これ、使ってみたら……中身は……ピカール?

結構錆びてます。
1000番のペーパーで擦って

こんな感じにして、100均のサビとりで磨いてこんな感じ。

こんなに錆びた所も、ペーパー使って、頑張って

なんとかこんな感じ‼
オクに出品だぁ‼(笑)
って、何だかんだで1日が過ぎてしまったorz
セレナのヘッドライト、いつになったら完成するのだろうか?
まぁ、のんびりやるしかないかぁ~‼
Posted at 2016/07/04 00:04:21 | |
トラックバック(0)