• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くじゅのブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

帰省中

帰省中昨夜より帰省中。
夜走ろうかと思ったけど、やっぱりねむたくて、鮎沢PAにて仮眠。
足柄SAに移動して、只今チャデモ中。
Posted at 2015/08/09 06:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月20日 イイね!

この微妙さ加減。。。

今日 海の日は、仕事でした。トラブル対応で、1日潰れちゃいました。(泣)

ということで、この土日に、伊豆へ行ってきました。

ガソリンメータ、約8割ぐらい。ディーラーで電気は満タン。

さぁ、出発ということで、東京ICへ。。。
東名に乗る頃には、こんなに減るの?っていうぐらい、電気メータは。。。

東名では、渋滞にハマり、小田厚へ。海コースは、いかがなものかと。ターンパイクへ
ターンパイクでは、濃霧で、早速、下界へ。。。湯河原へ下りちゃったんだよなぁ。(汗)

伊東マリンタウンで、ひと休憩。
疲れが溜まっていたので、シーサイドスパにて、アカスリ・指圧マッサージ
&わさび丼。。。(汗)

ここで、受電できるようだが、今回は、ガソリンで帰ってこれるかということで、なし。

目的地は、赤沢温泉。。。
最後のきつい坂も、なんとか登りましたが、電気が。。。結構使うんだねぇ。

翌日は、野暮用で伊豆高原駅ちかくのマックスバリュー&伊東にあるヤマダ電機へ往復。

15:00ごろには、上がったほうがいいかなと、伊東温泉方面へ。。。
結構、渋滞してましたねぇ。

ナビがリルートしたので、その通りに、亀石峠へ。。。
ここで、遊んでしまったのが、運の尽きだったかな?

熱海峠をこえたあたりで、給油警告がつき。。。げっ、降りられるのかと。。。
ナビ通りだと、ターンパイクだから何とか持つかなぁということで、
濃霧の中、エアコンを切り、ターンパイクへ。。。(汗)

ターンパイクへ入ったばかりのところでは、回生ブレーキが効かせづらかったけれど、
最後には、約3割~4割ぐらいのところまで、回復。。
へぇ、これにはオドロキ。

でも、下りたあと、ガソリンスタンドが、すぐの場所にない。
ということで、小田厚にのりやすい箱根湯本方面へ。
給油したあとは、小田厚-東名にて、帰宅しましたとさ。

最初のガソリンの具合から、戻ってこれそうだったけれど、
さすが山道は、電気使いますねぇ。

電費と燃費の比較が一概にできないけれど、ディーラでの給電が無料なうちは、
できるだけ電気だけの運転をさせるしかないかなぁ。

電費・燃費は、ナビでみてると、コロコロ変わるので、記録してないけれど、
今回の燃費は、すごく悪かった(泣)。
でも、実はこの旅行で、ODO 1000km超えちゃいました。
電気代がかかってなくて、ガソリンは、最初の給油 たしか23Lと、今回の37Lで、
60L。。。トータル16.7km/Lかぁ。 この計算は、おかしいけどね。
電気代が、かかってないから。。。

で、ちょっと、走ってみて、ディーラーへチェックをお願いしたいところが、いくつか出てきたのですが、
1000km超えたので、今週末、早速の1ヶ月点検の予定。
他にも、お願いしたいことがいくつかあるので、預けることになるかも。。。

Posted at 2015/07/20 20:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

なんだかなぁ💦

いやぁ。

昨日、新しい車に乗り換えちゃいました。💦

本当は、XPLAY Sと思ってたのですが、ミラージュで物が多く乗る普通の車に慣れてしまって、
とある営業マンからの猛攻撃に。。。

ということで、アウトランダーPHEVになっちゃいました。
新型でないところが。。。ですが、ちょっと家の周りを走ってみたところ、
まずまずの普通車でした。

でも、結構バッテリーの減りは早いのかなぁと。。。
というか、町乗り程度だったら、問題ないレベルですが。

運転を楽しむ車じゃないなぁ。
Posted at 2015/07/05 16:34:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

あ〜ぁ

ごぶさたです。💦

ミラージュの次は、コペンかなぁと画策していましたが、XPLAYのスポーツモデルは、いつになるかわからないし、新型丸目とRobeは着せ替え可能になるけど、XPLAYはダメだったり。。。

もう少し、情報を待ってみるかと。。。

あと、S660は、良いと思うけど、実用性にかけるので、ちょっと。。。

新型RoadStarは、小さくなって、魅力的だけど、1500NAだし。っていうか、コペンより触手が動いていたけれど、このコストをかけるのだったら、もう少しと思ってしまう。比較がちょっとずれてるけれど。

ということで、ってどういうことだ。💦

最大限、ディーラーに頑張ってもらって、アウトランダーPHEVに乗り換えることにしちゃいました。
新型が出ることは、わかっているのですが。。。

今までで一番大きな車なので、本気でおとなしく走らないといけないかな?
Posted at 2015/06/14 23:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

ご無沙汰です^^;

なんやかんやで、もう3月ですね。^^;
コルトスピードのスプリングのフィーリングになれて、1年半ほどで、すでに3万キロ越え…

何か新しいアクセサリーは無いかなと、コルトスピードさんへ…
アウトレットというか新古品?中古のHIDコンバージョンキットが安かったので、衝動買い。^^;

新しいこぺんは、やっぱり、上を目指したいということで、3世代目を見てからかな?
S660も気になるけれど、ちょっと…

三菱さんに、お世話になってから、アウトランダーPHEVも気になりだして…

う~ん、どこへ向かってるんだ、私。(^-^;
Posted at 2015/03/01 12:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけおめ http://cvw.jp/gWGpS
何シテル?   01/01 04:34
VW 73 Beetle(MT)→マーチ(turbo MT)→初代CUBE(CVT)→CUBE(CVT+MTmode)→COPEN(MT)→ミラージュ→アウトラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新型アウトランダーPHEVのラリー参戦をサポートします!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 22:56:25

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初めての大型車両。 EV走行がメインで、なんとかランニングコストを落としたいですねぇ。
三菱 ミラージュ のってミ (三菱 ミラージュ)
コペンが逝ってしまわれたので、次のワクワクする車が出てくるまでの繋ぎ車です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初の軽、初のOPENです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation