• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月10日

『ほんとに今年最後のオフ会in北関東茨城編』合流(^^;

『ほんとに今年最後のオフ会in北関東茨城編』合流(^^; 今年最後のオフ解散後、合流してきました。(^^;

土曜日は、中華街にてコース料理を。。。
中華街に行ったのは、数年ぶり、そしてコース料理なんて、1数年ぶりかも。(・∀・)とおいめ

で、翌日まにあうか。。。当然?朝おきられず、8時過ぎに、準備をはじめ、車に。。。
別で報告した通り、バッテリートラブル。

9時ちょい前にディーラーへ連絡するも、日曜日は作業が立て込んでいてくることが出来ない。
仕方なく、保険をチェックしていたら、安心サポートで、JAF利用分の返金があるとのこと。
保険窓口経由で、JAFを呼び、仮充電。

すぐにでも、替えた方が良いだろうということで、ABへ。。。
パナのカオスが9500円、BOSCHのMegaPowerが8500円、あとはABブランド3種類

tacomaさんへ電話して、布袋組さん(だったよね)から、BOSCHが良いとのことで、
BOSCH決定。。。助言、ありがとうございました。

BOSCHは、Beetleに乗っていた頃、使っていたので、知っていたのですが、他との比較を
したことがありませんでした。
特に、メンテナンスフリーなんて。。。(^^;
で、26から46へ、まず一安心か?

しかし、そこでもう一つトラブルが。。。
ABへ行く途中、窓をちょっとあけて、走っていたら、上がらなくなっていた。(;_;)
仕方がないので、オフへ行く途中にディーラーがあるため、ちょっと立ち寄っていこう。
と、おもって走っている途中。がちゃがちゃ触っていたら、ディーラー直前で、上がるようになってしまった。(^^;
とりあえず、状況を話してみたら、運転席側のウィンドウボタンにて、一番下に下げてから、オートの状態でボタンを引きっぱなしのままで、窓を上げきって、上げきってから、
3秒間そのまま引きっぱなしでいると、リセットされるそうです。
で、もう一つ聞いたのは、ウィンドウのECUは、ルーフコントロールもかねているが、
ルーフコントロール側は、センサーで位置をチェックしているので、関係がないらしい。
また、上記動作でだめな場合は、別の問題があるかもしれないので、そのまま、持ち込んでほしいとのことでした。
ちなみに、バッテリー外しのリセットだと、故障診断コードまでリセットされる可能性がある為、別にトラブルを抱えていたとしたら、わからなくなるらしい。
ということで、インフォメータは、外さないように、することにします。
(最悪は、カメラで撮っておこう(^^;)

で、で、で、急いでオフ現場へ。。。
場所を間違えてナビに登録した為、東関東道経由で。。。終点まで。。。(^^;
あとは、海沿いの51号でひた走り。。。ナビも馬鹿だから、最後のところで、
県道2号から173に入れば良いものを、大洗GCを時計回りにぐるりと。。。
駐車場を探していたら、いたいた。みんな待っててくれたんだぁ。(;_;)
と、思ったら、いつもの作業中。(^^;

いやぁ。遠いかった。
でも、天気もよく、東関東道に入ってから、どこだったかのPAでトイレ休憩のあと、OPENで走れました。

写真は、せっかく来たのだからと、スタミナラーメン松五郎にて。
冷やし一玉。
辛めだが、コレはOK。でも、ふとめんだから、私は一玉で十分です。
並ぶだけのことはありますね。Goodです。

ということで、帰りは、常磐道にて。。。いつものごとく?途中で仮眠して、首都高経由で帰ってきました。

オフ会参加の皆さんお疲れさまでした。
待っていただいた方々、ありがとうございました。

来週は、スタッドレスへ替えて、正月の帰省に備えます。(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/11 07:49:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2006年12月11日 11:15
w(゜o゜)w  色々あったんですね~

お疲れ様でした。バッテリー ボッシュがいいですね。
。・°°・_〆(・o・ ;)・°°・。メモメモメモメモ・・・

46だと心強いですね。なにせコペンは電動開閉ルーフですからね!
コメントへの返答
2006年12月11日 22:29
いやぁ。大変でした。
でも、世話を焼かせるコペンは、愛おしいでしゅ。(^^;
2006年12月11日 12:02
昨日はお疲れ様でした。
合流できずに残念でした。オイラは先に上がってお風呂に浸かってました。
また来年のオフでお会いしましょう。
コメントへの返答
2006年12月11日 22:36
おふろ。おふろ。いいなぁ。(^^;
温泉いきてぇ。

って、毎月逝ってるけど。。。(^^;
温泉中毒かなぁ。?

また、来年のオフで、あいませう。
2006年12月11日 14:21
昨日はお疲れ様でした。
そして、中華街のお土産、ごっつぁんです(^^;
しかし、いろいろあったんですね。
また来年のオフ会も、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年12月11日 22:38
怒濤のごとく、トラブルはすぎていきましたとさ。
まぁ、いつかくると思ってたのですが、バッテリーは、トラブったらすぐに交換する方が良いみたいですね。
来年も、よろしくお願いします。
2006年12月11日 15:28
昨日はおつかれっした。
お土産うちの専属カメラマンがいただいたようでありがとうございました。
私もいただきました。
バッテリーボッシュにされたんですね。
来年もオフ会でよろしくです
コメントへの返答
2006年12月11日 22:50
お土産のお菓子、おいしかったですか?
私のおすすめですヨ~。(^^;

ボッシュだからいいのか、大容量だから良いのか。???今後に期待します。

来年もよろしくお願いします。
2006年12月11日 19:52
おつかれさまでした。
お土産、おいしかったです。ごちでした~
コメントへの返答
2006年12月11日 23:11
華正樓(かせいろう)の中華菓子でした。

今度は、竹隆庵岡埜のこごめ大福でもいかがです?
2006年12月11日 20:25
BOSCHもいいですけど、パナのCAOS、SIVISも悪くないですよわーい(嬉しい顔)

ああ、自分もOFF行きたかったなぁ…
コメントへの返答
2006年12月11日 23:13
パナは、1000円高かった(^^;
どうしようか迷ったので、電話しちゃいました。(^^;

やっぱ、オフは最初から参加しないとね。(;_;)
2006年12月12日 2:21
お疲れさまでしたぁ~!
バッテリーtacoma的にはBOSCHかなぁ~って思いましたが、布袋組さんの一言には説得力ありますよね!

え!お土産?
もらってないよぉ~
多分、まりも号の作業中だったのかと…

次回の南関東温泉オフも楽しみです♪
コメントへの返答
2006年12月12日 7:07
お疲れさまでした。
お土産は、また今度ね。(^^;

上にも書いたけど、こごめ大福でも調達してきましょうかね。
秋葉でのオフがあれば、調達しやすいです。
2006年12月12日 2:46
お疲れさまでした!
無事に合流できて良かったですね♪
まりも号のバッテリーも週末交換予定です。
モチロン、BOSCHで♪

あ、↑のおみやげは美味しくいただきましたっ(^^)/
コメントへの返答
2006年12月12日 7:25
お疲れさまでした。
なんとかネ~。(^^;
BOSCHは、ABで8500円だったけど、他で安いのを見つけられると良いですね。

2006年12月12日 23:45
こんばんは、お疲れ様でした。
ラーメン美味しかったですね。一玉は正解です。太麺で結構お腹にたまっちゃいました。
バッテリーは早めに変えようと思いつつ2回目の冬。トヨタ系の車両は最近やたらにバッテリーが小さいみたいです。
コメントへの返答
2006年12月13日 7:33
お疲れさまでした。
ここのスタミナラーメンは、Goodでした。
辛めだけど、冷やしだったからか、ちょうど良い辛さです。
太面は、嫌いじゃないんですが、腹にたまるのがねぇ。一玉でよかったです。

バッテリーは、サンデードライバーでは、ちょっと容量不足だったようですね。
イモビも付いているからかなぁ?
まぁ、46まで上げたので、少しはもつようになってほしい。
2006年12月13日 21:21
遅コメすいません!m(__)m
ご当地ラーメンは美味しかった様で、p(^^)q

前の日は中華フルコースをご官能された様で!羨ましいです!(^O^)/
美味かったですか?(?_?)
コメントへの返答
2006年12月13日 23:39
いやいや。私も遅れての到着でしたので。(^^;

中華。ご当地ラーメン、ともにおいしかったですヨ。


プロフィール

「あけおめ http://cvw.jp/gWGpS
何シテル?   01/01 04:34
VW 73 Beetle(MT)→マーチ(turbo MT)→初代CUBE(CVT)→CUBE(CVT+MTmode)→COPEN(MT)→ミラージュ→アウトラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新型アウトランダーPHEVのラリー参戦をサポートします!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 22:56:25

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初めての大型車両。 EV走行がメインで、なんとかランニングコストを落としたいですねぇ。
三菱 ミラージュ のってミ (三菱 ミラージュ)
コペンが逝ってしまわれたので、次のワクワクする車が出てくるまでの繋ぎ車です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初の軽、初のOPENです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation